【日々のつぶやき】ブログに
お越しくださりありがとうございます。

 

元外資系製薬会社のMR、みえみえです。

数字的な結果は出していたのに自己評価は低く

自分はまだまだ、と思い

常に頑張っていたあのころ。

 

いつしか、疲れが取れなくなり

眠れなくなり

16年間ずっと〝こころの風邪〟を引き

自分が紹介していた薬を服用していました。

 

そんな私が、

いつのまにか気付かぬうちに

楽に、軽快に生きられるようになってきた

コツを、綴っていきます。

 

どうぞ温かい目でお付き合いくださいね♡

 

 



素敵なお店、発見!


 あることからご縁が繋がったYOKOさん。


なんだか気になってInstagramを見てみたら、 とっても素敵なお店の経営者さんだった。


先日ピクニックしたおともだちを誘って

彼女が経営するお店に行ってきました♡

(ピクニックの様子はこちら)


▲場所は江ノ電の湘南海岸公園駅から2分ほど。


▲美しいショーケースがお出迎えしてくれます♡


▲外のイートインコーナーで、お茶会^ ^



どっちの選択も○


YOKO BAKESさんのケーキを

外にあるイートインコーナーで

おしゃべりしながらいただいて、


あ、私こういうところで

ゆっくりする時間を大切にしたかったんだなぁ

こういう時間に幸せを感じるんだなぁ

と気づいた。


日頃、週4〜5で会社に行ったり、

お休みの日にセミナーしたり、っていうのも

もちろん嫌じゃない。

でもね、バランス、っていうのかな。。。



会社などなどで忙しくしてる私、とは違う

時間の流れ、心の落ち着きを感じて、

自分を大切にしてる感じが味わえた。


さらに、

その自分を大切にしている感を味わうことで、


日頃の会社やそれ以外の

〝アドレナリンが出てるような時間!〟も

大切にしたいなぁと思いました^ ^




どっちが大事、というより、

時と場合によってどちらも選択できる、って

いいよね。




この考えはいま、講座に参加している

野口嘉則さんのオンライン自己実現塾の中でもあったな。


〝中庸〟

AとBの真ん中、がいいんじゃなくて

その時々によってAやBを選んで柔軟にしたらいい、ということ。



▲このショップカードも素敵だね^ ^



都会の喧騒を忘れられる空間で、

グルテンフリーという安心食材を使った

おしゃれで素敵なケーキ屋さん。



ほっとできる空間、見つけた。



一言で言うと、YOKO BAKESさんは…



大切な人に教えたくなるお店、

大切な人と行きたくなるお店。


あなたにもそんなお店、ある?


YOKO BAKESさんのホームページ



前回のブログに書いたコーピングリストにも、

YOKO BAKESさんに行く、と書いた笑



おまけ

イートインは席数は多くはないけど

室内でも、屋外でも食べられるスペースがあります。


ショーケースはもちろん、お手洗い(!)も含め

清潔感があるところもポイント高しっっっ。


そしてテイクアウトの時は

自分で容器を持っていくと何かあるようですよ♡




お忙しい中、YOKOさんに外に出て来ていただき

一緒にお写真を撮っていただきました^ ^


YOKOさん、

幸せな時間を、幸せな空間をありがとう♡








 6月限定でこんなことやってます!



話を言葉にして吐き出すだけでも

悩みはスッキリするもの。

 

問題や悩みを明確化して、

自分を客観視できるようになるための

カウンセリングをしています。

 

もし良かったらエントリーしてみてね♪

zoomで40〜60分行います。

★6月限定で、以下の条件を設けています★

------------------------------------------------------

①お代は今後、

A:リアルで会う人なら、

 会った時に飲み物一杯ご馳走して♡

 

B:リアルで会えない方は、、、

 あなたができること、なんでもいいから考えて

 提供して♡♡

 

②時間は会社から帰って来て、

自宅で落ち着いてお話を伺いたいので

21時〜、が理想です。

 

③カウンセリング後は、

必ずアンケートにご協力いただきたいです。

------------------------------------------------------


ご予約はこちらからどうぞ♪

※予期なくリンク先をクローズすることもあります。その際はご容赦くださいm(_ _)m

リアルなお友達は、

他の連絡方法でもオッケーです♡


…とゆるく、こっそり、

ブログでお知らせでした。


------------- ------------- -------------

 

 ほか、わたしがご提供できるもの♡

 

 

心の仕組みを知って、心の動きを体感することで

いつの間にか思考が変わり、

それによって生じる感情も変わる。

 

感情が変わるとこの後の行動も変わってくるの、

知ってる?

 

そんなことが学べる心理学、センターピースを

公認講師として横浜で独自開催しています。

 

 

私がいつのまにか楽になったのは…

センターピースというセミナーに出会ったから。

 

それまでもセミナーには参加してたけど

『自分のことを素敵だと思いましょう』

と言われても、一瞬はその気になっても

セミナーが終わって数日経つと

元通りの自己評価の低い自分に戻っていました

楽になるどころか、自分はダメだと思う日々。

 

いまならその理由がわかる。

 そうなるためには脳の仕組みに基づいた

〝順番〟通りに人間が持つ欲求を満たすことが

大事だった。

 

それは、

人間心理学講座センターピース

で学ぶことができます。

 

横浜で、zoomで、少人数制で開催しています。

(※3人以上集まれば開催日時応相談♪)

 

▲みえみえのセンターピース 0期のみんなと

 
気になる方はぜひ、1日集中講座にご参加ください。
半年間のセンターピース初級を3時間にぎゅっとまとめ、
センターピースの実際に体験できます。
 
 
 はこちらへどうぞ。
 
 

 

初めて動画に思いを収めたワタクシ(^◇^;)

 

体がユラユラしてて、改善の余地ありだけど
vol.1として、
私のはじめの一歩を見てもいいよ、
という優しいかたは、
どうぞ生温かい目でご覧ください。

 

 

 

 

 

 もう、今すぐ学び始めたいアナタヘ

 

 

インターネット環境さえあれば

センターピース初級

いつでも!

どこでも!!

何度でも学べる!!!

ホームスタディコース
がおすすめですよ^ ^

 

センターピースで学ぶ、

階段ルート・崖ルートって何?と思ったアナタへ!

「崖ルート診断テスト」をcheckしてみて♪

 

公式LINEに登録すれば、

無料で診断できます♪

(↓このバナーをクリックすると説明ページに飛びます)

image

 

友だち追加

 https://line.me/R/ti/p/@761gqmqh

診断を受けた人は限定動画が視聴できます。
限定動画は2年間しっかりリアルで学び、
さらに2年間トレーナーとして触れてきた私でも
とってもよい復習になったおススメ動画です。
 
動画の最後に
ホームスタディコースの案内ありますよ。
 
✨2021年8月に2020年収録版がリリース✨
 💡以前より、
ワークの振り返りがしやすくなった💡
 
 
昔の私は、
崖ルートでガチガチに自分を追い込み、
自分にも周りにも、
ほんとヤバイキツさだったw
 
特に身近な相手にキツくなるやべーやつ!!!
パートナーにもめっちゃキツかったし、
たくさんのことを勝手に我慢して、
自分にもキツくして、自滅してたw

バナーをクリックしてね↑

申し込み時に割引になる紹介コードは、

11otsukaです^^

↑半角でどうぞ♡

数字11(じゅういち)と、

名前のオーツカ、です^ ^