ネガティブな内容です
長年の憧れだった専業主婦(しかも海外!)になれたというのに、
結局自分は「専業主婦」も「海外生活」も向いてないタイプだとこの一年弱でわかってきました
向き不向きは実際に試してみないと分からなかったことなので
「まあ良い経験だったな」
···と締め括りたいのですが、
私は老いるまでこの地で生活する予定なのでそれを考えると定期的にどんより、もっと言えば絶望します
英会話(の練習)中、
「今後も専業主婦?それとも学校に行って何か目指すの?」と聞かれたのですが、
なりたい職業なんて、後にも先にもありません。
(就活はもちろん条件で選びました。)
「I'm just a housewife.」
と答えたところ、
別の人に
「その答え方は専業主婦に失礼だから良くない」
と指摘されました。
勢いでjustをつけてしまっただけで、深い意味は無かったのですが、
知らず知らずのうちに誰かを傷つけてるなんて怖いです
英語を話しても失言はするわ、聞き取ってもらえないわ、発音正されるものの一体何が違うか分からないわ、で日々英語嫌い(怖い)は加速する一方です
こんな中で何十年も過ごすとか···人生の半分をこんな意志疎通が不自由な中で生きるのかと思うと結構もったいないですね···じゃあ腹括って英語頑張れよって話ですが、もう30代半ばの私の脳は恐ろしく使い物にならないのです···
そして↑の件で自分の現状(子無し専業)についても考えざるをえなかったのですが、
↑の発言に意図は無かった一方で、
だからといって私は胸を張って「専業主婦です!」なんて言えないと悲しくなりました。
しかもタイミング良く友達兼元同僚から昇進のお知らせが💡
子育てもして、仕事もして、昇進もして、やりたいこともあって、すばらしい
···あれ?私には何もない···
やりたいこと・職・能力・夢・目標・気力・子ども・雑談する友達…
何も(い)ない・・・
隣の芝が青いだけ?
人と比較しちゃだめですねー
わかっちゃいるけどやっちゃいます。
今の生活には感謝していますが、
自分には語れるものが何もなくて定期的に虚しくなります