40年ぶりの友との再会(^O^) | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

 

 

先週に最初の会社のSWグループでの唯一の同期だったのから連絡が入って

  今日最初の会社の同窓会で、こちらに来るので会えないかとの話でした

 

彼は、入社二年目の夏休みに二人で遅い夏休みを9月に取って

  わたしの初恋の彼女の買ったばかりのサニーを借りて

  ”長崎の石畳みを見に行こう!”

  一切の宿の予約なしで、山陰~北九州~西四国と

  最後は高知から初代サンフラワーに乗っての八泊九日の旅をした友です

わたしとは仕事の仕方のタイプが違っていて

  わたしの持っていないモノを持っていることに尊敬というより、軽やかにリスペクト、かな

  ただ逆に彼もわたしの違いを評価してくれていたようで

  直接には言われたことはないですが、仲間内からそう言われました(^O^)

 

二年間同じグループに居ましたが

  その後わたしがこの地に転勤してからは

  本社や何かのミーティングで一緒になることはありましたが

  わたしが転職してから一度も会う機会はなかったのです

それでも一月の年賀状に、五月の新茶とコンタクトは取り続け

  結果として年賀状でのカミングアウトは済ませていました

 

それが今回たまたまこちらに来ることになったので

  お昼から夕方までのお時間を一緒に過ごすことになりました(^O^)

彼の乗る新幹線着時刻に合わせて家を出ます

  地上の待機所はいっぱいだったので、駅前地下の駐車場に入れます

  20分以内なら無料なのですが、それは無理(^O^;)

改札口前で待っていると、電車が着いて、しばらくして下りてきました

  何十年ぶりで分かるかな??と少し心配だったので

  わたしはFaceBookで彼のアカウントを確認して、今の姿を見ていたのですが

  私の方は今朝の出がけの写真を、今回の連絡で交換していたLINEに送っておきました

 

なんとか無事合流

  いい加減、長い時間が経っているので彼もそれなりに年の積み重ねがありますが

  ちょっとした角度で、昔の面影が浮かび上がり

  ああこの顔だった!と、当時の感覚が呼び起されました

先ずはお昼なのですが、ここだから鰻というのもどうかなぁ???

  それに宿のお食事で出るかもしれないし、少なくとも和食系のお食事だろうからと

  最初はわたしの薬膳の先生が総料理長を務めているホテルの中華レストランのランチ

  と思っていたのです

でも直前になって、今やうなぎパイと同じ様に全国区となった

  地元メニューのさわやかのげんこつハンバーグがいいかな、と近くのお店に向かいました

お店ではお昼の時間帯ということもあって、5組待ちの30分くらいだったのですが

  このお店の御殿場店は最大8時間待ち、なんてこともあるのです・・・

  実際きゃぴまい!!(^^)/さんと初めてお会いした時も4時間待ちでした(^O^;)

 

彼もわたしの事やらトランスのことも聞きたいとのことだったので

  このブログでも紹介している「GIDを考える資料」と「学会での発表資」を渡して

  お食事しながら一時間ほどお話しました

 

その後は航空自衛隊の広報館に廻りました

ここは実機が展示されていたり、全天周スクリーンに映し出される飛行機からの映像

  それにわたしは未だやったことがないのですがフライトシミュレータがあります

一通り見学してから、離着陸する飛行機の見られる喫茶ルームに移り

  今度は二人の近況というよりもOCJからのその後でお話合いしました

それでわたしと仕事との絡みを聞いて

  「ほんとうに(やっていた)仕事が好きだったんだねぇ~」と言ってもらえました(^O^)

 

ここでも小一時間過ごしたのですが

  そろそろお宿に向かう時に、嫁さんに教えるからわたしのお写真撮らせて、と言うので

  「あれぇ??お嫁さんわたしのこと知っていたっけ?」

  と聞き返すと

  「結婚式で会っているじゃん! 受付やってくれたでしょう」

  と言われてしまいました(^O^;)

  「それに嫁さんお茶が好きで、毎年送ってくれるお茶も喜んでいるよ」

  とも言ってもらえました(^O^)

 

宿に向かう最中の車の中でもお話は続きましたが

  お宿について別れる時に、今度はわたしが東京に出かける時には連絡するね!

  ということで、サヨナラしてきました

 

わたしは、過去のわたしの上に今のわたしが居ると思っているので

  過去と縁を切ることもなく

  今も連絡を取り合っている人々にはみんな

  最低限年賀状でのカミングアウトはしています

その上で、出来る限りは直接お会いするようにして来ているのですが

  わたしの親戚筋、彼女(元奥さん)の親戚筋、彼女のお兄さんの嫁さんの家族

  そして最初の会社での仲間、次の会社での仲間、(最後の会社はカム済)

  さらには大学のクラブの仲間、高校のクラスメイト、山小屋を造ろう会の仲間、と

  集団での対面はほとんど済んでいます

それでも、それぞれの中で何人かお会いできていない人が居るのですが

  今日40年ぶりに会えた友もその一人でした(^O^)/

 

  会えてよかったです

    声かけてくれて、ありがとう

 

まだお会いできていない人にも、いつかお会いしたいですね