先月に”いつまで運転するのか?”ということで
客観的な一つの指標として歩幅を毎日記録しています
その値が基準値の60cmを先月は連続して割ってしまっていたので
思ったより早く免許返納を考えないといけないのかな、と少し焦っていました(^O^;)
それが今月は、少し意識して歩いたとはいえ
60cmを切ったのは2日だけでしたので
取り敢えずはもう少し継続チェックで~す(^O^)
そして先週末には、何人かが受けていた恋愛免許証
わたしもやってみました
不倫は論外として
[嫌い]なものとして、”理屈っぽい男”はわたしのこと??
”一人の時間”も嫌いではないのですが・・・
ただ「超絶イイ人だが、友達止まり」はピッタシかな(^O^;)
でも、どちらかと言うと楽観的
ポジティブ・シンキングというよりも、自分の都合の良いように考えられる(^O^)
たとえの”カピバラ”はどういうことかな??
そんな今週の26日火曜日は
着付け教室の日
夕方に着物を着てからのお出かけです
朝晩はそれなりの秋の空気感ですが
それでも暑い
早く着付けながら汗を流さないようになるといいのですが
いつも通り一度は着ていた着物でも袋帯の着付けです
帯の長さも余分な長さは端折って短くしたのでおさまりが良くなっています
振袖の帯の結び方はいろいろなのですが
なかなかふくら雀の帯の形が決まらないし
なんとか形を作っても、帯を背負うとうまく収まらないのですね(^O^;)
もっともっと練習しないとですね!
翌27日の水曜日は
GIDしずおかの定例会に出るために静岡に行って
いろいろあって日本平を見て回ってきました
その時の記事は『9月定例会に行ってきました』に書いてありますので
そちらを見てください
来月はお二人さんかしていただけるようになったので
楽しみです(^O^)
28日木曜日は
リーグ戦がないので、ソロ活でのボウリング練習日
でもその前に彼女(元奥さん)のご用をこなしてから
お昼を一緒にいただきました
一度お家に戻って、彼女を降ろしてからボウリング場に
今回は第一Gが”155”と良かったのですが
レーン変更したら隣に6フレまで連続ストライクの
7フレはスペアで、また2連続ストライクのすごい人が投げていて
そのせいにするのもなんだかなぁ何ですが
第二Gはかろうじて100UPの”112”
それでも第三Gもがんばっての”139”のAVE135
今の実力130代かな
目標AVE140に落ち着くのは、もう少し先の様です(^O^;)
そして昨日の29日金曜日は
誕生日イヴと言うことで、土曜日だと込むのも嫌だなと
昨日の金曜日に彼女と一緒にパスタ屋さんからの誕生日メニューの正体が来ていたので
お店の策略に乗って出かけてきました
以前は下の子と行っていたのですが!
このお店コースにも寄りますが
パスタがメインではありますが「パン食べ放題」がつけられるのです
でもそれでいつも食べすぎてしまうのですが・・・
やはり食べすぎ~
清算しようとレジに行ったら、今日は出ていなかった
「フレンチトーストできました~」の声
また席の戻って、二人して食べてしまいました(^O^;)
そして今日30日は
何十回目かの私の誕生日
四年前の誕生日に”古希を迎えた~”と記事を書いていました(^O^;)
自分史年表の一部抜き出したものも掲載しています