アジサイを上手に飾る方法☆その1 | 世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

世界一カンタンな収納術【1秒収納】を活用!オンライン専門!1秒収納オンラインお片付け塾

本気でお片付け苦手を卒業したい方向けのオンライン専門お片付け塾です。「モノを捨てるのがとても苦手」「片づけても数日でまた元通り」「片づけ本が大好きなのに片付かない」「散らかっていて掃除がしにくいのがイヤ」そんな方、お待ちしています。

こんにちは。「横浜わたしの花時間」の中田りょうこです。
「花をさりげなく飾る暮らし」って憧れちゃうな~と、フラワーアンレンジメントを習い始めたのがきっかけで、プロのフラワーデザイナーになったのが15年前のこと。生徒さんやお友達から花に関する質問を受けることから、プロの目線で、簡単でお金をあまりかけずに、お花を楽しむ方法をお知らせしていきたいと思い、このブログを始めました。このブログを通じていろんな方と交流できたらと楽しみにしています。
(*^_^*)
2016年2月26日に始めたばかりで、まだまだ未完成なブログですが、ご訪問頂けると嬉しいです。
☆中田りょうこのプロフィールはこちら☆

ブログを始めて、今日で3か月と20日目です。
はじめてこのブログにいらした方は、ぜひ最初から順番に読んでいただけると、よりわかりやすい構造になっていますので、お付き合いいただける方は、どうぞ1日目から読んでみてください。
1日目「はじめまして」

 
 
 
 
 
アジサイを上手に飾る方法☆その1
 
 
 
 
いつもコメント欄に遊びにきてくださる
 
moon-usagi1さんからのリクエスト♡
 
「アジサイを上手に飾る方法」を
 
みなさまにお伝えいたします。
 
 
 
アジサイはお庭で咲いている様子では、
 
こんもりとした印象が強いかもしれませんが、
 
切っておうちに入れてみると、
 
思ったよりも、くきが細くてひょろひょろ~。
 
そして、お花の部分の体積が大きい!
 
{141095C7-50FF-4527-9D11-B80F51AB99C8}

 

私がオススメする、

 

オシャレなアジサイの飾り方は、

 

「口がせまくて細長い花瓶」に

 

高くアジサイを飾って、

 

少しゆらっとする様子を

 

粋に楽しむ方法です。

 

 

 

 

 

ただし、アジサイの重みで

 

花瓶がひっくり返っては、いけないので、

 

花瓶自体に重みのあるものがいいでしょう。

 

 

 

 

このスタイルを

 

「口がせまくて細長い花瓶」 以外でやってしまうと、

 

おさまりが良くなくて、

 

あちこちバラバラに向いてしまいます。

 

 

 

 

 

 

高さの設定としては、

 

アジサイを飾った時の完成形が

 

花器の高さの2・5倍になるくらい、

 

高く!長く!

 

 

 

 

 

また、アジサイはたっぷりお水を吸うお花。

 

だから、花瓶にはナミナミと

 

お水を入れてあげてくださいね。

 

「たった1日でこんなに減ってる?!」と

 

びっくりされることでしょう。

 

 

 

 

 

また、アジサイ独特の切り口の

 

加工の仕方をお教えします。

 

{23EFE50B-3A3B-4FCE-B51C-3250F67C45A2}

 

鋭角に斜めにカットして・・・・

 

 

 

 

 

くきの中心部分にある

 

白い綿状の部分をくり抜きます。

 

{6AA72825-CA49-4D93-BD26-40C95B31903D}

こうしてあげることで、

 

アジサイは、たっぷりと

 

お水を吸うことが出来ますよ!

 

 

 

 

 

 

反対に、この作業をしないと、

 

格段にお花の持ちが良くないはずです。

 

 

 

 

 

 

フローリストやフラワーデザイナーの私たちは、
 
「フローリストナイフ」という、
 
専門のナイフを使って、この作業をします。
 
{0CE4C9FF-D314-4225-94C1-084D6D7AA33F}

 

↑フローリストナイフ。刃がおさまっているところ。

 

 

 

 

↓刃をだすと、こんな感じです。

 

{D0813E71-C3B1-4C7D-AD51-C4553AC9C98A}

 

でも、みなさ~ん!!!

 

このためだけに、フローリストナイフを

 

購入することは、ありませんよ~。

 

 

 

↓結構、高いし・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

↓コレで十分!

 

{7E933588-B401-4485-9D22-9AD44B8C0C80}

 

ハイ。普通の工作用「カッター」で~す。

 

 

 

 

 

ご存知のように安価で手に入りやすく、

 

さびてしまったら、刃を折ればいい気軽さ♪

 

海外の某有名フラワーデザイナーは、

 

ほぼすべての作業を、このカッターで

 

するそうです!

 

 

 

 

 

カッターで草花を切るのには、

 

ひとつ注意点があります。

 

それは、

 

「利き手のナイフを固定して、

 

もう片方の手の草花を

 

肘(ひじ)を後方にひいて、

 

カットすること」

 

です。

 

 

 

 

 

ついつい、カッターを前方に動かして

 

カットしたくなるのですが、

 

怪我をしやすいのと、

 

くさばなの硬さによっては

 

切りずらいのです。

 

 

 

 

もう1度言いますね~♪

 

利き手のカッターを前方に動かさずに、

 

反対の手の草花を後方にひいて

 

カットします。

 

 

 

 

 

これをキチンと守れば、怪我しませんよ!

 

怖がらずに、お試しあれ♪

 

 

 

 

アジサイの飾り方で、もうひとつご紹介したい

 

スタイルがありますので、

 

今日は長くなりましたから、

 

後日またアジサイやります!

 

 

 

 

また、花瓶にお花を飾る際の

 

黄金律(ベストバランス!)について、

 

過去の記事で取り上げたことがありますので、

 

そちらも、どうぞご参考になさってください。

 

今回のアジサイの飾り方も、

 

基本的には、このセオリーを使った考え方です。

 

☆花瓶にお花を飾る黄金律(ベストバランス)の過去記事はこちらからどうぞ☆

 

 

 

 

本日もお読みいただいて

ありがとうございました。

 

読者申請、大歓迎です!

よろしくお願いいたします。