【パート】ジャイアンよりも厄介な上司。 | マメになりたいアラフォー主婦の日記。

マメになりたいアラフォー主婦の日記。

心地よいことだけを選んで生きていきたい…

マイペースで平凡なアラフォー主婦のブログです。
パートや子育て、漫画やごはんなど…色々書いていきます♪


 

 こんばんは☺

ご覧いただきありがとうございます。


パート3連勤、無事に終わりました…。


ちょっと今日はありえないと

思ったことがあったので

ここでお話しさせてください不安






私はいつも勤務日には、自宅から

コレクションの絵本を持っていきます。


図書館で絵本や紙芝居を借りて

持って行くこともあるのですが、

借り物は何となく緊張してしまうのであせる



趣味で絵本を集めていることもあり、

その時々のお子さんの興味や季節などに合わせて

私物を持っていく事が、圧倒的に多いのです。



いつもは読んだら仕事用のバッグに入れて

持ち帰るのですが、

その日はバタバタしていて

園に置き忘れてしまったんですよね。




翌日出勤すると、私物の絵本を

楽しそうに読むお子様の姿が✨



ここまでは全然良いんです照れ

むしろ読み聞かせで気に入ってくれた事を

嬉しく感じました!なので、いずれ

興味がなくなった頃に持ち帰ろうかな〜と

思っていたのです。





そしてまた翌日。

出勤すると、例の絵本のうしろに

マジックで「〇〇保育園」と

デカデカと記名がなされていました。



え、私物なんですけど…凝視



唖然としてしまいました。




お子様が読んでくれるのは全然良いんです。

仮に長く読み込んで、その絵本が

ボロボロになったとしても

それはそれで仕方ないかな、とも思っていました。


しかし。


なんのことわりもなく、

パート職員の私物を勝手に園の物にするのは

おかしくないですか?



せめて「この絵本は誰かからの寄付ですか?」

って確認があっても良いですよね。



そしたら

「私物ですが、お子さん方が気に入っている

ようですし、どうぞ☺」

と気持ちよく言えたと思います。



私がその絵本を読み聞かせしていたのを

横目で見ていたはずでしたし



そうでなかったとしても

今まで部屋になかった絵本が突然あったら

誰かの持ち物かな?ってまず考えませんか?


それをすっとばして

平気でマジックで記名までしてしまう神経が


天下のジャイアンより厄介だな、と思いました。

※映画のジャイアンは男前。






最近この上司の前では

◯んだ魚の様な目になっている自分がいます昇天




 





これ以外にも、色々と思うことが

多すぎて、本当に病みそうだったので

今日は休憩時間に

同僚に話を聞いてもらいました…悲しい

自分の感情を職場で打ち明けたのは初めてです。




同僚も同じ境遇なので、

私の話にものすごく共感してくれました。



そして同じくストレスが限界まで

きていたようで、話しているうちに

二人して泣きそうになってしまいました泣き笑い



愚痴や悩み事を相談するのは

なるべく避けてきた自分ですが


時にはこういった時間も、 

自分や相手の心を守るためには必要ですね。


思っていることを口にして

誰かに親身になって聞いてもらえるのって

すごく救われますもんね。



生産性のない悪口を言うのではなく

心が壊れるのを防ぐための手段。




辛そうな表情で働いている仲間には

「なにかあった?」と話を聴けるくらいの

余裕を、常に持っていたいと思いました。







こんな上司がいてもこの職場を辞めないのは

やっぱりお子さんが可愛いからです目がハート愛

尊いお子さん方のお陰で、

続けられていると言っても過言ではありません。



そして、他の同僚のみなさんは

とても親切なのですよねニコニコ



なので、これからもこの上司には

負けるつもりは一切ありません物申す




上司シリーズはこちらです





 


みなさま、

愚痴まじりの日記にも関わらず

最後までお読みいただき

本当にありがとうございましたおねがい




素敵な週末をお過ごしくださいねニコニコ