ハッピーミリオネア深谷孝子が伝える理想のパートナーを得て夢を実現する方法 -13ページ目

ハッピーミリオネア深谷孝子が伝える理想のパートナーを得て夢を実現する方法

ハッピーミリオネア創造チャネラーの深谷孝子が理想のパートナーシップを得たい方、夢を実現したい方に「四次元夢ノート」と「創造のしくみ」を活用して愛と豊かさ溢れる自由な人生を実現する方法を伝えています。

私たちがスピリチュアルの世界、

スピリチュアル的学びに魅かれる時、というのは


・人生の質を向上させたい

・不思議な個人的体験の意味の探求

・もっと幸せを感じたい、幸せになりたい

・内外の世界をよく知りたい、広がりを感じたい

・人間関係を調和させたい

・自分の望む人生を歩みたい


などのように、その人、その人にとって

そこへ向かわざるを得ない理由や動機が

踏み出したその当時は言葉にならなくても。

確かにあるのではないでしょうか。


現実創造のしくみを知っていても、知らなくても。


様々な体験を日々、私たちはしています。


そしてその体験から


喜び

哀しみ

切なさ

嬉しさ

楽しさ

怒り

恥ずかしさ


などなど、たくさんの感情を感じ、またそれを

エネルギーとしてさらに外側(外界)へと発信しています。


心が現実をつくる


自分を含め現実と感じる世界は100%自分が創っている


このことを本当に認め、受け入れた時、


たとえば家族やパートナーとの間で不満を感じ、

喧嘩したとしても


「相手(の現実創造)が悪い」


という言葉は絶対に出てきません。


大切な誰かを言い負かしたりやりこめる(笑)ために

スピリチュアルを学んだわけではないのに、


スピリチャルな考え方を使って相手を比較・批判したり

判断したり、バッサリ斬ったりしてしまう・・・ショック!


本当は、そうしたいわけではないですよね?


「どうして、何のためにスピリチュアルを求めたのか?」


冒頭のような、ワクワクする欲求にもとづいて、

スピリチュアルなものの見方にたどりついて。


私たちは、今ここにいるわけです。


その時


「この現実を体験することを望んだ私」


という視点から、自らの心の内側と対話が始まります。

(なんて私はダメなんだ・・といった自己嫌悪はズレちゃいます)


そこから私たちが望む現実創造への歩みがはじまります。





読んでくださって、ありがとうございます。

感謝します。

好き恋の矢になった人と相思相愛ドキドキになって

パートナーとなったというのに。


いつしかそれが当たり前になり、

自分と異なる価値観やモノの見方に

判断、ジャッジをいれてはイライラしたり

不満を抱えたり。


ついには口喧嘩の応酬、

はたまた無言、無視をしあう不機嫌時間プンプン

ぐおんぐおん創造叫び


よくある(?)パターンですよね。


できる限りそうならないように防ぐ方法を考える

選択肢もありますが、


ずっと簡単で、めっちゃ仲良しラブラブ!でいつづけられる、

とっておきの方法があります^^


相手に向かって話す言葉に、

ラブラブの波動をのせて声を発するだけ。


いつもいつもいつもいつも


どんなときも!です。


「大切なあなたラブラブ」「大好きドキドキなあなた」

という気持ちを声の波動にのせてる!と

意識しながら話すのです。


たったそれだけで

同じ言葉でも、まったく違って相手に届きます。


そして相手からも同じ愛の波動ラブラブがかえってきます。

(最初から↑を期待しちゃうと期待が波動にのります)


気づかないうちに、お互いの使う言葉も

どんどん優しいものに変わっていきます。


最初は意識してやっていても、継続しているうちに

それが自然と身についてきます。


相手がトゲトゲしいと、冷たいと感じるのは、

自分こそがトゲトゲドンッチクチク爆弾な波動をのせて

相手に話しかけていたからかもしれない。


もし


こう考えてみることを、ひどく難しいと抵抗を

感じるなら。


好きがとっくに終了~ドクロしてるのに惰性で

関係を継続していたというシンプルな事実を

直視するタイミングなのかもしれませんね。


「一人になるのが怖い」

「変化が怖い


などといった本心を見ないようにするために、

エゴは相手を悪役にすることがあるからです。




2012年は、もうすぐです。


「パートナーとの、どんな関係を私は体験したいのか?」


あなたの心が感じるまま選択してみると面白いですよ








読んでくださって、ありがとうございます。

感謝します。

たとえば


愛し愛されるパートナーがいて


日々の衣食住を味わい楽しみ、


好きな時に好きなだけ街の景色や

大自然を味わい


個性キラキラの心あたたかな友と遊び語らう。


そんな風に24時間×365日×この世を去るまで

私たちは誰もが望む人生を生きられます。


いつでも好きな時(思い立ったら)に


起きて 

食べて 

遊ん(学びも含む)で

寝て 

 

のびのび のんびり パパッと 

時にはだら~っ(笑)と


その時の感情のままいます。


心の状態をバンド演奏に例えるとするならば、


どんなテンポで

どんな音量で

どんな音楽を演奏しようが


ベース音に静かなワクワクが

流れ続けている状態です。


見知らぬ誰かがつくった枠やランクづけの中に

おさまっているかどうかを心配したり、


他人にどう思われているかと気にやんだり

するのではなく、


私自身が心から


好きで

面白くて、

楽しくて♪

自由だ^^


そう思える暮らしです。


自然と鼻歌音譜が出るような、

街を歩くときも微笑が浮かんでる(変な人ですか?w)

と言われるような暮らしです。

(だからといって怒りや哀しみがないとか

 無私ってことではないですよ~)


あなたが今

もし自分の人生にそう思えないのであれば。


ちょっと、もったいないですよね?


もちろん不満を感じ続けることを顕在意識でなく

潜在意識が楽しむ(=好む)時も人にはあるので、

もったいないって思わないのであればいいのです。


でも 


不満は飽きた(笑)


自分にもまわりにも満足したい


毎日、笑顔があたりまえで過ごしたい


もしそう思われたなら、

今ここからそれを選択してみると

今度はそれが当たり前になって

どんどん楽しく面白く、豊かさが続く人生になります。


「ありがとう♪」と心から自然に口にしたくなる

毎日になります。






読んでくださってありがとうございます。

感謝します。

私は夫とネコと一緒に暮らしています。


愛とお金とスピリチュアルというタイトルなのに「猫?」と

思われた方、ちゃんとつながりますからどうぞご安心

くださいませ^^


これまで小さい頃から鳥や犬、金魚、亀など

色々な動物たちを飼って一緒に暮らしてきました。


中でも思春期を共に過ごしたマルチーズのコは

そりゃもう可愛くて可愛くて大好きでした。


ところが私は飼い主としての自覚も知識も足らず

病気から守れずにそのコを死なせてしまったのです。


その時の自己嫌悪と後悔の念は

「十分な知識と注げる愛情と時間を

手に入れるまでペットは飼わない、暮らさない」

という決意となりました。


保健がきかない動物への医療行為は

多額のお金が必要なりますし、

健康維持のため毎日の御飯の品質も大事です。


快適さと愛するペットとの暮らしの両方を

実現させるためには人間だけで暮らすより、

やはり経費=お金はかかります。


「私はペットとどんな風に暮らしたいのか?」

「そのためには何が必要なのか?」


この二つの自問が、現実創造のしくみに

興味を持ったきっかけの一つです。


それ以外にも、たくさんの出来事と

それによっておきた感情と体験の重なりの結果、


「人生を自由に思い通りに生きたい」


という強い願いを抱きました。


それには

「経済的自由」が代表的な道の一つであること。

「経済的自由」があれば「人生時間の自由」も

選択できる、という可能性を見つけてワクワクしました。


そしてそれが実現したとき。


宇宙の法則である現実創造のしくみを使って、

自分だけでなく、まわりの方皆それぞれの

生きたい現実を自由に生きる世界になったら

楽しいし面白いだろうな、という「思いの種」が

心の中で育っていきました。


そのワクワクの思いを、ミクシィなどで

少しずつ発信するようになりました


そして、みずからの心のアンテナが感じるまま、

その時その時に夢中になれる好きなことをしていたら

チャネラーとして活動することになったのです。


そういう選択と体験をしてきた私にとって、


愛とお金とスピリチュアルの間に

溝や分断は存在しません。


愛もお金もスピリットも

志向性をもった、ただのエネルギーだからです。


人を愛することもスピリチュアルな体験ですし、

ビジネス=お金儲けもスピリチュアルな体験です。


お金はこの世でバラエティに富んだ

人生体験をするための便利ツールの一つ

だと思っています。






きは、もっと具体的な数字も入れて

発信したいのでアメンバー記事にて

書いていきます。





読んでくださって、ありがとうございます。

感謝します。

大学時代からの友人と会ってきました。


好きだった創作の道を歩み続け、プロとして

活躍し続けている彼女との時間はとても楽しく、

いつもあっという間に過ぎていきます。ニコニコ


「卒業したら就職するべき」といった当時の空気の中、


「大好きなことだけして生活する」


ことが本当に可能なのだと、

一番身近で最初に感じさせてくれた人です。


彼女はいつも若々しく、その尽きることのない才能を

使って世の中に笑いニコニコと喜びラブラブを提供しています。


あなたの周りにも、大好きなことを仕事にして生活され

てる人がいませんか?


読んでくださっている、

まさにあなたがそうかもしれませんね。^^


「なぜ(なんのために)○○をするのか?」との問いに


「~ねばならないから」

「~であるべきだから」


心の内側から、

このフレーズが浮かんできたらチャンスビックリマークです。


「もしその必要がなければ、どうしたいの?」


ぜひ、そう自らに問いかけて


あなたの大好きラブラブなことをして生きる


きっかけにしてみてくださいね音譜




読んでくださって、ありがとうございます。

感謝します。

人間は発信機であり受信機でもあると思っています。


思考や感情、発言、行動をするときは発信機。


五感、あるいは六感で受けとめるときは受信機。


発信されたものは、水面に描かれた波紋のように

さらにさらに外へ、世界へ、宇宙へと広がります。


そして時間と空間の制限を受けない世界で、

発信と同時に最初の発信者に戻っています。


きっちり還元されます。


なのでまず

受け取りたいものを決めることが大事ビックリマークす。


たとえば、


嬉しい、楽しい、幸せをたくさん感じることを

人生の中で受け取る!と決定発信すれば


この時間と空間の制限のある世界で、どのような経過を

経るかは宇宙にお任せ~音譜ですが、必ず戻ってきますニコニコ



「決めること」



読んでくださって、ありがとうございます。
感謝します。

人生について考え始めたのは小学6年生

くらいからだったと思います。


オフロで湯船につかりながら


「私の人生、これからどうなるの?中学までは

義務教育だからはっきりしてるけど、その先は

自分で決めないと、動かないといけないんだな・・・

未来が決まっていないって、なんだか真っ黒に感じるな。

ちゃんと高校生になれるのかな?」


なんて、しょっちゅう考えてました。

うわ真っ黒ですよw 暗いですね~~叫び(笑)


大学生になったときに友人に漏らしたら

「考え過ぎ☆にひひ

と言われ、そういうものか、とも思いましたが。


12歳、15歳、18歳、22歳のような

人生の節目節目を、新しい場所に飛び込むと同時に、

その場所での終わりを見据えて、次に思いをはせる。


そうして生きて、生かされてきて、今ラブラブがあります。



人生を客観視するためには、時間の観念を利用して


最終的には死ぬドクロ


という前提を採用すると便利ニコニコだと思っています。


一度う~んと大きな時間軸の先へ思いを馳せてみて、

生きながら「死んだつもり音譜」になって人生を振り返り、


「どうしたら今までの人生すべてを肯定できるだろうか?」


と、死者の視点

これまでの出来事の意味を捉えなおす作業をする。


これは


「どうして人生はうまく(思い通りに)いかないの?」


という問いかけを

胸にかかえていらっしゃる方へのメッセージです^^






読んでくださって、ありがとうございます。

感謝します。

男女の間でも

男男でも

女女でも


極々プライベートな二人の時には複数の)関係を

最高に楽しみたいですよね^^


身近な人に相談しにくい悩み叫びとしてはトップクラス

しかも、その方の人生が激的に変化ビックリマークする可能性が

高い分野なので、チャネリング会や個人セッションでも

遠慮せずに質問いただければ、と思っています。ニコニコ




昨今は性について語ることを秘したり、やたらとタブー視する

傾向は薄れてきており、シンクロメッセージで知った下記の

うな漫画も女性誌に掲載されていました。



情熱のアレ (先日最終回を迎えたそうです)





喜びラブラブ!を与えあい、ハートドキドキから流れ出るエネルギーを

存分に味わいあえる、豊かな時間を創造することラブラブ


精神的にも

肉体的にも


思いやりと慈しみにあふれ、

時に情熱を表現しあう愛ドキドキの一側面。


大切に味わいたいですね☆






読んでくださって、ありがとうございます。

感謝します。