感動的においしかった

黒胡麻豆腐のあとは、

 

真打ち「醍醐」の試食です爆  笑キラキラ

 

伊勢の貴重なにがりを使った逸品。

このにがりでお豆腐を作るのは

とっても難しいとのこと。

 

お値段なんと

¥1,031(300g)ハッハッ

※オンラインショップ価格

 

左が「醍醐」 右が定番の「おんどうふ」です。

 

 

念願の醍醐!!

なめらかイエローハーツ

 

大豆の甘みがあって

黒胡麻豆腐と同じように

とってもクリーミー、そして濃厚。

 

定番の「御豆腐(おんどうふ)」と比べると

より柔らかく、

ふるふる繊細ななめらかさです。

 

 

味はというと、

 

 

どっちも

めちゃめちゃおいしいです 笑

 

味わいのタイプが少し違う気がしますが、

これはもう好み?

 

お値段がかなり違うので、

私なら、だし醤油で「御豆腐」をたくさん食べたいかな!ニヤリ

 

 

いやぁ、中島豆腐さん、

クセになるおいしさです。びっくり。

 

 

今回は買ってませんが、

まだ柚子豆腐もあるんですよね〜おねがい

もう一度、お取り寄せしちゃおうかなぁ。。。

 

 



下矢印 岐阜県のふるさと納税の返礼品にも

選ばれています照れ



 

 

 

思いがけず
早く届いたお豆腐を試食爆笑音譜
 
 
中津川の中島豆腐さんです。
 
3種類お取り寄せしましたが
まず大将に与えられたのは、
黒胡麻豆腐。
 
麺つゆと生醤油の2種類で味見です。
 
これは!!びっくり
 
 
濃厚でねっとりとなめらかな食感!
大豆の旨みがたっぷりです。
 
 
と、どこかのメーカーのホームページを
パクった?みたいな感想しか浮かばないあせる
 
でもそれ以外に
表現できない!
 
 
もう、とにかく美味しいんです〜ラブルンルン
 
ほんのり上品に残る黒胡麻の香りは
もう「料亭か!!」
という味です。
 
醤油だと風味が消えちゃうので
柔らかい麺つゆか、
塩がいいですね。
 
 
右が黒胡麻豆腐です爆笑イエローハーツ
 
お客さんにじゃんじゃん出して
あっという間に終了…
 
3個買えば良かった…



下矢印岐阜県のふるさと納税の返礼品にも
選ばれています照れ

 

 

大将は、毎日市場に行くときに

車でラジオを聞いています。

 

「あれ美味しそう、買おうか」

「あれ気になる、効果あるかも。買おうか」

 

と、定期的に提案があるものの

お財布のヒモが意外とかたい女将てへぺろ

なかなか動きません 笑

 

ですが、

今回は一発OK!!

それ食べてみたいおねがいイエローハーツということで

即お取り寄せ決定。

 

 

岐阜県中津川「豆乃匠 中島豆腐」さんの

お豆腐です照れアップ

 

とても貴重なにがりを使った逸品(らしい)。

 

HPをみると、

父の日用で注文殺到らしく

1ヶ月かかるかも、と書いてあったんですが...

 

 

何と2日後に到着笑い泣きキラキラ

 

 

父の日まで

まだ微妙に時間があったので

先にすべり込んだ感じですね、きっと!

 

大将の注文の品がふたつと

わたしが個人的に食べたかった黒胡麻豆腐。

 

食べるの楽しみーーーールンルン

 

 

右矢印黒胡麻豆腐を試食

 

右矢印醍醐を試食

 

 

岐阜県のふるさと納税の返礼品にも

選ばれています照れ