”今日は臨時の鶴便です!” | わたしの夢はどこに・・・

わたしの夢はどこに・・・

私ってなに?本当にGIDなんだろうか?まだまだ彷徨っています。
その中で多くの方のブログを見させていただいて、いろいろなことを教えていただきました。
このブログは自らの心の整理と、一つの事例として他の方の参考になったらお返しになるかな
と思って開きました。

【リブログの記事】・・・・文字数オーバーのためリンクしたタイトルのみ

  「今日は臨時の鶴便です!
一昨日の夜に上の子から、「日曜に何もなかったら、運びたい荷物もあるので

  (下宿先に)連れて行ってくれないかなぁ」、という連絡が入りました

もちろんわたしは連れて行くのはまったく問題はないのですが

  朝一で自治会の一斉清掃があるので、それが終わってからでよければいいよ!とお返事しました

 

二年前の時はGWが終わっての帰りだったのですが

  今回は一度帰って、再度たこの打ち上げかな?で戻ってきてからの帰り便です(^O^;)

 

前の記事ではある人から「GID者の子」に付いてコメントをいただきましたが

 

  わたしはまだ子供たちに付き合ってもらっています
  下の子とも来月には弟の命日にお墓詣りを付き合ってもらいますし
  一度は一緒に居てはいけないと思ってお家を出たのですが
  誘われてまた隣に移ってくることになりました(^O^)/・・・・子どもたちも了承してくれています
 
そんなこんなはありますが、まずは今朝最初の予定は町内の一斉清掃です
  お時間前に公民館前に集合しますが、最初参加したときには誰も知っている人がいなかったのが
  今ではお知り合いも増え、待っている間もいろいろな方とお話ししています
  そして持ち場の清掃時にも、草取りをしながらご近所の奥さんたちとおしゃべりしながらの作業です
お着換えして、上の子に「今から行く」と連絡を入れて、お家を出ます
  ただGASがハーフを割っているので、スタンドに寄ります
  ちょうどいつもの彼女が担当してくれましたが、「今日もおめかししてどちらに行くのですか?」と
  わたしは「むすめっこを送って山梨に行きます」とお答えすると
  彼女は「あれ~ぇ!〇〇〇さんってお子さんいらっしゃるの~?」
  「うん!遅かったから四周り違いのね!」と言うと
  「いくつの時の子?」・・・・・あれ?四周りって意味わかっているのかしら(^O^;)
  「産むとき大変だったでしょう・・・」と言われちゃったのですが
  彼女、わたしのこと、知っていなかった???
以前、前の車の時に、最終的には自分で所有者変更したので
  今の車に更新する時は改名後の新名だったのですが
  その前に一度このスタンドで名義変更をしてもらおうとしたのですが
  その時のいきさつは誰も知らないのかな??
 
そのあと向こうのお家に行って、荷物を積んで上の子の下宿先に出かけます
  いつもならすぐに「私が運転する!」と言い出すのですが
  今日はお母さんから「昨晩はほとんど寝ていないから、運転させないで!」とくぎ刺されたので
  まずはわたしが運転して出かけます
途中「少し運転したい!」と言うので、最後のPAでドラチェンして下宿先まで運転してもらいました
  下宿先に着いて、荷物を下ろし、少しシェアしながらお食事をいただいて
  今日はすぐにトンボ帰りです(-_-;)
いつもですが、車が見えなくなるまで(わたしがバックミラーで確認できなくなるまで)
  見送ってくれています<m(__)m>
  今日は眠気もあって、いつもよりは会話は少なかったですが
  それでもいろいろとお話ししてくれました(^O^)
  次は夏休みかな?その時はお引越し少しは手伝ってもらえるかしら(^O^;)/
今日は往きも帰りも富士山お顔を出してくれませ~ん!
  途中少し渋滞もありまして、帰りにおトイレ休憩方々電気屋さんに寄りました
  3CH1TBレコーダが、昨日の電気屋さんでの2CH500GB機と同等の価格でありました(^O^)/
そこでお店の人に、CATVのDLNA対応か?ということと
  フリーワード自動録画ができるか>?をおききしたのですが、両方OKのようでした!
向こうの家に持ち帰った荷物を届け、その後食料品の調達で近くのモールに行ったのですが
  ついでに行きつけのお店に寄って、少しお話してきました