今週始めの早朝ウォーキング
10kmノルディックで歩いていると
たまにすれ違うおばあさんから話しかけられました
この時も「お姉さん、姿勢よく元気にあるいているねぇ~!若くていいわ~」と!
わたしって、前の処でもそうだったんですが
この人に限らず、見ず知らずの(何度もすれ違ったりはするのですが)
いろいろと声かけられちゃうのです(^O^;)
怪しい雰囲気を醸し出しているのか?人畜無害だと思われるのか??
そんな今種の月曜日、10月23日は
夕方から、先日のコラボ企画「スムージ&ヨガ」の講座がありました
会場に着くと、先生お二人・・・お一人はスローフードの先生
「今日のウエア、かわいいんじゃない!」と言っていただいたので
「ありがとう」と、お礼を返しました
以前は「いやいや」とか、「そんなことないですよ」と返していたのですが
今は、相手の思いは別にして
褒められれば「ありがとう」と素直に返しています
今日もヨガは一時間
そのあとはスムージーの説明を受け
みなさんで談笑です(^O^)
24日の火曜日は
夕方から着付け教室なので
少し早めにお着換えして、近くの図書館に行きました
というのは、新聞記事で見たご本の予約をネットでしようとしたら
わたしの貸出カードが有効期限切れで使えないようなので
その更新方々、予約をしに行ったのです
結果、新しいカードを作り直してもらったのですが
マイナンバーカードや、アプリでの登録もあるそうなので
ついでに全部登録しちゃいました
本の予約もね!
その後着付け教室の会場に向かいます
もう朝夕はかなり肌寒くなったとはいえ
こもった部屋で着替えていると汗ばむのですよね
それで皆さんが集まってくるまでは、やはり窓を開けて空気の入れ替えをしておきます
今日も取り敢えずは、一回着ていったお着物で着付けの練習をしますが
あとは振袖のふくら雀の帯型つくりの練習です
ただ今の帯、振り袖で使うには全長で20cmくらい短いようで
なかなか形が決まりません(*_*;
そんなこともあって、今回は振袖は着ずに単に帯を纏ってみました
25日水曜日
この日は午前中に養生ヨガ
月曜日のコラボ教室と同じ会場での教室です
今回は少しで遅れたら、一番乗りではなく、お一人生徒さんがいらっしゃいました
最終的には本日は、生徒三人
マイトリー系統の?ヨガは、多くのエクササイズ的なヨガではなく
心と体の連携を大事にするヨガなので
わたしの性にはにはあっているのです(^O^)
みっちり一時間半
一つ一つのポーズを時間をかけて長く続けます
激しい動きではないのですが
それなりに汗がにじみ出します
そして木曜26日
ボウリングの日ですが、今週はリーグ戦がないのでソロ活の練習ボウル
でも今日は午後からネイルの予約が入っているので、午前中に出かけました
ボウリングの日には、いつもミニ(^O^;)
今日も細かなプリーツミニだけど、中はキュロットね!
今日のレーンは、奇数レーンの21
左隣りの19/20レーンは故障中で、人が来ない
隣のレーンの投球タイミングを気にせずに投げられます(^O^)
そのためでもないんでしょうが
第一Gでは、ヘッドピンを外したのは4フレだけで
結果”132”まあまあのスコア
でも第二Gでは、少し落ちて、それでも”129”
ここまでギリギリAVE130
そして第三Gでは、ヘッドピンを4回も外してしまいましたが
それでも3回スペアでクリアして
本日のハイスコア”164”
これでAVE141、目標達成です(^O^)
午後からは、予約したネイルサロンへ
お食事いただいてから、お時間に合わせてサロンに向かいます
ネイルは、今回は今週の着付け教室で一枚剥がれてしまいましたが
他の爪はすべてしっかりと残っていたので、剥がしからかかります
今回はどういうデザインにしようかな、と思ったのですが
以前一度してもらって、かわいかったのと
爪が伸びてきてもフレンチ風になって、あまり目立たないので
今回もチークネイルにしてもらいました
このネイルしてもらっている間が小一時間
ネイルをしてくださった方は四人の子供のお母さん
今回も、本当は明日の金曜にしてもらおうと思っていたのですが
子供の体育大会とのことで、、この日に変えたのです
そして、そんな話の続きで子育ての事
子供とのかかわり方で、彼女も”子供は別人格”だからと意気投合して
子育て談議に花が咲いたのですが
(父母ではなく)親としての子供との触れ合いをお話したけど
嘘偽りはなく、問題なくお話は出来ました(^O^)
これで、明日と、来週に逢う時の準備が出来ました