2年前の ”大王さまのまじピンチ!” | ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

ゆるりん坊主のつぶやき―塩田妙玄

猫は一日中、寝てるんじゃなくて
瞑想しているそう・・・・・
極意を伝授して欲しい・・・・・

ベルベル当施設には、河川敷で保護したうさぎさんも3匹(羽)いました。

 

 

キイロのことがまだ書けないので、別の記事でぇ~笑い泣き

 

ロザンナリボン

 

 

 

一番長生きしてくれた・うーちゃん。

うさぎさんにしたら、超絶ご長寿の13歳。

 

 

穴を掘って掘って、また掘って、

地下帝国の建設に従事した生涯でした。

 

 

 

下僕ばあやは、大王うさぎさんウサギのお世話に

こき使われた日々でしたが・・・・

うーちゃん。

可愛かったなぁ~~~~~笑い泣き

 

うーちゃんのお陰で、うさぎ飼育と病気には

けっこう詳しくなりました。

 

うーちゃん亡き後、また保護うさぎさん・・・ウサギ

 

 

とも思いましたが、当施設は猫が有象無象いるので、

うさぎさんの安全を確保するのが、ほんと~~~に

大変で(人間がね・・・・真顔 )

またご縁があったら・・・・・。

 

 

 

ちなみに・・・・

旧施設では、こんな子も数匹保護しました。

この子の正体がわかりますか?

 

 

 

 

 

全身疥癬に侵されたタヌキ。

(ヒゼンダニ=皮膚の下に寄生し、強烈な痒みで

寄生された個体は重症になると苦しみながら死んでいきます)

 

 

治療して助かってリリースできた子もいれば

手遅れで治療のかいなく、死んでしまった子も。

写真の子は、治療のかいなく、助けられませんでした。

 

 

人間にも犬猫にも、うつるので管理が大変だったなぁ・・・。

それでも、治ってくれるなら嬉しいんだけど・・・ね。