今日は会社の帰りにいつもの和モノ屋さんで着付けのお勉強です
それを昨晩、さあ~ぁっ!寝ようかな、という時に、Googleカレンダーを見たら
”今日は着付けの日” ・・・・ なにも用意していない(^o^;)
さあ大変だ!ということで夜中にバタバタとお着物や長じゅばん等々をたたんで
バッグに入れたのだけれど
なんか空いているような・・・
まっ、いいか! そのまま寝ました(^o^;)
そして今日!
お仕事終わってから和モノ屋さんに向かいました
お店について、バッグを広げて着付けの練習開始です
基本的にはお店は通常営業なので、特にはカーテンを引いて隠すことはないので
ジャケットは脱ぎましたが、ブラウスの上から和装下着を付けて長襦袢ですが
やはりスカートを穿いたままだと(特にフレアー気味だったので)裾が落ち着かないので
長じゅばんを羽織った状態でスカートは脱ぎました(^o^;)
あとはそれなりに着付けたのですが、やはりしばらくぶりなので
襟の抜きだとか、合わせの部分等で細かな注意を受けてしまいました
本当はお家で何回も復習して、分からないことをお店でお聞きするべきなのですが
まだまだですね!
そしてお着物を纏った段階でさあ次は帯! となった時に、あれ!帯が無い・・・とここで
初めて帯を忘れてきたことに気が付きました!
それでバッグに空きがあったのですね(^o^;)
仕方ないので今日は、着物を着るだけで。ここまでをもう二回繰り返して
本日の練習は終わりです!
この後少し他のお店をのぞいてお家に帰りました
帰り道の近所にコンビニが改装オープンして、新聞に折り込まれていたチラシを持って行くと
500gのマヨネーズがもらえるので、寄っていただいてきました
ただそれだけをもらうのも恥ずかしいので
「簡単!ナチュラル!小顔になれる3点セット」というおまけに惹かれた雑誌や
30円引きのシュークリームもいただいてきました(^O^)/