無事に登記手続きが完了しました気づき

 

 

何にもわからない状態からスタートした相続登記。

 

法務局でいただいたチェックリストを元に

まずは書類集めに市役所へ

↓これを一気に集める!

 

①被相続人の戸籍謄本・除籍謄本・改製原戸籍

(亡くなった人の出生時から死亡時まで連続したもの)

 

②被相続人の除かれた住民票(本籍入りのもの)又は戸籍の附票

 

③相続人全員の現在の戸籍抄本

 

④相続する人の住民票又は戸籍の附票

 

⑥相続人全員の印鑑証明書

↑これは相続する人が一人の場合は家の登記には必要ないけど

後々、銀行の解約時に必要になってくるのでとっておくと良い。

 

謄本と抄本の違いすらわからないタラー

附票ってなにーーーっはてなマーク

 

なのでもらったチェックリストを見せて

「これが欲しいんです汗うさぎ」と丸投げした笑

 

ひとりっ子で相続する人が自分しかいないと割と簡単。

むしろ相続登記より銀行の解約手続きの方が大変かもしれない泣

 

①の連続した戸籍については

幸い母は生まれてから死ぬまで市内から出た事がなかったので

すぐに取れたけど、

一生の間に生まれと育ちが違う場所、結婚などで県をまたいでたりすると

戸籍を辿っていかないといけないらしい。

 

ちなみに父は北方領土の樺太(サハリン)生まれ。

この場合出生時の戸籍ってどうなるんだろな…アセアセ

今度、従妹に聞いてみよう。

 

話しを戻して

 

役所の人に丸投げしたので

ニコニコ「これがお母様の連続した戸籍で、これが附票で…」

と言われたところで

何がなんだからもう訳がわからない泣

汗うさぎ「えっと…これが…なんだっけ?」

 

わからなすぎて、役所の人がチェックリストの番号で

付箋をつけてくれた笑

なんて優しい人なのぉ飛び出すハート

 

で、4種類の書類を取って合計で3,750円気づき

 

これ後日談があってね。

途中でちょっとした問題が発生し

司法書士の方に相談に行った時についでに

「ここからお願いするとしたらどれくらいかかりますか?」

と聞いたんですよね。

最初に市の無料相談で聞いたときは

大体10万円くらいからと言われてたんだけど…

 

書類集めただけで何も進んでなかったんだけど

「ここからだと2万円くらいですかね」

 

びっくりびっくり書類集めただけで私8万円分の仕事したの?!

じゃ8割くらい終わってんじゃん!

ってなりまして、急にやる気スイッチON笑

あとちょっとじゃん!って思ったらできそうな気がしてきた、単純な私。

 

つづく…