6月8日~13日ダイヤモンドプリンセスに乗船しました
 
 
鹿児島に寄港した4日目(6月11日)64才の誕生日
でした
 
天文館商店街近くまではシャトルバスで

桜島の火山灰をよけるために美しいアーケードで連結されていました

 
 
 
 
 
クルーズデレクター(みきこさん)おススメのうなぎ屋さん
見~つけた
 
うなぎ末よし
 
 
 
 
 
お昼ご飯から2時間ほどしか経ってない
お腹空いてない
でも食べてみたい
 
こんなミニミニサイズがありました
うな丼小(990円)
 
 
 
 
 
流石!うなぎ生産日本一の鹿児島グッ
やや甘めのタレと香ばしい焼き上がり
美味しい~本当に美味しい
何回発したか覚えてなくらい
お昼食べなければ通常サイズがいただけたのに
次回鹿児島に伺う機会があったら一直線にゴーですダッシュ
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 
そしてもう一つ忘れてはいけません
あの看板を栄養ドリンク探して歩きました
 
 
彼女の家
ネーミングに一目ぼれ
こちらに決定
 
 
 
 
 
待つこと15分ほど
本場のしろくまちゃん登場
 
カレースプーンでいただきましたよ~
 
 
 
 
 
大満足で港へ戻り
やっとダイヤモンドプリンセスとの記念撮影
 
 
 
 
 
どう頑張っても全体は写せませんでした
 
 
 
 
 
お部屋に戻ると美しい夕日が
改めて船旅サイコー!!
 
 
 
 
 
夕食の時間になりました
今夜の会場はThe SAVOY
 
 
 
 
本日のメニュー

 
 
 
 

ミックスグリーンとアボカド
 
 
 
 
 
キンググリップのグリルとイタリアンパプリカ
 
 
 
 
 
アジア風焼きそば
 
 
 
 
 
ペンネ・アル・ポモドーロ
 
 
 
 
 
チョコバナナムースだったかな
 
 
 
 
ここでサプライス
ハッピーバースデーの曲と一緒にルンルンルンルンルンルン
オリジナルケーキが運ばれてきましたお祝いケーキお祝いケーキお祝いケーキ
 
スタッフだけでなく
周りのお客様からも拍手をいただき恐縮してしまいました
動画も撮ってくださいましたよ~
 
お部屋にもこんな風にHappy Birthday
有難いです飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート
 
 
 
 
 
ケーキはその後お部屋に届いていました
 
 
64才
良いスタートを切らせていただきました~
 
もっともっと充実した1年にします
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月8日~13日ダイヤモンドプリンセスに乗船しました
 
 
 
 
三日目の寄港地は韓国済州島
シャトルバスでオルレ市場まで
 
 
 

 

 

 

 

 

 
 
 
少し早すぎた感じDASH!
 
 
 

先ずはWiFiを求めてカフェへ

土曜日の朝8時台

人はまばらです
 
 
 
 
 
黄色くて可愛らしいこちらへ
 
 
 
 
 
アイスカフェラテ
アイスカフェモカ
ラインやメールをチェックしながら1時間程休憩
 
 
 
 
 
活気が出てきました~
ザ!韓国
アジュンマパーマ健在爆  笑
 
 
 
 
 
働き者のおばちゃん達
 
 
 
 
 
お土産も購入したところでお昼ごはん
アワビを求めて
あっちへこっちへ
炎天下の中かなり歩きました
 
 
 
 
 
見てください
このアワビのお刺身の量
ごま油でいただくのが好き
とっても柔らかいのです
 
 
 
 
 
こんなに美味しい太刀魚
日本で食べたことありません
 
アワビ・太刀魚・ビールも合わせて一人3千円
物価が上がったとはいえ
まだまだお安い
ありがたや~グッ
 

 

 

 

 

 

 
 
 
さようなら済州島また来る日まで
お船に戻ります
 
 
 
 
 
さて本題に戻り
3日目のディナー会場はSANTA FE

 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

今夜のおススメは何かな~

こんな時好き嫌いのない人はいいですね(どんな時も)

 
 
 
 
 
生ビールはお休みして
スパークリングにしてみました
 
 
 
 
 
 
コルヴィーナのフライパン焼き
レッドカレー添え
 
 
 
 
 
パッタイ
 
 
 
 
 
 
シーフードの串焼き
マンゴーとライムのサルサ
 
 
 
 
 
デザートメニュー撮り忘れ
ニューヨークチーズケーキ
 
 
 
 
 
バナナ系でした
 
 
 
 
 
カフェラテ
これが最高に美味しかった
ドリンクはコーヒー以外全て別料金です(飲み放題プランもあり)

 

 

 
 
 

ディナーの後はショーを堪能してお部屋でゆっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6月8日~13日ダイヤモンドプリンセスに乗船しました


 いただきたディナーを振り返っています
2日目はフォーマルナイト
皆さんオシャレしてテンション高めです
 
ディナー会場はThe Vivaldi
もちろん乗船前に全日予約済みです

 
 
 
 
 
メニューはざっとこんな感じ
毎日変わるのは勿論ですが
日本発着をしている間、1年間同じなのかな?
どのタイミングで変わるのかな
気になります
 
 

 

 

 

 
先ずは生ビールで乾杯
 
 
 
 
 
 
生姜の風味が効いた海老春巻き
もっちりした皮が美味しかった
 
 
 
 
 
ニョッキとトリュフ入りクリーム
 
 
 
 
 
海鮮と帆立の鉄板焼き
 
 
 
 
 
もう1品食べた気がしますが・・・お写真忘れ
ピノノワールを追加
 
 


 一応パチリ
 
 
 
 
 
お楽しみのデザートメニュー
 
 
 
 
 
フレンチバニラクリームブリュレ
マドレーヌ付きです
 
 
 
 
 
デザートワインもいただきました
 
 

 3日目に続きま~す