クリスマスは日本らしくケンタッキーで!と

数週間前から24日の営業時間を確認し、

たった数日前にもメニュー&価格を調べて

備えていたのですが、

いざ注文しようとしたところ

8pc $10のフライドチキンが倍の$20になっていてプチパニックゲッソリ

 

 

結果、ケチな私は買うことが出来ず、

中華になりました。

KFCはお預けです悲しい

 

 

ジンジャーブレッドマンクリスマスベルジンジャーブレッドマンクリスマスベルジンジャーブレッドマンクリスマスベルジンジャーブレッドマン

 

 

クリスマスケーキは

手抜きでトレジョのアップルタルトを買いました。

 

 

 

 

これが

「すごく美味しい!家族全員好き!」

という人もいれば

「甘過ぎる。アメリカらしい。失敗した。」

という人もいて、

買うか超絶悩みました。

しかも通常トレジョ製品は

インスタとかでたくさん記事が出てくるのに

思ったより言及してる記事が少ない。

 

 

できればホームパーティーとかで

1ピースだけ味見する感じでチャレンジしたかった。

でもそんな機会待っていても来なさそうなので

思い切って買いました。

ホールで$7.99です。

安いよだれ

けど万が一甘過ぎたりして食べられなかったら

全て廃棄になるので勇気が必要。

(日本では「ケーキが食べられない可能性」とか

心配したことなかったなぁ泣き笑い

 

 

 

お会計時、店員さんが

「私もこれ好き~飛び出すハート

と言っていました。

てことはアメリカンテイストなのか不安

ちなみにホール売りしかないそうです。

 

 

レビューが少なかったので

私も感想を書きたいと思います。

 

りんご甘い

りんごひたすらリンゴジャムを食べてる感じ

りんごリンゴ自体には味が染みてなくて唯一ホッとする

りんごタルト部分は水分を吸っていて硬さは皆無

りんごシナモンは入って無い

りんご12等分でちょうど良い

りんごあれば食べるかなぁ

 

という感じでした。

 

 

あと、余談ですが何か分からない硬いプラスチックシートの破片が混入していました。

パーチメントシートかなぁ?

私が食べる物、何故か結構な頻度で異物混入しています。

謎の青いのとかガチの枯れ葉とか···

 

 

私の引きが悪いだけなのかな泣き笑い

ちょっとここまで頻度が高いと

食べる度慎重になってしまいますあせるそしてまた見つけちゃう…

アメリカのオンラインショッピング。。



いろ~んなことを検討して

到着後のシミュレーションもバッチリで

注文ボタンを押して

ワクワク待ってたのに

Updateの連絡がきたと思ったら

勝手にキャンセルされてた時の虚しさ泣き笑い



Michael's 、Big lots、Walmart、Hallmark...



もう慣れたからビックリはしないけど

やっぱり何回経験してもガッカリはする。。。



しかもクーポン使って購入したのに

クーポン戻ってこない~泣き笑い笑 残念



注文した商品が手に入るって

有り難いことなんだな···と

日常の小さな幸せを思い出させてくれます。

小さい無気力



なんだか在庫管理ちゃんとできてなさそうだけど

経営が成り立ってるって本当にすごいびっくり

不思議。

返品大国だしね。

規模の経済って本当強いなアメリカ不安

と改めて感じたクリスマスイブですサンタ




アメリカに来て2年くらい経ってくると

新たに日本からやって来た人を

じわじわ見かけるようになってきました。

 

 

新たに来た人は

来る前からの情報収集力が高くて

人脈も会社経由やインスタで作っていて

早々に車を乗りこなし、

私が怒鳴られてトラウマになっている同DMVの運転免許試験官を「優しかったよ~」と言い、

私が大大大嫌いなESLを「楽しい~」と言って通い、

習い事を始め、

友達を増やし、

アメリカ国内旅行(+カンクン)にバンバン行き、

お店や商品をたくさん開拓し、

外食・スリフトショップ巡り・ハロウィン・クリスマスを楽しんでいる…!

 

 

私との適応能力の差は

一体何なんだ魂が抜ける

 

 

私が2年弱かけてやっと少しずつ慣れてきたこと、

出来てきたこと、

と言うかむしろまだ出来ないことまでを

平気で1か月やそこらでやってのけている驚き

 

 

 

私は来て何か月間も

謎の湿疹と唇の出来物、

目尻の赤みと痒みに生理不順、痔等々に見舞われ

日本人との人間関係に心底悩み

カビと虫とアパート全体に響き渡る高頻度の壊れた火災報知器に震え、

満身創痍だったんだけど無気力

ああ、今思い出しても可哀そう!私!!!

 

 

 

同じ地域に住んでいるのに

開始早々キラキラと楽しんでいる(ように見える)人を見て

大変眩しく感じたと同時に

昨年の私をとても不憫に感じました泣き笑いよくがんばったなぁ自分拍手

アメリカでも意外と普通のスーパーに売ってある柿

Fuyu Persimmon

 

 

 
が美味しい~~よだれピンクハート

 

 

柿って他のフルーツに比べて

地味だよなぁって認識で、

日本にいる時は

自分で購入することはもちろん無いし、

実家で食卓に出されても見向きもせず、

芸能人がテレビで

「柿を初めて美味しいと思った!」

と言っていた「大秋」という高級?品種を食べても

特に美味しいと思わなかったのに。

まさかアメリカで!

 

 

年齢のせい?

味覚って変わるんですねぇよだれ

なんかもう最近何でも美味しいと思えてきたかも笑ううさぎ

 

州で一番大きいらしいファーマーズマーケットに

初めて行ってきましたニコニコ

 

 

 

季節柄、もみの木がいっぱいクリスマスツリークリスマスツリークリスマスツリー

クリスマスまであと1週間くらいだけど

まだまだたくさんありました。

 

 

売ってあるものはリンゴが目立ちました🍎

その他グレープフルーツとかナッツ、蜂蜜やカゴとか···似たり寄ったり

個人的には日本っぽいミカンや柿が欲しかったなオレンジ

 

 

結局梨を買いました!

 

 

この量(+写真撮り忘れて食べてしまった小サイズ2個)で6ドルは安いよだれ

ちゃんと和梨の味がしました~よだれ飛び出すハート

 

 

しかしキャッシュオンリーなのは油断していました煽り

奇跡的に10ドル札が残っていて助かった。。

 

 

海遠いのに何故かあったシーフードレストランで

タラとホタテのフライコンボを頼んで夫とシェア。

貴重なシーフードうお座

ホタテも肉厚でタルタルソースも美味しく

自動的に付いてきたコールスローも美味しかったですよだれ

 

 

最近アメリカにもたくさん美味しいものがあることに気づいてきました笑ううさぎ