注意今日も相変わらず文句たらたらですにっこり

 

 

 

「住めば都花」という言葉がありますが、

いつになったらそう思えるんでしょうか···

最低1年は必要なのかな?

いつの日か振り返ればそう思えるのかな?

もちろん、聞かれたら

「好きだよ~(一部の)人は親切だし自然は豊かだしウインク

と答えてますが

なんかこの土地、好きになれない。

治安悪い真顔

南米の友達が自分の地元より治安悪いって笑ってた···看板持ち

 

 

優しい人もいる(主に教会周り)けど、

感じ悪い人もたくさん真顔

めちゃめちゃ両極端。

感じ悪い人に当たった日はブルーに。

優しい人には「神のご加護がありますように」と祈る日々にっこり

 

 

先日遭遇した感じ悪い人は

言ってることが聞き取れないというか、

むしろ聞かせる気が無い。

聞き返しても聞き取れない。

マスクの下で超高速もごもご&声小さい。

絶対伝える気無い真顔

いじめ???

と思ったけどアメリカ人のお客さんも何度も聞き返してたから本当にホスピタリティーのない人なのかも。


あんな働き方で給料もらってるなんて···オエー

英語さえ話せたら私の方が10000倍良い働きするのに。

あんな人に友達なんているの?

私がマイケルジャクソンだったら笑顔で対応するのか?

 

 

アメリカで生活してて英語が満足に話せないと、

それだけで舐められる気がする。

もっと言えば、人として扱われてない気がする···

何故そこまでの扱いを受けねばならないのか···

 

 

怒りのパワーって強力ですよね。

このパワーを上手いこと利用して英語がんばろ。やるしかない···


 

早くマシな地域に引越したい・・・



セキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコセキセイインコ青セキセイインコ黄オカメインコ

 

鳥のことは昔飼ってたくらい好きだけど…

よくよく見ると多すぎじゃない?(枯葉に同化してる)

でも「大自然」って感じで良いよね!!!

と思ってたんですが、

昨日木の下のベンチに座ってまどろんでいると

太ももにフンが落ちてきました。

うげえ魂が抜ける

 

場所を替えて、別のベンチに移動したものの

今度はスマホ画面にフンを落とされました。

汚いゲローゲローゲロー!!!

 

 

 

自然との共存って難しいですねうんち

ウンが付いてきてるのかな?

ポジティブシンキングが大切ですよね。

Stay Positive, Be Positive 毎日夫から言われてます。

 
 

 
カーディナルズは最初見た時ポケモンかと思いました。衝撃的な発色。
 

アメリカに来た当初は、

アメリカ人(←多分)めっちゃ話し掛けてくる驚き

と思ってて、それが恐怖でもあったのですが、

最近?話し掛けられる機会が皆無になりました。



あれ、なんか私、変···凝視



数少ない友達とショッピングモールに行っても

店員さんに話し掛けられるのは友達だけ。

何店舗まわっても同じ現象が起こります。

私、空気真顔

その子はアメリカ人の旦那さんと結婚してるので、アメリカ人を惹き付ける何かがあるんだよね!!(意味不明な言い訳)と密かに自分を慰めていたのですが、、、



別の機会で駐在の奥さん(日本人夫婦&私と来た時期ほぼ一緒)と遊んだ時も、

店員さんは彼女にばかり話し掛けていました。

私の存在、空気無気力私もお金払うんですけど。。チップけちろうかな。。

 


夫も歩いてるだけで道や駐車料金支払機の使い方を訊かれるし、スーパーで鮭を選んでるだけで世間話が始まります。



根底の気持ちとしては話し掛けられたくはないんだけど、

どうにも話し掛けられなさすぎて、

悲しいと言うか、自分おかしいのかも···と思うようになってきました。



もしかして皆さん、日常的に微笑みながら歩いてたりします??



夫曰く、目が合えば微笑むそうですが、

目が合わなくても話し掛けられることがあるそうで、

微笑みは関係ないの?

全身から滲み出る陽気さ?ハッピーオーラ?自信?が違うのか···?



次から次に悩みは尽きないものですね。



最近毎日寒いです。

今のところ全然普通に寒いですが

今日は暖かくなるらしいのでこれからに期待しています晴れ

 

 

 

唐突ですが、

「努力できる人」は

クローバー日々小さなことを積み重ねていける

クローバー結果は(必ずしも)すぐに出るものでないことを理解している

んですって!!

非常に耳が痛いにっこり

明らかに私に足りないマインド。

ダイエットにしろ、英語にしろ、即効性を求めてしまうんですよね。。

自分への戒めに書き残しておきます。

 

 

 

毎日「寒い寒い不安」言ってて体重計乗るのサボってたら

ちょっと減ってた体重がまた増えていて、

更にブログを読んでいたら世の中にはシンデレラ体重の人(orそれ以下)が

本当に存在するんだということが分かって、

先日から心を入れ替えて筋トレを始めました。

ら、翌日・翌々日と全身バッキバキになってしんどかったです。

これまで「ながら」で週3,4位ジムに行っていましたが、

全然鍛えられてなかったようですふとん1ふとん3

 

 

 

ついでに昨日はランニングもしてみました。

日本にいる時はよく深夜に走っていたのですが

こちらに来て夜に出歩くなんてできないので

すっかりランニングなんてしていませんでした。

夏に日中走るの暑いですし。

冬は日中走るの寒いですし。

 

 

「一気にやろうとするから続かないんじゃない?」

と夫から言われたので(↑英語だけど)、

ちょっとだけ走りました。

 

 

 

でも今朝体重量ったら、むしろ1週間前より増えていました凝視

案の定、萎えました真顔

「ランニングが楽しい!快感!!!」

てなれば結果(体重減)なんてどうでも良くなるのかもですが、

特に「走るの楽しいー-----!」って域に達したことない私にとっては

何のための時間だったんだ・・・真顔

となりました。筋肉痛に苦しんだ筋トレも含め。

 

 

 

しかし、ここで止めてしまってはいつもの私。

それに加え、実は昨日、"朝6時に起きて英語の勉強をしているインスタグラマー"を見て

「ああああああやっぱできる人は努力してるー-ゲロー

と思い、

「彼女を見習って明日は早起きしたいな、毎朝英語の勉強続けてたらいつかは実になるかな飛び出すハート

と思いながら就寝したのですが

まあ無理でした。

言うのは簡単ですが、やるのは大変。

早起きも英語の勉強も私にとっては二重苦です。

なので、早起きが出来なかった分、せめてランニングと筋トレは続けようと。

結果が出なくても、、、諦めずに続けようと思いました。

このブログを投稿したらやろうと思いますにっこり

 

 

梅の季節ですね~

前回メンタルぼろぼろ日記を書いてしまって、

やっちまった凝視

と思いつつ、

まあこれもいつか笑い話?誰かの励み?になるかもしれないので、

恥ずかしいけど記録としてそのままとっておきたいと思います昇天



牛しっぽ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛からだ牛あたま


先日歩いてたらまた車に轢かれそうになりました昇天

(今回は当たりませんでしたが)



車が突然バックで私の方に突っ込んできて

えええええポーン

と思ったら今度は後ろの車からクラクションを鳴らされて

ええええええええ私何かしたーゲロー!?



サンドイッチ状態になりかけて

こえーよーアメリカこえーよー不安

と思ってたら、

そのクラクションを鳴らした車の女性二人組が窓を開けて

「Are you OK~~!!?」

と大声出して私の身を心配してくれていました。



クラクションは私に対してではなく、

突然バックしてきた車に対してだったようです。



バックしてきた🚙からは何もありませんでしたが、

優しい人もいるもんですねニコニコ

いや結構アメリカ人優しいと思う機会が増えてきました。



なので恩返しに今日は傘とイヤホンを落としたアメリカ人に声をかけて、拾ってあげました。(恩着せがましい)




アメリカ生活、落ち込むこともあるけどまたがんばろうと思いましたにっこり


初めて作ったジンジャーブレッドハウス。難しかったです。