子どもに陶器を持たせるのはいつから?試しに買ってみた | 29歳主婦が夢のマイホームゲット!新居の暮らしやNGポイント公開!

29歳主婦が夢のマイホームゲット!新居の暮らしやNGポイント公開!

世帯年収400万ギリ届かない、夫婦+子の3人家族が夢のマイホームをゲットする時に教わったことや実際住んでみてどうなのか等々お話します!
日常はアニメオタクな話が多くなるかもw
オタク活動のためにも!日々の節約も頑張ります!


私はこんな人

 

私・夫・しーちゃん女性トイレの3人家族キラキラ

 

オタク主婦で

アニメ・ゲーム・漫画大好物笑い泣き

 

念願のマイホームゲットしたから

その辺のことをつらつらと…

 

なお趣味部屋は作れなかった模様笑い

 

 

 

 



夫と食器屋さん行った時




お父さん自分たちのばかりじゃ


しーちゃんが悲しむかな?





ということで




しーちゃんの


新しいお茶碗買ってみた口笛









しーちゃんネコ好きだから


ネコの茶碗笑い泣き







それにしても…




子どもに陶器持たせるのって


いつからが良いんだろ?ガーン






うちずっと


プラスチック製の




割れないお茶碗にしてたんだけど






もう大丈夫なのかなあキョロキョロアセアセ







一応



お箸を落とすことはあっても


茶碗を落とすことはないんだけどアセアセ









そしていつもの如く


ネットで調べてみたら





3歳を過ぎたらOK


 





マジで?笑い泣き






不安になったり


しないんだろうか?アセアセ









なんでも



大人と同じものを使う



ということで


自立心が芽生えるそうでびっくりアセアセ







んん!そうだったのかー!







とりあえず



新しいお茶碗をしーちゃんに見せたら




目がハート可愛い!!


と言ってくれたので




次からこのお茶碗を


使っていく所存っす笑い泣き




 

 

最新体験・購入レポルンルン

 






 

 

 

音符人気記事まとめ音符
 

 

まじかるクラウンマイホームで真っ先にするべきこと

 

まじかるクラウン外玄関でケチったらNGのところ

 

まじかるクラウンシューズクロークに必須級の設備