お盆休みは湖畔でキャンプ | アラフォー夫婦とだんご3兄弟の真壁&桧の家暮らし

アラフォー夫婦とだんご3兄弟の真壁&桧の家暮らし

奥さんの「実家敷地に新築戸建を」という夢を叶えるため、地元のサイエンスホーム加盟店と契約し2021年8月引渡し。長男おぐら(7歳),次男みたらし(5歳),三男ずんだ(3歳)のやんちゃ盛りだんご3兄弟のドタバタ子育て雑記から、紆余曲折の家づくりまで気ままに綴っていきます。

 

    

ご訪問有難うございます♪

 

 

同い年の奥さんと

やんちゃなだんご三兄弟

5人家族のアラフォー

焼きだんごですニコニコ

 

 

奥さんの実家の畑を

2年がかりで

農地→宅地に変更

 

真壁造りに夫婦で惚れ込み

サイエンスホームさんの

加盟店の地元工務店と

2020年9月に契約

2021年元日にブログ開始

2021年8月に入居しました爆  笑

 

 

1階:奥さんが好きな和モダン

2階:私が好きな山小屋

をイメージして

照明や内装やインテリアを

自分好みに選びました照れ

 

 

自己紹介&アメトピまとめ→

 

入居前WEB内覧会→

 

 

いいねやフォローやコメント

本当に励みになります!

有難うございます♪ 

 

前回の記事↓

 

 

かなり久しぶりの投稿

しかも割とネガティブな

内容だったにもかかわらず

沢山の温かいコメントをいただき

感謝の気持ちで一杯ですキラキラキラキラ

本当に有難うございましたおねがい

 

 

皆様から応援していただき

大分遅くなってしまい恐縮ですが

お盆休みに家族で行った

湖畔キャンプについて

記事にしたいと思いますニコニコ

 

 

元々の予定では山形県にある

庄内夕日の丘オートキャンプ場↓

 

 

に行くつもりで2ヶ月前に

予約を済ませていました物申す

 

 

DIYしたウッドデッキ↓

 

 

のキットは超paypay祭の

イベントに合わせて

ネット購入していたため

30%ポイント還元

数万円分貯まっていたので

テントやタープを新調し

(古いので雨漏りが心配でした)

 

 

 

 

さらに木製のテーブル↓

 

 

 

 

折り畳みの椅子やベンチ↓

 

 

 

 

あると何かと便利な

キッチンテーブル↓

 

 

等のキャンプギアを追加で

購入して準備万端びっくりマーク物申す

  

 

 

 

…だったのに

7月末に次男みたらしが

コロナ陽性判定を受け

続けて奥さんも感染し

泣く泣くキャンセルしたのが

8月の頭のことでしたえーん

 

 

こうして一度は諦めかけた

お盆休みキャンプもやもや

ですがやはり諦め切れず

(何しろ奮発してギヤは揃えたので)

 

 

近場で予約の要らない

キャンプ場はないものか

ダメ元で探したところ…

 

 

我が県のシンボル猪苗代湖

面する郡山市湖南地区に…

 

浜路浜、横沢浜、舘浜、舟津浜、

舟津公園、青松浜、秋山浜

「湖南七浜」と呼ばれる

予約不要かつ無料

キャンプ場が多数存在している

ことが判明したのです!びっくり

 

 

無料で予約不要なだけに

夜中まで酒を飲んで騒ぐ

マナーの悪い迷惑キャンパーが

いるかもしれないという

一抹の不安はありましたが…驚き

 

(ネット口コミではGWやお盆休み等

混雑時に遭遇率が高いようでした)

 

 

待機期間が明けて数日後

8月に入りお盆休みを迎えて

どこのキャンプ場も

予約でいっぱいでしたので

藁にもすがる思いで

8月13日から2泊3日で

青松浜湖水浴場

(兼キャンプ場)に

焼きだんご一家+

義妹さん&ごま君の

7人で行ってきました爆  笑

(前置き長くてすみません)

 

 

台風が来ていたので

天気の崩れが心配でしたが

着いてみると気持ちの良い

夏空が広がってました笑い泣き

 

 

新調したTimberRidge社の

ツールームテントを

奥さんと共に設営している間…

 

 

子供達は早速水着に着替えて

水遊びを始めていました(笑)

 

 

広々としたツールームテント

着替えるのも楽ちんですニコニコ

 

 

お昼は簡単に焼きそばを食べ

食後はまったり読書の時間本

(ちなみに読んでいるのは

妖怪最強王図鑑ですキョロキョロ

トーナメント戦でバトルし

NO.1を決めるらしいですが

何故戦わせるかは謎滝汗)

 

 

午後からは段々と暑くなり

子供達は湖水浴を楽しんだり

画像左奥の水草に集まる小エビを

捕まえたりして遊んでましたゲラゲラ

心配していた程混雑しておらず

周りでテントを設営されていたのは

小学〜中学生位のお子さんがいる

家族連ればかりでしたので

とりあえず一安心しました照れ

 

 

さらに念には念を入れて

水場からは1番遠いながら

砂地の端っこに設営したのも

奏功したのだと思いますニコニコ

 

 

段々と日が落ちてきたので

前日に家庭菜園で収穫し

蒸して冷凍してから持参した

トウモロコシに醤油を塗り

焼きトウモロコシを作り…

 

 

夕飯のBBQと一緒に

美味しくいただきましたデレデレ

 

 

子供達が眠った後は

お楽しみタイムニヤリ

1人焚き火の前に座り

パチパチと爆ぜる炎を

まったりと眺める

至福の時を過ごしました炎

 

 

翌日の朝ご飯は

我が家のキャンプでは

もうすっかりお馴染みの

ホットドッグですウインク


子供達は完成した分から

写真を撮る間もなく

さっさと食べて遊びに

行ってしまいました滝汗

 

 

昨夜雨が降ったとは思えない位

2日目も朝から快晴でした太陽

 

 

お昼ご飯を食べてから

奥さんや義妹さんが

子供達と買い出しに

出かけている間に

テント内の掃除や

翌朝の撤収の準備をしつつ

 

 

レタスを洗ってサラダを作ったり

ポークステーキに下味を

付けたりと夕飯の仕込みウインク

 

 

あっという間に1日が終わり

再び楽しい夕食の時間爆  笑

焼〜き肉バイキング〜で

食べ放〜題♪

とはいきませんが

沢山用意したお肉も

皆で完食しましたよだれ

 

 

この日は花火をするつもりで

用意してきていたのですが

生憎またも雨が降り出し

数本で中止に相成りましたえーん

 

 

残念がる子供達でしたが

ここで文明の利器の登場ウシシ

 

 

ポータブルDVDプレイヤーと

モバイルバッテリーがあれば

何処であろうとアニメ映画を

楽しめることが出来ますニヤリ

GWの秋田&山形キャンプに続き

大変お世話になりました(笑)

 

 

子供達の楽しみも終わり

眠りに就いた後は

私だけの密かな

お楽しみタイム…ニヤリ

 

 

ワンパターンですいません笑い泣き

誰にも邪魔されず焚き火を満喫てへぺろ

ワイワイ賑やかなBBQも

勿論大好きではありますが

何もせずにただひたすら

揺らめく炎を眺めているという

一見無駄にも思えるこの貴重な時間が

キャンプの醍醐味ですねデレデレ

 

 

 

こうしてあっという間に

2泊3日の湖畔キャンプは

幕を下ろしましたニコニコ

 

 

車で数分の場所には

地元の方が通う

小さな日帰り温泉もあり

(200円で入れました)

文字通り心身共に

リフレッシュ出来たので

良い夏休みの思い出に

なったように思います爆  笑

 

 

予約不要という特徴から

現地に行ってみるまでは

実際の混み具合が

分からなかったり

 

 

山と湖に面した長閑な田舎町

コンビニ等あるはずもなく

最寄りの地場スーパーは

車で30分以上かかる

不便な立地ではありますが

また家族で行きたいです照れ

 

 

最後まで読んでいただき

有難うございました🎵