マーガレットとFILCOの茶軸キーボ 【 4/12(金) 朝・昼・晩ごはん+お花 】 | みゅなおかんのボチボチいきまっさぁ~

みゅなおかんのボチボチいきまっさぁ~

2009年から2019年までの昔の生活ブログです。
今はのりばぁのほのぼの日和(https://noribaa-biyori.com/)へ引っ越ししてます。

さてごはんw (いきなりかい!びっくり

 

【 4/12(金) 朝・昼・晩ごはん+お花 】

今日のご飯は・・・

 

朝:いつものとおりw

昼:玄米ハヤシ&サラダ&脂肪燃焼スープ

おやつ:ダースチョコ3粒+カレドショコラ・アーモンド&ヘーゼルナッツ2枚+ヨーグルト(酵素パウダー)+豆乳コーヒー

夜:オムハヤシ&サラダ

 

お花はマーガレットのサンデーリップル

これも昨日紹介したボンザマーガレットと同じく

何年も前に購入して、ろくに世話もしないのに

わらわら咲いてくれる 

とっても大好きなお花ですチューラブラブ

 

特に今年は切り戻しの時期を逃してしまい

そのままの状態で冬になっちゃったので

どうなることかと思いましたが、

株元が茶色いのと少し花付きが悪いくらいで

やっぱし、わらわら咲いてくれていますw

 

癒やされます・・・・照れ

 

 

今日長男からキーボードを譲り受けました音譜

FILCO の茶軸 キーボラブ

 

長男はSEで家に帰ってからもコーディングするかと

2015年にコイツを購入したらしい

1万5000円くらいだったらしい

 

でも実際は家ではコーディングをしないし

ブログやってるわけでもなく

そんなに使用頻度は多くなかったとの事

 

 

私はと言えば、会社でテンキーを酷使するので

テンキーだけ

これを使用しています

これがまぁ~ 軽くて、少し触る程度でも入力可

使いやすくて大好き!

 

で文字入力の方はパンタグラフ式のコンパクトキーボ

音は静かで小さいので良いのですが

赤軸のキーボが欲しくて!!

 

で家のキーボもPCについてきたものなので、

打ったときは重いし、ふにゃふにゃな感じで、

外見の感じもキライだし、いかんせん古い!

 

で、同じARCHISSの赤軸キーボを1万だして買おうかと真剣に悩んでいました。

でも家用と会社用・・・ 2万仕事・・・・・ガーン

で数ヶ月悩んでいました

 

 

そしたら長男がしょぼいのでいいから、

自分が使うキーボを用意してくれたら

このFILCO茶軸をくれるっていうのさ!!

 

いやーうれしい!!

 

結局長男はロジクールの有名な安価で打ちやすい

ワイヤレスキーボをチョイス

(以前は長男も私もコレを使用していました)

(今¥2.270- です)

 

¥3,000- 長男に渡して

晴れて FILCO くん が私の物に!

 

打ちやすい!!チュー

 

ちょっとカタカタ・カチカチいうので

若干うるさめですが(それでも青軸よりはましなはず・・・

力入れずとも 入力されていきます

あぁ 良い感じ

 

 

あとは会社用だなw

 

 

あぁ~ほしい!