10年に一度の大雪?!事なきを得る | 女は70歳からココロゆだねる

女は70歳からココロゆだねる

片づけられない女から、自律した女へ
「こわいは、ススメ!美しく」
こわいは、丸ごと受けとめて

お問合せ:dansharifukuoka555@gmail.com

朝、4時ごろから外を見る。

雪が積もってない。

九州北部は10年に一度の大雪になると....

 

表現にも色々あるもので

と〜っても注意が必要ということなんですね。

何も予定がない時は 特に気にもしないけれど

今日は大移動予定日なので。

 

 

やましたひでこ公認

   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

 

昨日スッキリゴミも捨てて、家も整えて洗濯物も全て干して

明日の冬至を迎えようと、約40名余りが移動します。

 

昨年は帰りが大雪で、車チームが大変な目に遭いました。

 

なので 今年余裕持って安全にこられますように

連絡をして、祈るのみです。

 

ここで 荷造りは思考が寒さに対応することを優先する。

かさばるかさばる。

カイロ・・・カイロ

 

リヒト館内は、とっても暖かいところだから、

減らして減らして、一旦入れたものも出す。

 

朝、博多駅まで急ぎ足で行く。

無事乗れた〜と落ち着いたら 背中に貼ったカイロが燃えるように熱い!

 

ついには雪に遭わず お天気のいい鹿児島中央駅に

到着です。 昨日の緊張が緩む。

 

 

予想に反して、とってもいいお天気です。

 

 

 

 

 

そう言えば、今朝は不思議系の夢を見る。

仙人のようなお爺さんから 犬笛を授かるという....

全く、思い当たることもない夢。 新たな出会いがあるのかしら?

多分忘れるので 記しておこうかと。

 

 

 

 

 

 

 

\ にほんブログ村に参加しています/

 

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ 
 にほんブログ村

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

 

 

 友だち追加

ここからスタートします。

どうぞ、楽しんでくださいませ。

 

 

🚩やましたひでこの本📕

3 冊‼️発売です。

 

人生が変わる 1日1つ断捨離 永岡書店

シニアの断捨離決定版 宝島社

おひとりさまの断捨離®︎ 光文社

 

 

 

 

 

 

 

 

 

============

 

 

【お知らせ】


✳️九州の断捨離®トレーナー達

http://断捨離九州.com/

✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/

✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜9:00〜
見逃し動画配信:TVer

 

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer