【週報】またヨガが始まります | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

週末にいろいろあったので

  先週の【週報】を今から書きます

 

週始めの月曜9日は

  夕方からUホールでの先生の個人レッスンと借りているスペースのオーナーとのコラボの

    「ヨガ&スムージ」というイベントレッスンがあったので

    それに参加します

  その前に、この前まで着付け教室で着ていたお着物を洗いに出すので

    わもの屋さんに寄りました

    今はもう新しく設えることはないのですが

    取り敢えずはVIP会員と言うことで

    このお店で設えたお着物や帯は無料で洗ってくれるのです(^O^)

  しばらくは、そんなこと知らなかったというか

    ほとんど着て出かけることもなかったので、必要もなかったのです

  それが今は年中継続的に着付け教室に通い

    そして昨年くらいからは、なんとか自分で着付けられるようになってきたのと

    季節ごとにお着物も変えているので

    その都度洗いに出すようにしています

  はじめの頃は、そのことを知らないで、というか忘れていて

    二度ほどクリーニング店に出していたのですが

    そうすると一万円近くかかるのです(^O^;)

 

  お店の方からは

    「いつもはかわいい系なのに、今日はスポーティですね!」と言われちゃいました

    ここで今度イベントがあるので寄っていただけませんか?と誘われたのですが

    「もう何も買えないから~」と一応はお断りを入れたのですが

    それでも毎回毎回無料の洗い出しも気が咎めるので・・・小市民ですねぇ~(^O^;)

    小物としての帯揚げを見にお寄りすると約してお暇しました

  今回の集まりは全部で8人

    通常のヨガ教室だと一時間半なのですが

    今回はスローフードのスムージ体験とのコラボなので、一時間

    うっすらと汗をかいてから

    みなさんと談笑しながら、手作りのスムージをいただきました

 

そして翌10日の火曜日は

  今週は着付け教室ありませんでした~

 

11日水曜日は

  午前中に先生のヨガ教室に初参加です

  場所は月曜に行っているので、迷わずに行きました(^O^;)

    今回は3名とのことで、皆さん経験者の様でした

  一時間半なんとかついて行って

    最後のシャバーサナ

    先生の先生には敵わない、というか

    わたし的には意識を手放しやすいのですが

    この先生もそれなりに飛んじゃいます(^O^)/

 

  そしていつもは木曜に行うボーリングなのですが

    今週はソロ活の練習ボールなのと

    翌日の木曜には、彼女(元奥さん)のお供があるので

    一日早いけれど、この日にボウリング場に行くことにしました

  今回は第一Gであまりヘッドピンは倒せなかったのですが

    それでもなんとか137を出したので、気をよくしたら

    第二Gで、118(>_<)

    それでも第三Gではハイスコアの140

    この段階でAVE131

    これでも悪くはないのだけれど・・・

  もう1ゲームがんばっちゃいました

    結果、この日のハイスコア174

    AVEも目標を超えての142

    やりました(^O^)/

そして14日の土曜日には

  春日井市で開かれた『LGBTQ+映画と講演祭』に参加してきました

  この時のことは昨日UPしましたので、そちらを見てくださいネ

 

 

そしてそんな5年前の今日は

  最後に残った対面での集団カムとしてクラブのOB会に参加して来て

  その模様を書いていました

  今年コロナ禍も落ち着いて久しぶりのOB会はもう参加してきましたが

  今年あたりは、一人二人と何十年と会えていなかった人に会えた年でした