先週の日曜にさくらマランソ走ったあとにお時間があったのと
前回の献血で戻しきれずに延びていた制限期間がちょうど解除されていたので
10km走った後だけれどもどうかな、と思いつつ献血ルームに行きました
ただ2月の時の5km走った後の時にはギリギリOKだったのですが
10kmでは白血球が高いだけでなく、ヘモグロビンが低くて
献血NGでした!
献血の後は激しい運動をしないように!と注意されるのですが
献血する前も激しい運動をした後では血液の状態が変わってしまうようです(^O^;)
ルームの関係者の皆さんお手数おかけしました
ごめんなさい<m(__)m>
ということで、一週間お食事も気を付けながら
本日、再度献血しに行くことにしました
朝は少し早めに起きて洗濯機を回して
洗濯物をほしてから、お出かけです
ただクリーニングに出したいものもあったので
8時半になったらお店が開いているかな?と思って行ったのですが、一時間先でした
それで帰りに寄るかと、スタンドに行ったのですが、いつもの彼女が早出シフトで出ておられました
それで給油してもらいながらいろいろお話している中で、まだスタッドレスを履いているのを思い出して
タイヤ交換と洗車をお願いしました
ただ9時までは二人なので、「9時過ぎの作業でもよいか?」というので
それなら終わってからクリーニングに出してから献血ルームに行けばよいかと、お願いしました
結果なんだかんだで終わったのは10時近くになってしまいましたが
それからクリーニング屋さんに戻ってから、献血ルームに向かいます
途中桜の残っているところもありましたが
明日、母を連れ出して、先週走った天龍路の桜を尋ねようと思っているのですが
まだ残っているといいな!
今日の担当の看護師さんは、リベンジの彼女です
ずっと以前にわたしの血管をうまく取れなくて、採決中断になったことがあって
その後しばらくは避けていたようなのですが、それではいけないと一念奮起して
あるとき志願して採血リベンジに臨んだのです
その時は無事成分献血終了して、それからは何回か担当してもらっていますが
もう迷いはないようです(^O^)
そして今日もわたしを見て「春らしい素敵なお色ですね!」と言っていただきました
今日は暖かいこともあり、トップスも半袖のパフスリーブなので
前回の時のように腕がまくりにくいことはないので
それも楽に採決できたかな(^O^;)
献血後の血圧は128/81
わたしとしてはベストで、それほど低い値ではないのですが
少し頭の中がふらついている感じでした!
それで少しお休みしていたのですが、1時を回って、今日は他の献血者がいなくなりました
気分も落ち着いてきてはいましたが
あまり長距離は運転しないほうがよいかな、と
近くのファミレスでお昼をいただくことにしました
ここでお食事しながら、ご本を伊佐s津読み切ってしまいました!
いつも通り涙しながらね(^O^;)