”わたしの姓名判断みっつ!” | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

 

今から4年まえ(改名してから4年、SRSの翌年)の今日

  ひょんなことから ①生まれた時に親につけてもらった名前

              ②結婚して姓を変えた名前

              ③改名して名を変えた名前 の姓名判断をしていました

良い悪いの判断は別として

  日本人の多くの男子は、生まれた時に親の付けた名前で一生過ごすので

  姓名判断が絶対だったら、なんだかなぁ~、と私なんかは思っちゃいます(^O^;)

ま、そうだったとしても

  わたしは私の意思で、姓を変え(性も変えちゃいましたが)、名も変えちゃったので

  すべてを自分で引き受けるつもりではありますが・・・

 

ちなみに結婚する時に姓を変える時も

  彼女から一番最初に「姓は私のにしたいのだけれども」と言われた時に

  (誰にも相談せず)即答で「構わないよ!」とお返事していました

  自分の姓に対するこだわりは一切なかったですね!

  自分の性にはこだわりがあったようですが・・・(^O^;)

  このあたりも少数者マイノリティですネ

 

そんな今日は月に一度の脱毛の日

  基本的な脱毛は、カウンセリングの一年前、フライングでデポ注を始める時に

  デポ注を予定していた美容外科で、様子見として脇の脱毛から始めました

  その後すね毛とか髭とか、先ずは必須の部位からはじめて

  ほぼすべての部位を脱毛しました

もちろんVIOといわれるデリケートゾーンもやったのですが

  そこの施術は初期の美容外科ではなく、エステサロンや脱毛サロンでの施術だったので

  デリケートゾーンははまだきれいにはなっていなかったのです

美容外科での脱毛は、6回ほどで明らかに結果がわかり

  12回もすれば、毛サイクルの問題もあって多少は残るものの

  かなりきれいになります

今も、サロンに行く前の日だからと言って、特には何もしていませんが

  たいていの場合、施術してくださるお姉さんから

  「きれいに準備していただいて、ありがとうございます」と言われます

  逆に言うと、女性でも(産毛でしょうが)何もしなければ、それなりに生えているのかと思います

それが、今のわたしはそれなりに肌からムダ毛は取り除かれているのだと思います

  それで今は最後に残っているデリケートゾーンを整えているのですが

  サロンでお時間はかかっても、回数無制限なので気長にやっていきます

※2X4の標準の長さは1820mm、玄関枠の高さは2180mmだたtので継ぎました

あと玄関に網戸が付いていないので

  風を入れようとして、ドアを開けっぱなしにしていると

  虫さんたちがたくさん入って来られます(^O^;)

わたしはそれでもそれほど気にしないのですが

  彼女(元奥さん)は、虫さん大っ嫌いなので、うるさく言われます

 

それで網戸カーテンを買ってきたのですが、幅が足らない!

  それで枠用の柱を一本立てることにしました

  ただその長さが、2X4の基準の長さだと足らないので・・・長いのは割高になる

  端材と臍を組んで長さを調整して設置しました

  これで彼女に気兼ねなく、玄関ドアを開けっぱなしにできます(^O^)