定例のホルモン注射の健診 | マイペースですが・・・

マイペースですが・・・

マイペース更新。
やっとしっかりしてきた5歳娘とまだまだ赤ちゃん赤ちゃんしてる4歳息子を子育て中。
2023年に三井ホームで注文住宅を建てました。
家の事・日頃の事・料理メモ (旦那好みの為、少し濃いめ) の自分の為のブログです。

密かに過去の日付で更新中(笑)

久しぶりのホルモン注射の健診でしたニコニコ



前回11月14日では確か身長・体重は測らなかったけど、その前からだいぶ伸びてました!

ホルモン注射のおかげで保育園の1番下の子と並ぶようになりました笑い




初めて 2022年10月11日 

身長  94.6㎝ 

体重  13.4kg


前回  8月8日

身長  103.5㎝

体重  16.3kg


今回  2月20日

身長  108㎝

体重  18kg




今回は手のレントゲンを撮っていただき4歳半の骨だと説明されました。





うちの子。6歳ですけどねガーン





でも以前よりはよくなってるそうです。

成長線の表も見せてもらったけど、最終的には150㎝前半まで伸びるかもキラキラ

注射を打つ前は140㎝中旬くらいって言われてたから安心照れ






話変わりますが、引っ越して区が変わりました。

区をまたいで病院に来ているのですが、支払いが面倒くさいガーン




1度病院で支払い→区に申請→区の得点分返金される→保険(証)から通知が来る(3ヶ月後くらい)→保険の得点分返金される




こんな感じで2回に分けて返金されます。

同じ区内だとお金を払わないので知らなかったんですが。

医療費の得点に応じて保険が負担してくれているそうです。




ところが区と保険から返金された金額が払った金額と微妙に合わないのですもやもや

調べてもらうと病院が多くもらいすぎてたらしいガーン

大きな病院なのでそんなことはないと思ってたのですが、誤魔化されてたのか??

同じ区内だったら気づかなかったやつ。

支払いは自動精算機だし、機械の点数設定が間違ってたってことだよね??

まぁ区をまたいで返金申請するの面倒なので紹介状書いてもらって転院することに決めたばかりの出来事だったので、ちょうど良かったかも。

今回の出来事で信用できなくなってしまったから。

ただ他の人からも多く支払ってもらってるんだとしたら正規の金額に直してもらいたいけどねダッシュ






買い物マラソン始まりましたねキラキラ

久しぶりに購入しました。

イベントバナー


イベントバナー

 



日用品


↓加湿器タンクに入れることによってちょっと掃除を長引かせられます(笑)


↓愛用品。

半額クーポンが出てる時しか購入しません(笑)


↓来年小学生になるのに未だに寝てる時にオネショしますガーン

これは布団まで濡れずに守ってくれ助かってます。


↓今使ってるのがIH使えなくて不便なので。



食べ物


↓楽天roomで美味しそうだと思い購入。


↓今飲んでる酵素は飲むと体が寒くなるので。

美容にも良いと評判のベルタを購入してみました。