1 ■私のシャツは女子高生のブラウスです
こんばんは!
初めてコメさせていただきます。
私も勝手にRLEで昨年からお仕事の時も100%レディースで行っています。
そうは言ってもまだ会社にカミングアウトしているわけでないので自分の心との妥協線です。
ということで本題ですが、私の使っている女子高生の制服の下に着るブラウスは形は襟も含めてほとんどワイシャツに近く、でも合わせはレディースです。これに(女性ものですが)ネクタイをしめれば合わせは分からなくなります。ですからネクタイなしのクールビズは出来ませんね!
あとスーツはJPRESSのパンツスーツから男合わせのものを選んで着ています。このブランドはかなり多くが男合わせです。
足のサイズも24.0cnなのでマニッシュなローヒールなら何とかあります。
ファッションは個人の好みも大きいので参考になるか分かりませんが、何らかのヒントになれば嬉しいです。
2013-09-16 19:43:15
***********************************************************************
わたしが初めて、今一番親しくお付き合いしていただいている方に出したコメントです
そしてその日のうちにお返事がありました(^O^)
それからブログを通してのやり取りの結果
お互いが近くに居ることが分かり
ちょうど一カ月後に私にとっての初めてのオフ会
それも女の子としてでした(^O^)/
ただ、まだまだ女の子としてのお出かけなんて
それほど経験のある時ではなかったので
(今でもですが)私みたいなのと一緒でご迷惑おかけしないかな、
ととっても心配していたのをいまでも思い出せます
そしてさらにそのほぼ一カ月後には温泉女子会のお泊まりでした
あれから2年
多分二人ともだと思うのですがあれよあれよと思う間に
多少の順番の違いはあれど
改名して、会社にカムし、そして除睾
さらにはもっともっと先だと思っていたSRSも
目の前に見えてきたところまできてしまいました
多分わたし一人だけだったら
まだまだこんなところまでには来ていなかったと思います
タイミング的にも多少の前後はあるものの
似たような時期にホルモンを始め、ブログも始め
極めつけはその時近くに居た!
そして二人でそのチャンスを手に取った
それが今の状況を創り上げたのかな、と思います
そして私が実際のレースに出た最初の年(お会いした次の年)
4回エントリーしたレースのうち始めの3回にサポートでついてもらいました
初めてのレースいろいろと不安やら女性性でのエントリからくる緊張
スタートするまでのお時間、一緒にいてくださるだけでどれだけ助かったか!
※今年のオレンジにサポートしていただいた時のお写真
本当は転勤最終日のお写真があったらよかったのだけれども
お店の人に頼むのわすれた~(ノ_・。)
自助グループの定例会やフォーラム、懇親会への参加
そして先輩のライブ、ケーキバイキングに、ぐーちょきパン屋さんにも行きましたね!
それからパーソナルカラーの診断も受けたっけ(^O^)
そのあと転勤してからは
ちょうどわたしも新たなステージに移って
カウセリングのための定期便
場所は変わってもほぼ月一ペースでお会いできています(^O^)/
そしてアクセス数も累計で
一昨日がちょうど1000アクセス目
短いようで恋ちがった濃い二年間でした
お世話になりっぱなしで大変申し訳ないのですが
これからもお互いの変化/進展を見守りながら
末長くお付き合いが出来て行けたなら
とってもうれしいです!
きょうから三年目
あらためて これからもよろしくお願いしますm(..)m