ネットショップBASE 実質的に有料化へ?! | お教室開業支援ミスト 目黒でお教室講師・卵さんむけ勉強会実施中!
2015-10-09 08:29:46

ネットショップBASE 実質的に有料化へ?!

テーマ: ├ Webツールの悩み

"BASE"(ベイス)というネットショップの作成サービスをご存知でしょうか?

”無料””簡単”を売りにして急成長している、ネットショップがオープンできるサービスです。

皆さんの中にも、BASEでネットショップを作成された方もいらっしゃると思います。

→ BASEのサイトへ





このBASEから、先日こんなお知らせがでました▼

ショップオーナーの皆様へ大事なお知らせ - BASE かんたん決済


こちらを読んでみると、かなり大きな変更点であることが分かります。

****

特にお金についての変更点をまとめますと・・

■ BASEで売れた商品には、必ずBASEへの手数料(3.6%+40円)が発生するようになります。

■ クレジットで売り上げた時だけでなく、銀行振り込み・コンビニ支払でも、同じ手数料(3.6%+40円)が発生します

■ 売上は一旦BASE側にプールされます。それを自分が指定した口座に振り込んでもらう場合、1回あたり振込手数料が250円かかります。加えて、その金額が2万円以下の場合は、事務手数料が500円がかかります。

ということです・・!


確かにBASEにネットショップは開くのは無料だけど・・・・、全ての売上に手数料がかかるのであれば、これはもう無料ではないですよね・・?!

今までのBASEでは、クレジット決済をするには手数料がかかっていましたが、ショップオーナーの個人の銀行口座に振り込んでもらうには、手数料が不要でした。

今後はBASEでは、個人の銀行口座への振込はできず、必ずBASEのかんたん決済を使うことになります。商品代引きにも、同じく手数料がかかります。

かなり売り上げがあがっているBASEのショップさんには、なかなか厳しい変更ではないかと思います。
皆さんはどうされますか・・?

*****

これを機会に他のサービスに変更をお考えの方もいらっしゃると思います。
いくつか類似のネットショップサービスをご紹介します。

Store.jp

・ショップ開設に月980円(商品点数5点以下は無料)
・クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込では決済手数料5%が発生
(個人の銀行口座への振込は不可。商品代引きは可で手数料は不要。)

■ カラーミーショップ

・ショップ開設に月900円(ライトプラン)
・クレジットカード決済では決済手数料4%~
・個人の銀行口座への振込・商品代引などには手数料はかからない

(手数料などは全て2015/10時点の情報です。最新の情報は各サイトをご覧ください。)

****:

個人的には、個人口座への振込・商品代引きに手数料がかからないことを考えると、
カラーミーショップが一番割安感があるかな思いますが、どうでしょうか。

もしまだ売り上げが不安点なので、毎月固定費を支払いたくない、という場合にはBASEがよいでしょうか。

なおミストではカラーミーショップカスタマイズのコース も設けておりますので、よろしければ。。!

BASEの決済方法の変更は2015/12/1から適用とのことです。