ついに来週へと迫ってきた、

グランフロントでのライブ

「ART FEAST LIVE」


会場はこちらです!





うめきたSHIPホール!

大阪駅から、グランフロント南館への渡り廊下から左を見ると見える、これです!


当イベントは、ライブペイントが会場中で進行する中、奥のステージでアコースティックライブが開催されます。



ライブステージの出演者はこちら!

☆1st stage 13:00~
みぞたちかさん
MYJさん
tom(Stigmatic)さん

☆2nd stage 16:00~
Nonsugar(まどぎわ)さん
児玉真吏奈さん
青木拓人さん


ボクは2番手、

13:40~の出番です。



是非見に来てくださいませ~!


http://www.art-cocktail.net/event/artfeastlive.html





そして朗報!!


このボクのアメブロを見てメメ新聞に興味を持ってくれた人が現れました!!

うれしい!!!


明日か明後日には届くと思いますので、お楽しみに(^-^)/
欧風カレー修行編が続いています今日この頃ですが、、


本日のテーマは、



エビ!!



これまた3月に作ったこちらのカレーのエッセンスを、自分の王道の型に落とし込む作業でした(笑)

↑このカレーを、ここしばらく修行中の欧風ベースで作ります。





材料

・エビ出汁材料
オリーブオイル  適量
有頭エビの殻     10~15尾分
白ワイン              150ml
ブランデー            15ml
アメリケーヌ        50ml

・ペースト材料(一緒にミキサーにかける)
にんじん           1/2本(50g)
りんご                3/4個(100g)
にんにく            2かけ
しょうが            2かけ
白ワイン            50ml

オリーブオイル 大さじ3
玉ねぎ                 1個

ホールトマト  240g
(ミキサーにかける)

カレー粉            25g
小麦粉                20g

湯                       500ml
ココナッツミルクパウダー  大さじ2

・エビソテー材料
エビ                   10~15尾
エリンギ           1パック
オリーブオイル適量
白ワイン  適量
粒マスタード   大さじ1



作り方

①エビ出汁の材料をフライパンて火にかけて10分ほど煮る

②鍋にオリーブオイル入れてみじん切りにした玉ねぎを炒める(少し色づくまで)

③ペーストを加えて炒め、水分を飛ばす

④トマトを加えて炒め、水分を飛ばす

⑤カレー粉と小麦粉を加えて混ぜ合わせる(弱火)

⑥エビ出汁を加えて混ぜる(殻は入れない)

⑦湯とココナッツミルクパウダーを加えてしばらく煮る

⑧エビソテー材料をフライパンに入れてソテーし、鍋に加える

⑨少し煮て、

完成!





欧風エビカレー。


まず口に入れた瞬間に、エビ出汁の甘みが
広がります。
味の奥行きはあまり感じられませんが、安心感のある欧風カレーに、エビの存在感もしっかり味わえる、そんなカレーになりました。




美味!
先日、24日の話ですが、

久々にMCのオシゴトをいただきまして、伊勢までいってきました!


実はこの日はボクが誕生日を迎えてから初のMCでした。


それが何の関係があるのかというと、

誕生日にいただいたネクタイがようやく使える、ということ(笑)



そんなMCのオシゴト、今回のお相手は





三代目J Soul Brothers

ならぬ!


「水戸黄門」
三代目助さん役で有名な


あおい輝彦さん!!





いやぁ

しびれましたねぇ~(笑)




緊張気味の面持ちで臨んでしまったご本人との打ち合わせなんですが、、

マネージャーさんが、



「じゃぁ最後キミがこれ渡してよ。ポケットにでもいれておいてさ」



といって渡されたのは、、




三つ葉葵の家紋の入った印籠でした!!



江戸時代ならば、ボクのような下賎なものが所持するだけで大罪になる代物です(笑)



本番が始まり、ステージ前には、

ちょうどボクの母親くらいの世代のマダムたちがズラリ。

いまだ健在の甘いマスクから放たれるトークをうっとりと聞いてらっしゃいました。



そしてラスト!


ボクが印籠を手渡すと、それだけで歓声があがり、


「ひかえおろう~…」

の決め台詞のあとでは、

全員、

「ハハァ」

っていう感じに心なしか前傾してました(笑)




そんな感じでステージは無事に終了。



最後にあおいさんとお写真もいただきました。





かっこいいですねぇ!



ありがとうございました!