掛け布団って新しくするとこんなに違うの?!【購入レポ】 | 29歳主婦が夢のマイホームゲット!新居の暮らしやNGポイント公開!

29歳主婦が夢のマイホームゲット!新居の暮らしやNGポイント公開!

世帯年収400万ギリ届かない、夫婦+子の3人家族が夢のマイホームをゲットする時に教わったことや実際住んでみてどうなのか等々お話します!
日常はアニメオタクな話が多くなるかもw
オタク活動のためにも!日々の節約も頑張ります!


私はこんな人

 

私・夫・しーちゃん女性トイレの3人家族キラキラ

 

オタク主婦で

アニメ・ゲーム・漫画大好物笑い泣き

 

念願のマイホームゲットしたから

その辺のことをつらつらと…

 

なお趣味部屋は作れなかった模様笑い

 

 

 

 


私、実家から引っ越した時に



自分の掛け布団


持ってきたんよキョロキョロ


(掛け布団って

どう写真撮るのが正解?笑い泣き)





で、しばらくそれ使ってたんだけど




どーしても冬場寒くて!ガーン

 





タラーシーツを

冬用のモコモコにしたり



タラータオルケット増やしたり



タラー湯たんぽ使ったり

(用意がめんどう…)



タラータイマーかけて部屋暖めたり

(電気代かかる…)




色々工夫してたんだけどびっくり





掛け布団自体ももう


20年は使ってる代物だから





いっそ新しいのにしたんよ口笛


(カバーはテキトーに買った)



めっちゃあったかい!



びっくりハッハッ





なんかこう


すっごく体に密着してくれて




温かさを

閉じ込めてくれる感がある!キラキラ






今までの掛け布団と


全然違う!笑い泣き






しいて欠点を上げるなら




しーちゃんと一緒に使うと



温かすぎて


しーちゃんが汗かいちゃう




ていうこと笑い泣き









もう私的には


革命的な温かさだったラブ





掛け布団を新しくするのって


大事なんだね笑い泣き





 

最新体験・購入レポルンルン

 





 

 

 

音符人気記事まとめ音符
 

 

まじかるクラウンマイホームで真っ先にするべきこと

 

まじかるクラウン外玄関でケチったらNGのところ

 

まじかるクラウンシューズクロークに必須級の設備