朝イチに入院費の支払いに病院へ。

銀行へ葬祭費の支払いと水道料金の口座変更の手続き

法務局へ

法務局のサイトを見ても何が何だか…魂

そんなんで大丈夫なのか?って自分でも思ってるが

とりあえず行ってみた気づき

 

「相続の手続きをしたいんですが何から始めたらいいかわからなくて…」

 

そうすると、手続きの流れやチェックシートや記入例などが記載された紙をくれました。

私の場合、必要のない書類もあるらしく、その場でチェックシートに×を書いてくれて

必要なものだけがわかるようにしてくれました。

 

作成する書類も、記入例が記載されてるので、わかりやすい。

手書きでもいいし、法務局からダウンロードできるので

パソコンで作成してもいいらしい。

 

なんだかできそうな気がしてきたキラキラ

 

途中で挫折してプロに任せるものアリだけど

その場合、そこまで費やした時間が全部無駄になるよ。

と、先日無料相談で言われた言葉ですが…タラー

 

でも時間は無駄になるかもしれないけど

経験は無駄にはならないんじゃないかと…

挫折しても、その時はプロに頼めばいいっていう

逃げ道がある事もわかったし笑

 

多分、人生の中でそう何度も経験する事じゃないし

貴重な経験になる…はず!

 

だからやってみようと思います!