ぶらり旅日記

 

 

※ 国土交通省 観光庁が推進する感染症対策「新しい旅のエチケット」 及び 各都道府県の推進する「感染予防ガイドライン」を参考に予防対策を行っております。

 

 

 

 

小田原 箱根を通って ついに沼津に到着ですスター


ホテルに入って ひと息つくと

ちょっと意識が持っていかれそうになりました無気力zzz


旅の醍醐味のひとつ ご当地グルメキラキラ


駅チカの活気あるお店にお邪魔しました


 

会社の紹介動画を公開しましたので

よかったら見てみてくださいね〜 

 

 

 

 

    

こちらも見てねバイバイ

 

ビジネスサロン株式会社 

※You Tubeに移動します

 

  

 

 

 

 


ご当地グルメが勢揃いする 大衆酒場

沼津北口 大衆酒場 イマさん

 

 

JR 沼津駅から 歩いて5分


飲食店がずらりと居並ぶ 商店街の入口

リコー通りと書かれた アーチが目印になりますよ


大きな看板も 然ることながら

ご当地グルメの数々が書かれた のれん気づき


沼津北口 大衆酒場 イマさん さん



(公式ホームページより)

下調べもせず 駅前だからお店あるでしょ

と ふらりとホテルを出てきましたが

良いところ見つけました!



店内は 地元の方で賑わっていて 活気があふれていましたニコニコ


地元の方が多いお店は なんだか妙に落ち着きますよね

絶対 ハズレじゃない という安心グッ


ご当地グルメは絶対に外せませんよね

あとは お店のオススメ も



何を頼もうか困ったときは お店の方に聞くのも良いですよ

オススメや 人気メニュー 意外な食べ方だったり

美味しいものを知っている人ですからね


忙しいときには聞きづらいですけどアセアセ




お店の名物でもある もつ煮込み気づき



ちょっと濃いめの味付けが お酒が進みますね生ビール


静岡には もつカレー煮込み というソウルフードがあって

串に刺さったもつを スパイスのきいたカレーで煮込むのだとか


福岡も もつを食べますが 静岡のもつ煮はちょっと違っていて

福岡が 脂身しっかりのプリプリもつなのに対して

静岡は 脂身の少ないコリコリもつでした





駿河湾の 桜えびかき揚げ気づき



比較対象がないから伝わらないかもしれませんが

このかき揚げ めちゃくちゃ大きいんですよ


手のひらいっぱい広げても それより大きいキラキラ


大きなお皿いっぱいのかき揚げには

桜えびと水菜や玉ねぎがたっぷり




漁獲量日本一のマグロ気づき



せっかく静岡に来たのなら 食べておかなくては

静岡のマグロは有名ですからね


ご当地グルメと言えるかは別としてニコニコ

オススメですから





食べることに夢中になっちゃって

写真を取り忘れているのですがアセアセ


静岡おでんで有名な 黒はんぺんや

とろぼっち という 深海魚 メヒカリの方言での名前の唐揚げ


お店の方のオススメは網羅しましたOK




美味しいごはんと 美味しいお酒

楽しい時間がすごせました!



ふらっと立ち寄れて さくっと飲めて

しかも 大衆酒場で懐にも優しいキラキラ


言う事無しですねグッ


 

 

 

 

 

沼津北口 大衆酒場 イマさん

住所:〒410-0056

   静岡県沼津市高島町3−1

電話番号 : 055-925-4444

 

 

 

 

 

だし巻き卵とかとん平焼きとか

見つけたら頼まなきゃ なメニューがたくさんありました

お酒もたくさん種類があって もちろん地酒もありますよキラキラ


焼き鳥も美味しかったなーよだれ

 

 

ではでは 次回もお楽しみに~音符

 

 

おすすめ記事

 

ホームページ・SNSのフォローもお願いしますグッ
   ホームページ/公式LINEアカウント/フェイスブック