「シュークリームを食べたい」

と以前言っていたのですが、

エクレアに紛れてALDI(冷凍コーナー)で見つけました。

50個も入ってるよだれ飛び出すハート



 

シュークリーム専門店のシュークリーム

のように特に凝ってはいないけど、

日本のスーパーとかコンビニで売ってある物みたいで

美味しかったです笑ううさぎ飛び出すハート

満足!

 

 

 

定期的に襲ってくる断捨離熱炎

 

 

もう捨てるもの無いよ~

ってことで

「ウチ断」というテレビ番組観たり

断捨離されている方のブログを読ませてもらって

断捨離欲を満たしていたのですが、

やっぱり定期的に見直すと

不思議なもので出てくるもんですね~

 

 

「何でとっておいたんだ…?」

という物もありましたが、

前回はきっと踏ん切りがつかなかったのでしょう。

 

 

処分した物、写真に撮ってアップすれば

成果が見えておもしろいのに

今回は「全捨離」というのの影響も受けて

ぼんぼんゴミ袋に詰めていったので

写真無し…

(「全捨離」は全然できていませんが💦)

思い出して列挙してみたところ、なっかなかの数。

ちょっと引いた煽り

 

1.黒ブラウス

2.白ブラウス

3.ベージュニット

4.ピンクプリーツスカート

5.青スカート

6.夏用青カーディガン

7.水色トップス

8.水色花柄トップス

9.アップリケスカート

10.緑スカート

11.黒Tシャツ

12.ピアス4ペア

13.ブラウンシャドウ

14.キーホルダー

15.靴下3足

16.ブラ1つ

17.下着1枚

18.ダイソー 鍋蓋クリップ

19.ダイソー くるくるヘアキャッチャー

 

 

やっぱ写真撮っておけばよかった~

全部日本からわざわざ持ってきた物でした。

 

 

退職&渡米して2年…

私も歳をとり、

普通に年齢的に似合わなくなった服もありましたし、

何より結構好みが変わっていてビックリ。

よく言われる話ですが、

日本のオフィスで着ていたような綺麗な服、

こっちじゃ着る機会がない…

 

 

ドネーションBOXに入れた方が良いかなと思ったけど

なんか今回はその気になれず処分しました。

 

 

ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺ぽってり苺

 

 

でも実はまだまだ「いらないな~」と思ってるのが

頭の中にいくつか浮かんでいます。

 

・ハイヒール

・バッグ

・緑のスカート

・キャップ

・マフラー

・バレッタ

・プレースマット

・一昨年購入したクリスマス雑貨

・しおり

 

 

でも勢いが無くなってしまった。

もう頭に浮かんでいる時点で

「いらないもの」なんだろうなとは思うんだけどショボーン

 

 

ナンデモカンデモ捨てれば良いって物じゃないけど

スッキリしたいなぁクローバー

先日スーパーに行ったら

駐車場に移民と思われる物乞いの女性が1人いました。

 

 

プレートを掲げて

まずは先を歩く夫に、

そして後ろを歩く私に近寄ってきました。

 

 

18時くらいで、寒い中かわいそうだなと思いつつも

スルーしようとしたら

次の瞬間

ガシッと腕を掴まれました滝汗

そして

"HELLO"

と顔を覗き込まれて言われました滝汗

 

 

 

 

「かわいそう」と思う感情は一瞬にして消え失せ、

 

 

凝視???

 

何勝手に腕を掴んでんの!?

 

(ウールの)コート掴まないでムキー!!(家で洗濯できない)

 

というパニック&怒りの感情の後、

腕を離されたのですぐ車に乗り込みました。

パニックになると、コートのクリーニングとか変な思考回路になっちゃいますね

 

 

夫は腕を掴まれていませんでした。

 

 

私は「なめられやすい」オーラでも

発しているのでしょうか。

隙だらけみたいな?

知らない人にいきなり触られるって結構怖いものです。

 

 

今後も避けられるものなら避けるけど

近寄って来られたらなかなか難しいですね。


 

気の毒だとは思うけど

我が身の安全第一です。

ブログのタイトル「一日一善」なんて

なーんにもやってない毎日ですぽってりフラワー

人と接しない生活をしていると難しいものですね。

 

 

 

 

年末年始はTVerで日本の特番三昧、

お正月は初めてお雑煮を作ってみたり

断捨離したり

ゼルダの伝説(ブレワイ)をやっとクリアしたりして

楽しく過ごしていましたニコニコ

 

 

 

断捨離の一環で、

だいぶ初期の頃ホールフーズで購入し

その後放置していたAZUKI Beansの缶から

あんこを作りました。

結果、既製品の方が断然美味しかったですもやもや

 

 

 

そんな感じで穏やかで安全な自分の城に籠って

幸せな日々を過ごしていましたが、

久しぶりに不特定多数の日本人に会うと

色々と思うところがありました。

 

 

人と比べて落ち込むとか病むとかは

もはや全然なくて平気なんですが、

どうも国際結婚の人は英語での生活に

さほど不自由しているようには見えないし(会う度に上手くなってるし)、

一方で期間限定で滞在している人は何事にも積極的に見える…

「すごいですね」

と言うと、

「やるしかないんで笑」

と。

肝が据わってるわ~👏

病院も1人で行っちゃったりして。

通訳サービスがあるとはいえ、1人で乗り込む勇気よ。

かっこいい・・・

 

 

 

一方私はどこに行くにも夫と一緒。

会話は100%日本語。

なのに永住…

だからタイムリミットなくて何をするにも焦る気持ちにもならない…

「ストレスをためないこと」

を目標に夫の優しさにおんぶにだっこで

生活してきましたが

そろそろ腹を括る時が来てるんだろうなぁ…

とぼんやり考えた一日でした。

英語・・・ねぇ。。。もやもや

 

 

オーナメントオーナメントオーナメントオーナメントオーナメント

 

 

完全な余談ですが

日本人コミュニティで日本語での会話なのに

ルー語(単語だけ英語)が激しい方がいて

驚きました驚き

日本語が完璧でないバイリンガルって感じでもないのに

(在米歴から言っても日本育ちだし、単語しか英語化しない)

カタカナ語だとワザとなのか理解してくれなくて

ご自身で単語をネイティブっぽく言い直していました不安

例:「ストロベリー」では理解せず、「ああ、スタウヴェリィね」と言い直す。

「いやわかるだろ!」と突っ込みたくなりましたが

めんどくさいので会話続ける気になりませんでした。

あの人は何だったんだろう。

色んな人がいますね。

門松あけましておめでとうございます門松

 

 

楽しみにしていたクリスマス後のセールニコニコ

 

 

12/30にTargetのクリスマス食品が

70%offになったということで行ってきました。

しかし、ほぼ何も残っておらず残念な結果に悲しい

 

 

12/31に別の店舗に行って

↓だけ(?)買えました。

 

 

 

 

Kiss:$1.28 × 2

Kiss(細長いの):$0.53

Dove:$1.49

Lindt:$1.7

Godiva:3.89

 

これらをギフトカード払い10%offで買えたので

私の2023ブラックフライデー~クリスマスはこれで無事終了かな。

でも昨年の方が良いのが残ってたなぁ知らんぷり

12/30に行ければもっと収穫あったんだろうな。

やっぱ自分で運転できないと不便ですね…

 

 

次はバレンタインかイースター後が楽しみ飛び出すハート

 

 

皆さんにとって素晴らしい1年になりますように~ニコニコ