5月の自分の誕生日に、

「ちょっと贅沢しよう...おねがい

と思って注文したチーズケーキが

ようやく届きましたアップ

 

いやぁ、待ったね!

 

忘れてたけど!

 

チーズケーキお取り寄せの経緯はこちら

 

 

カンテサンスの『ガトーオーコンテ』

ミシュラン三ツ星レストランのチーズケーキです照れキラキラキラキラ

お値段なんと1本¥5,400ハッ

しかも送料別。こまかいけど。

 

 

 

神々しい爆  笑!!

 

冷凍で届くので

冷蔵庫に移して解凍して食べます。

 

《一度に食べないときは

カットできるギリギリまで解凍して

また冷凍してください》とあります。

 

とにかくいろいろ書いてあります。

商品へのこだわりがやっぱりスゴイ!

 

この解凍は

なかなか難しいかもなぁキョロキョロ

 

 

とりあえず、冷蔵庫にいれて

30分待ってみたら、

たまたま

ちょうどカットできる固さになりました!

 

よかったアセアセ

 

4分の1だけお皿に盛ってみます...

 

 

こ、、神々しい〜爆  笑キラキラキラキラ

 

ハンパない美しさですね。

 

それでは、いざ実食!!

次回へつづく

 

 

 

 

大将の定番おつまみは

「あたりめ」ですニコニコ

 

大将おすすめ絶品あたりめはこちら

 

 

お気に入りの商品を、

大げさではなく

毎日食べていました。

 

そして

事件は起きました。

 

 

 

ギリギリで持ちこたえていた

差し歯が取れたのです!ガーン

 

 

もちろん治して

無事食べれるようにはなったんですが

あたりめ禁止期間のあいだ

何と

「カルパス」に浮気してしまいましたガーン

 

イカのが体に良さそうなのに…ショボーン

(カルパス大量食いは

お財布にもよくない👛ハッ)

 

 

でもこうなったからには

せめてお財布は救おうと(?)

良さそうな商品を探しました爆  笑

 

博多田舎屋さんの

《スライスチョリソー》キラキラキラキラ

 

 

名前の通り

スライスした辛いサラミです。

 柔らかくて、味もしっかり!

おいしいですウインク

 

しかも、かなり辛いので

2枚もあればおつまみには十分。

 

これは…ニヤリ

 

 

いいもの見つけました

 

 

 

辛くないタイプ、カルパスも選べますニコニコ

でもうちは、辛い「チョリソー」一択!
 

 

 

 

「マツコの知らない世界」の
《汁なし袋麺の世界》
ご覧になりましたか?
 
覚えてないですよね!
だいぶ前の放送だったので。
 
そこで紹介されていた
台湾の「ラオマ•バンメン」という
混ぜそばが気になりすぎて、
楽天Directを使って
台湾から取り寄せましたニコニコ
 
 
 
それが先月の21日。
 
そして
すっかり忘れてましたが、
昨日宅急便で届きました。
 
1ヶ月もかかるのね!アセアセ
 
一袋がずっしりと重い!
これは麺だけなの?
日本語じゃないから
わからないなーキョロキョロ
 
 
…まぁとにかく
茹でればいいんだよね照れキラキラ
 
大将に作ってもらおっと!
 
↑いろいろ種類あります。
 

ラオマバンメン食べてみた記事はこちら