健康診断結果と糖質制限ダイエット 「あかんかった!?」 | みゅなおかんのボチボチいきまっさぁ~

みゅなおかんのボチボチいきまっさぁ~

2009年から2019年までの昔の生活ブログです。
今はのりばぁのほのぼの日和(https://noribaa-biyori.com/)へ引っ越ししてます。

本日2度目の更新ですーチョキ

 

年に一度の健康診断の結果がきました

 

私、結構、というものに気をつけているつもり

 

あすけんで毎日食事記録してるし、

アホみたいなオーバーにはならないようにしてるし

野菜もたっぷり食べ

身体に良い と謳われる食品飛びつくしw

 

だから健康診断の結果も特に何事も無く

 

良い子音譜

 

で終わると決めつけていましたw

 

が!パー

 

診断の結果は ブーダウンダウンダウン でした

 

 

まず経過観察が2つ

  •  胃ポリープ
  •  クレアチニン高値

この2つは数年前よりずっと経過観察でして、

あぁ・・・またか~キョロキョロ です

でも一応気にはしていますよ

 

 

でもって、要再検査!

  • LDLコレステロール高値
  • non-HDLコレステロール高値
  • eGFR低値

 

え?びっくり

 

って感じ

今まで要再検査なんてなかったからびっくりー

それも複数

 

まぁさほどたいした事でも無いのですが

ちとショック!あせる

やっぱりオババの身体になってきているんでしょうね

 

コレステロール

LDLコレステロール 160mg/dl

(基準値:70-139)

non-HDLコレステロール 172mg/dl

(基準値:90-169)

 

なんでそんなに高値になるのかわからん!プンプン 

結構今までも、ちょっと高いですねーえー と言われてた

なので脂には気をつけていたし、

野菜もモリモリ摂ってきた

 

が、駄目ですかー

やっぱ体質的にそうなのかなぁ・・・?

コレステロールを貯め込んじゃうんでしょうか?

 

とりあえずコレステロール高値に効く!というドリンクを見つけて、飛びつきましたw

サンスターの緑でサラナ

 

天然アミノ酸 SMCS というのがコレステロールを下げるそうで、それが入っている日本で唯一(今のところ?w)の特定保健用食品 だそうです

 

保存料・香料・食塩・砂糖 不使用で、余計な物は入ってない

ほぼ野菜汁

いいですねぇ~音譜

 

お味は私は美味しく飲めましたOK

(まぁ野菜ジュース大好きなんですけどね)

結構とろり~として、繊維も少々舌に残ります

でもって緑の野菜汁って感じのお味かな

セロリの香りがするので、セロリ嫌いの人は・・・どうかな?w

あと、りんごのせいかな? 

甘いです(私はコレがイヤかもw)

 

今なら、毎週先着1000名、2019年5月末までモニター参加募集してますよ

10缶 2000円(税抜)のところ、980円

私はコレで試してみてます~ニコニコ

 

でもってしばらくは続けようと思っています

 

が!パー

 

いかんせん高いw汗

1箱30缶 定期便で税抜き5400円(税込5832円)

てことで、1本 194円!ショボーン

(おばばには高いのですw)

 

うーん、

朝食で 一日おき に飲もうかな?w

1日2缶(1回1缶)を目安にお召し上がり下さい とあるけどー)

カゴメトマトジュース食塩無添加もまだあるしねー

これは善玉コレステロールを増やすやつねw

 

 

 

でもって

eGFR低値

 

eGFRは腎臓機能の検査値です

腎臓にどのくらい老廃物を尿へ排泄する能力があるかを調べる検査で、値が低いほど能力低いってことですな

 

で、私は49.7ml/分

ステージG3a

軽度~中等度に低下とのこと

 

クレアチニン高値なので腎臓もあまりよろしくないのはわかってましたが、ちと酷くなっているのかなぁ?

 

でもってWEBでどうすればいいのか調べてみたら・・・

  • たんぱく質の制限
  • 塩分の制限
  • エネルギー補給
だそうな
もっと酷くなるとカリウム制限やリン・水分の制限も加わるみたい
 
って、
たんぱく質の制限??びっくり
 
あれまぁ~~??
 
糖質制限ダイエットではたんぱく質モリモリ摂取的でしたが、駄目だったみたいですねぇ~!
 
腎臓に負担がかかる ”燃えかす” が出るから必要以上に摂ってはいけないみたいー
 
0.8~1.0g/kg(標準体重)/日
ってことは身長170cmの私は標準体重63.6kg
50.8g~63.6g のたんぱく質ですか~
 
高タンパクなものを~音譜 
なんて思ってたら痛い目にあうんだなぁ・・・あせる
 
 
塩分の制限はまぁ普通ですよね・・・
どんな人でも塩分摂りすぎよろしくないですしね
とはいえ、
食塩摂取量の目安は3g/日以上6g/日未満
とは・・・・ ちと少ないなぁ・・・チーン
あすけんでは、基準値7g未満になってるのに、
私いつもオーバーしてるよ
気をつけなきゃね・・・
 
 
で、エネルギー補給
エネルギー不足では体のたんぱく質がエネルギーとして使われて、腎臓に有害な燃えかすが増えるとのこと・・・
 
1日のエネルギー必要量の目安 25~35kcal×標準体重(kg)
ってことは、私の標準体重からすると
1590kcal~2226kcal って、幅広っ!びっくり
2000kcal超えって、そんなに摂ったら激太りになるやん!?
 
まぁいつもが1600kcal前後を目標なので良い感じかな?
いや、もう少し多くても良いというか、多くしなきゃ駄目か?
 
 
 
というか、糖質制限ダイエット
要再検査になったのは、これのせいだった気もしてきたw
 
糖質制限ダイエット
「あかんかった!?」
(気がするだけ~w)
 
 
ダイエット開始のウチは結構厳しく糖質制限して、
油摂って、たんぱく質摂って・・・
ってやってたからなぁ・・・
 
当初はマヨネーズぶちゅぶちゅ掛けたりして
肉モリモリ食べて・・・w
 
油摂って → コレステロール値上昇アップ
たんぱく質摂って → 腎臓機能低下ダウン
 
的な?(安易な考えだなw)
 
 
身体が重いからダイエットしなきゃ!プンプン
 
って、厳しめ糖質制限ダイエットを始めたけど、体質的にも、やっぱ私には向いていなかったかな?w
 
まっ、途中で身体があまり受け付けなくて(いろんなものを食べたい)
路線を変えた(ゆるゆる糖質オフダイエットへ)けどね
 
 
 
ダイエット目標の58kgまで
あと△0.8kg
 
 
糖質を少し気にしながら
油(特に脂)には気をつけて
たんぱく質は適量を
塩分は少なめ少なめ・・・
野菜はモリモリ
栄養バランスはあすけんを参考にして
(過不足を無くせ!)
運動も適当に(テキトーではなくねw)
 
そして 
 
食を楽しむ!ラブ
 
これで参りますわラブラブ
 
これ以上太らない様にして
それよりも
これ以上身体が悪くならない様に
 
 
 

ダイエット開始から 半年足らず

 

こんな感じで

 

痩せることよりも

健康でいたい

オババのおかん

 

でした!DASH!

 

 

あ、あくまでもコレは私の場合で、

私の考えなだけです~