6月8日~13日ダイヤモンドプリンセスに乗船しました
鹿児島に寄港した4日目(6月11日)は64才の誕生日
でした
天文館商店街近くまではシャトルバスで
桜島の火山灰をよけるために美しいアーケードで連結されていました
クルーズデレクター(みきこさん)おススメのうなぎ屋さん
見~つけた
うなぎ末よし
お昼ご飯から2時間ほどしか経ってない
お腹空いてない
でも食べてみたい
こんなミニミニサイズがありました
うな丼小(990円)
やや甘めのタレと香ばしい焼き上がり
美味しい~本当に美味しい
何回発したか覚えてなくらい
お昼食べなければ通常サイズがいただけたのに
次回鹿児島に伺う機会があったら一直線にゴーです
そしてもう一つ忘れてはいけません
あの看板を
探して歩きました
彼女の家
ネーミングに一目ぼれ
こちらに決定
待つこと15分ほど
本場のしろくまちゃん登場
カレースプーンでいただきましたよ~
大満足で港へ戻り
やっとダイヤモンドプリンセスとの記念撮影
どう頑張っても全体は写せませんでした
夕食の時間になりました
今夜の会場はThe SAVOY
本日のメニュー

ミックスグリーンとアボカド
キンググリップのグリルとイタリアンパプリカ
アジア風焼きそば
ペンネ・アル・ポモドーロ
チョコバナナムースだったかな
ここでサプライス
スタッフだけでなく
周りのお客様からも拍手をいただき恐縮してしまいました
動画も撮ってくださいましたよ~
お部屋にもこんな風にHappy Birthday
ケーキはその後お部屋に届いていました
64才
良いスタートを切らせていただきました~
もっともっと充実した1年にします