【週報】改めての歩行記録 | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

日々の暮らしの中で少し書いておきたいことがパラパラと出てきたので

  久しぶりに【週報】として今週を振り返ります

 

今年が運転免許の更新年なのです

  前の時にはGW前には通知書が来ていたような気がしていたのですが

  今年はなかなか来ないなぁ~と思っていたらGWに届きました

それで早速(一応平日である)5/2に

  前回(3年前)に講習を受けた自動車学校に行ったのですが

  やはりGW中ということでお休みでした(^O^;)

  夏休みの様に、集中実習期間ということで開校しているのかな、と思ったのですが

  今どきだから働き方改革でお休みなのかしら???

でも早めに講習枠を抑えないと(まだ4カ月はあるといいながらも)

  バタバタするのもいやなので、休み明けにすぐに予約しに行きました

 

それが5月7日火曜日

  お外に出るならばと、先日連絡のあった和モノ屋さんにも出かけることにしました

  前回の時には、学校によっては何か月待ちなんてことも言われたのですが

    今回は思ったよりはかからずに、今月中の予約が取れました(^O^)

  今回は、規定されている交通違反もあるので実技検定もあるのですが

    考えようによっては、次の三年間とは言わないですが・・・法規的にはそういう意味

    少なくとも今の時点では、”まだ運転してもいいよ!”という

    お墨付きがもらえると考えれば

    少し心配はあるものの、それはそれかなと思います(^O^;)

 

  その後、ワモノ屋さんに廻って

    正月の地震で少しお時間がかかってしまったとのことでしたが

    着物の時に使うバッグを受け取りました

  受け取った後、同じモール内にある本屋さんに廻りました

    そこでシリーズで読んでいて、図書館にも所蔵していない本の

    最新刊があったのです

  一応パラパラとめくって、なおかつ後ろの奥付で発行日も確認して購入したのです

    でもお家に戻って、トイレの蔵書を確認したら

    なんと既に買ってありました(^O^;)

  ただこういうことは今回が初めてと言うのではなく

    また最近の年取ってからでもなく、昔からよくやっていて

    同じ本二冊購入は数知れず

    三冊購入しちゃったこともあります(*_*;

 

  気が付くのが買ってからしばらくたってからだとか

    初めてのお店(特に旅先のお店)だったりすると

    しかたないなぁ~と、そのままにせざるを得ないですが

    今回はよく利用させてもらっているお店だし、買ってすぐなので

    返本をお願いしに明日行くことにしました

 

それで翌8日水曜日

  少しでも早い方がよいかと、開店時間に入れるようにお家を出ました

  開店時間になってシャッターが上がるののを待って

    真っすぐにレジに向かいました

  通常は開店直後にレジに来る人もいないので

    レジで待機しているスタッフの方はいらっしゃらなかったのですが

    わたしに気が付いて近寄ってきてくださった方に

    本とレシートを提示して返本をお願いしました

  対応していただいたスタッフの方はレシートを確認して

    すぐに返本を了承してくださいました(^O^)

  それで一冊返本して

    代わりに二冊新たにいただいてきちゃいました(^O^;)

 

そして9日木曜日

  先週は、彼女(元奥さん)と上の子の三人で花博に行ったこともあって

    週間累計歩数が71296歩と

    一日の平均歩数が一万歩を超えていました

  その疲労も若干残っていたのと、少し前から右膝のこらえ性が抜けているような気がして

    週始めには10kmノルディックをお休みしていたのですが

    週一には10km歩いていないと

    週間累計歩数なり、月間累計歩行距離が足らなくなるといけないので

    今週一回目の10kmを歩いてくることにしました

  こちらに戻ってきた翌年の5月から

    こちらでの暮らしも落ち着いてからまた走ろうとしたのですが

    走るモチベーションは保てなかったのですが

    代わりに月間(直前の31日間)累計100kmを維持しようと歩き始めました

    2020/06/19からは一日たりとも累計100kmを割らずに維持しています

  なおかつ21年10月からはJOYFULアプリでの週間歩数も計測していて

    始めは5万歩だったのが今は3万歩だったり2万歩になっていますが

    これを4週間達成するとスタンプが一つもらえるのに参加しています

  今週も49674歩ということで、7000歩/日歩いていました

    そんなこともあり先日いろいろあってインストールした

    コカ・コーラとダイドーのウォーキング・キャンペーンに参加することにしました

  コカ・コーラは49000歩、ダイドーは42000歩での週間歩数の設定ですが

    いずれもJOYFULと同じ様にGoogleのFitbit歩数計機能を使うのです

    一週間の設定もいずれも月曜から日曜の期間で一緒だったのでよかったです(^O^)

  これからは、ただ歩いているだけでポイントが少しずつ溜まっていくのですが

    市で提供しているサービスもあるようなので

    もうすこし探してみて歩くポイ活もしてみようかな(^O^)

※この二つのアプリ設定は今週からなので、正しい計測は来週からです

 

【補足追記】

①月間累計歩行距離は、GPSウォチを使っての計測なので早朝ウォークのみでの実績です

②三種の週間歩数は、スマホ内のFITBIT歩数計測なので、スマホも持って歩いた実績で

    早朝ウォークに限らず、日々の歩行や旅行時の歩行でも計測されています