【ちいかわ編】大事なものに囲まれよう【自分のこころのコーチング講座】 | 岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県 瑞穂市・思春期 反抗期 子育てに戸惑うママにコーチング

岐阜県瑞穂市でママ向けのコーチング講座をお伝えしています。
思春期、反抗期、イヤイヤ期など子育ての困ったや不安はどんな時期にも顔を出します。
子育ての困ったや不安には、自分らしい子育てを見つけるヒントがあります。
コーチングで子育てをもっと楽しく。

岐阜県瑞穂市近郊にお住まいのママへ

 

3つの「聞く・訊く・聴く」で

子育ての不安を解消

自分らしい子育てをしませんか?

 

コーチングのエッセンスを取り入れた

「聞く子育て」をお伝えしています

 

子育てコーチング協会

インストラクター 服部まいです

 

  

自分のこころのコーチング講座を再受講しました。

 

 

 

 

自分のこころのコーチング講座は自分のルーツを紐解く旅です。

 

 

 

成長したい!

視野を広げたい!

 

 

そんな想いを持って受講をしました。

 

 

今回の受講では自分の課題に対する”ストーリー”と”キーワード”を常々感じさせられました。

 

 

今回は【ちいかわ編】を綴っていきますね。

 

 

①変わりたい!【ストーリー編】

②友人(人間関係)【キーワード編】

③大切なもの【ちいかわ編】

 

 

 

ちいかわのケシゴムつめ放題のワーク

インストラクターモカさんが大好きなちいかわでワークをしてくださいました。

 

 

 

小瓶につめつめ放題スター

 

好きなものをすきなだけ・・・。

と言いながら、私はあまりよく知らないのですあせる

 

私は以下のような順番でつめつめ放題しました。

 

①家族大事

ちいかわ好きな次男、三男へ

ハチワレとうさぎと2個ずつ

 

②友達大事

ちいかわのおともだちを仲間外れにするのは悲しい。

残りを1個ずつ

 

③こだわり大事

さすまたみっけハッ

 

 

さすまたを見つけたとき、テンション最高潮飛び出すハート

 

 

自分の大事なもの(想い)をいれました。

 

↓さすまたエピソードが私の初ちいかわでした。

 

 

 

以前、ちいかわについて書いたブログはここです。

あの動画を観て、ちいかわの奥深さに感動しました。

 

そのさすまたのケシゴム発見キラキラ

 

やぁ、きみに会えたよ!

 

『友達も友達の大切なものも見捨てない』

 

以前のブログより

家族やお友達、周りの人の怒り、悲しみ、悩みなどのモヤモヤを聞くことがありますよね。

 

ついついアドバイスをしたくなったり、悩みを解決してあげなくては、なんて思うことはありませんか?

 

 

「そんなんことで悩んでるの?大丈夫だよー。」

「みんな一緒だよ。」

「もっと軽く考えればいいのよ!」

「こう考えればいいのよ!こうしたらいいのよ。」

 

 

特に子どもにはアドバイスなどを押し付けたくなることもあります。

モヤモヤのその心をココ掘れワンワンしてみると、握りしめた宝物が出てきます。

 

 

【番外編】

 

このブログを書くにあたり、ちいかわのこと調べました。

 

さすまた・・・ピンクはちいかわのものなんですね。

YouTubeで感動したエピソードのものとは違うあせる

 

 

 

間違っているよって指摘をすることも大事かも知れない。

ちいかわのように友達の間違いも大事に思うこともいい。

 

私がさすまたエピソードを講座で泣きながら話したけれど、

ピンクとブルーのさすまたの違いを指摘しないモカさん。

 

正しい、正しくない、良い、悪い、白、黒など、二極化するのではなく、

 

どちらでもいい、自分で選択ができるということ。

 

そんな締めくくりの自分のこころのコーチング講座でした。

 

本当にありがとうございました。

 

 

自分のこころのコーチング講座のおいしいところ

家族のこころのコーチング講座のおいしいところ

 

 

ギュギュっと詰めて、さらに子どもとの向き合い方を伝える講座は

子どものこころのコーチング講座です。

 

 

子どものこころのコーチング講座を開催します。

ご自分の心の扉を開けてみませんか?

 

↓詳細はこちらから

 

 

どんなことを感じて、どんなママになりますか?

ママが子育てを通して、自分の幸せを自分で創ることができるようになります。

 

 

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

いいママから幸せなママへ

*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚・*:.。..。.:+・゚

 

 

子育てコーチング協会

 

ママがしあわせなら、子どももしあわせ
 ~子どももママも、自分らしい花を咲かせよう~

 

 

こころのコーチング講座のテーマ

 

他者受容と自己受容

○子どものこころのコーチング講座

子どもとなかよく 自分となかよく

○家族のこころのコーチング講座

家族となかよく  自分となかよく

○自分のこころのコーチング講座

まわりの人となかよく 自分となかよく

 

他者を受け止めること

 

自分を受け止めること

 

 

どちらかだけではバランスが悪くどちらも苦しくなってしまいます。

 

ママのこころを軽~くして、子育てをもっと楽しくしませんか?

 

 

開催の日程もお気軽にご相談くださいね。

 

 

 

***ご案内***

子どものこころのコーチング講座(3期生)募集中

3月10日、3月31日、4月21日(金曜日コース)

10:00~12:30

瑞穂市穂積1016番地8 STEADY AUTO様

 

 

コーヒーまいまいのティータイム(私の休憩室)

 

 

 

子育てコーチング協会には協会盛りあげインスタ部があります。

私もメンバーに入っていますよ。

 

フォローよろしくお願いします。
 

子育てコーチング協会ホーページ