時間と共に変わっているのは私 | 女は50歳からがおもしろい。「こわいはススメ!美しく!」

女は50歳からがおもしろい。「こわいはススメ!美しく!」

片づけられない女から、自律した女へ
母性の女から、セクシャルな女へ
断捨離は「エクスタシー」だから

合言葉は「こわいはススメ!」
お問合せ:dansharifukuoka555@gmail.com

バニラアイスに珈琲エスプレッソをかける

イタリア生まれの「アフォガート」

お初にいただいたので、名前がなかなか覚えられない。

 

 

私は、コーヒー自体がずいぶん大人になってからでした。

コーヒーは習慣性(中毒性)があって、

飲み出したら毎日何杯も飲みたいと思うのです。

ずーとというより、ある時期飲む。ある時期飲まない。
そんな行ったり来たりの関係です。
 

とっても美味しかったのです。クセになりそう。

 

 

やましたひでこ公認
   断捨離®トップトレーナー檀葉子です。

 

 

昨日の8月の最終日に、断捨離しようと再度点検。

クローゼットの毎日見えるところに置いていたモノがあります。

白のクロコダイルのバッグ。

 

パソコンや書類がスッと入るいいサイズ。

生涯もう買うことはないだろうのお値段だった。

 

かつて、これを持っていくと、必ず褒められた。

今もお仕事にパソコン持って行く時に使える。

 

ところが、近頃はパソコンを提げて移動するのが無理。

さらに、重めのバッグを持って歩くのが無理。

というか、Zoomのおかげで、革のバッグをもって出かける場が

なくなっていたのですね。

 

気になっていたんです。
ここ3年、Zoomのおかげで、出かける服も減り、

ファッションもZoomありきで。

 

まさに、時間と共にその必要性、利便性、ファッション性も

なくなっていたのです。

そう、関係は終わっていました。

 

また、いつか、颯爽とそれを持ってと思っていたけれど、

何はさておき、重めのバッグは持って行きたくない私とあいなっていて、
この夏は、ほとんどが携帯を入れるだけのポシェットで

過ごしていたのですから。

 

私の方が、環境と時間と共に変わっていたのです。

 

でもね、ゴミにするのは忍びなくて・・・、

買い取っていただきました。

買取金額は気にしない、気にしない・・・💧

 

8月31日に出せたことがよかった。(ホッ!)

 

 

 

※ そのモノは今、自分との関係は?
「断捨離®の実践コース」10月・11月募集中

近くの方も遠くの方もお会いできますように。

 

 

 
 

\ にほんブログ村に参加しています/

 

 
にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ 
 にほんブログ村

応援のぽちっ!励みになります
色々な断捨離ブログが読めますので
ぜひクリックしてご覧ください。

 
 

 友だち追加

ここからスタートします。

どうぞ、楽しんでくださいませ。

 

 

春日市において10月15日(日)やましたひでこ講演会

 

 

春日市ふれあい文化センターオンラインチケットサービスから

チケットをとることができます。

  ↓↓↓

 

 

電話で予約もできます。

↓↓↓

 

春日市ふれあい文化センター

9時~22時受付

 092-584-3366

 

 

 

 

 

 

 

 

============

 

 

【お知らせ】


✳️九州の断捨離®トレーナー達

http://断捨離九州.com/

✳️ やましたひでこ公式メルマガ登録
https://yamashitahideko.com/

✳️   BS朝日『ウチ、断捨離しました!』
https://www.bs-asahi.co.jp/danshari/
毎週火曜日 BS朝日夜8:00〜

見逃し動画配信:TVer

 

✳️ 一般財団法人断捨離
https://www.dansharizaidan.com/trainer