今日は朝から自治会の総会準備!
会場は自治会館のホールなので朝の内は多少冷えるかなと思ってパンツにしました
会場の設営準備もあるかな、と早めに出かけて行ったのですが
既に役員さん達でほぼ準備は終わっていました
組長さん以上が集まって、総会のための資料を全戸配布するために
印刷された配布資料を製本して、各部毎に必要部数を揃えます
やることは単純で、各用紙の前に座って一部ずつ送り出す人と
それをグルグルと回って必要な枚数を集めてそろえて、ホチッキスで綴じる人にわたす人
その揃えられた資料を受け取って、綴じる人!
でもこういうお仕事でもいろいろな人がいて、心の中で腹立つのですよね(^o^;)
まずは、ろくに仕事ができないのに、ぶつくさ文句なり、言い訳ばかりしている人
それから自分が何が出来て何ができないのかも考えないで
見た感じで楽そうと選んだ作業に、何の工夫や考えもしないでモタモタしている人
「人のふり見て、我がふり直せ」
”なぜ? どうしたら?” 常に考える気持ちを維持していきたいですね!
取り敢えずは大きな問題もなく予定通り終わりました
帰り際、今年の部長さんと少しお話をした時に
「○○さんに来年も引き続いてしてもらった方がいいんだけれどなぁ」と言っていただいたのですが
「まだ何も言われていないから、どうかなぁ」と返しましたが
今年度もそれなりに動いて、少しずつですが地域に溶け込んできているとすればうれしいな(^O^)/
お家に帰ってきて洗濯機を回して、TVを付けると静岡マラソンの中継をしていました
TOPランナーは既に25km地点、一般市民ラナナーは5~10km
わたしがあこがれている人も毎年参加されているようなので、今年はどうかなと思ったのですが
距離は1/4でも”同じ時”を走ってくるかなと、急いで着替えて走りに出ました
早朝ランの時は日の出前に走り出すので
今も防寒ベストと薄手のウインドブレーカを羽織っているのですが
今日はお昼近くで、今日の気温も上がり気味なので羽織るものは着ずに出ました
コースはいつも通り周回10kmのコースです
途中の中道では桜の花もほころんできていました
あと一月もしないうちに満開の桜道になりそうです
結果は 1:12’15”83/10.006km 7’13”/km
10kmの目標まで3分短縮しなければいけませんが
多分今年の3つの目標の内、この10kmの目標が一番達成しやすいんだと思います(^O^)
ハーフは、この10kmのペースのまま距離を延ばすこと
2kmはペースを上げることですが、今はどちらが大変かな(^o^;)
多分これらがクリアされるのは走り込んで脚力がついたから、というよりも
体重が落ちることで走りの負荷が減ることで成し遂げられる比率が高いような気がします(^o^;)
いずれにしても2年前にはクリアできていたのだから、時間を巻き戻さないとね!
今日も手ぶらで走り出したので、ゴールしての水分補給に近くのコンビニに行ったのです
先回の20kmの時も寄ったのですが、お支払いの時にスマホをかざしても清算できない(;^_^A
いつもはEdyなのですがSuicaに変えてもダメて、どうも「おサイフ携帯」の機能が殺されているみたい
復帰させることもできなくて(これは後でSBショップで直してもらいました)購入断念(ノ_-。)
今日は大丈夫だよね!と思ってレジに行ったら、今日は残高不足(^o^;)
わたしのEdyはオートチャージをかけているので普通は残高不足になることはないのですが
ちょっと前に楽天カードの処理がおかしくて一部のカードの取り扱いが出来なくなっていたのです
どうもこれにかかってオートチャージが出来なかったようです
仕方なくマニュアルでチャージをしてお支払いをしましたが
先日に引き続き二回も迷惑かけちゃったので、謝りました
そしたら(多分オーナーさん?)「○○さんが気にすることないわよ!またお越しくださいね」
と言っていただきました
返しはお店の人ならそれほどめずらしいものではないんでしょうが
ここで”○○さん”とわたしの名前を言われたことです!
わたしは相手の方をこのお店の方としか知らないのですが、相手は私を知っているのですよね!
特にこのお店で名前を言ったことないので、多分彼女も団地の方なのかな?!
それで、昨年度、今年度と二年間団地自治会の役員をやって
総会をはじめ、敬老会、夏祭り、役員選考会等々いろいろな処で露出していますので
覚えてもらったのかもしれません(^O^)
その帰り道でも声をかけていただいて、少し立ち話もしてきましたが
この地での自分の居場所が少しずつできているのかな、と思います
自治会役員を引き受けているのも、自分の居場所作りのためなので、うれしいなと思っています
お家に帰ってブログを確認したら、やはり彼女は出走していて”ギリギリ完走できた”そうです
わたしはもう一度降り出しからの出直しですが、また追いかけ直します
いつかは同じレースを走りたいなとは思っているのですが
取り敢えず今日は同じ時間に同じお日様の下を走れたようです(^O^)/
そして当然お洗濯は終わっているので、洗濯物を干してからもう一度お出かけです
今度は先日ドタキャンしてしまった脱毛の予約取りと
その後に今日の疲れを繰り越さないようにお風呂屋さんに行きます
今日は走っても寒くはなかったので、羽織りものはなしで
キャミにセーターだけにしました
もうそんな季節なんですね(^O^)
でも後一二回は寒くなるのでしょうが・・・
脱毛サロンでは先日のドタキャンをお詫びして今月の予約ですが
始め希望していた日にちはいっぱいで、他の日も一杯でした
「平日ではダメですか」と言われるので、最終時間枠の開いている日をお聞きしたら
それはちょうど自治会の総会委任状の公開集計の日で、これもダメ!
それで祭日もお聞きしたのですが、最初この日も一杯と言うお話しだったのですが
なんとか調整していただいてこの日に空きを作っていただきました
本当はこの日に20km走る予定をしていたのですが、なんとかしないとね!
次回はVIOなのですが、以前受けてから二年くらいたっているので
事前準備の剃毛をしっかりとしておかないと・・・(^o^;)
お風呂屋さんの駐車場はかなり一杯だったのですが
館内はそれほどでもなかったのです
お昼は残っていたシュークリームを頂いただけなので
少し早い夕食というか、遅いランチをいただきました!
今日は脚の疲れを繰り越さないためなので
まずはスーパージェットバスの水流を両脚に当てたり
替わり湯はお雛様にちなんだ桃の湯でしたので、それにゆっくりと浸かっていました
あとはサウナに入ったり、岩盤浴で寝たりして、結局四時間ほど居ました
帰りはウニクロに寄って、ヒートテックのシャツを探したのですが
ちょうど欲しい色が無くて、お時間も閉店時間になってまったので
今日は何も買わずにお暇です