MyClassicGarage -2ページ目

MyClassicGarage

マイ・クラシック・ガラージ
猫と車を救う
素人のアメ車レストア日記

おはよう御座います。

 

不調に次ぐ

不調の

ボロイ

ダッジバン…(>_<)

 

ダッジバン詳細はここで!

本国発注したリフターも

到着しましたので

 

再始動!

 

で…

 

今日のタイトル!

 

サイレンサーのサイズが合わず

今回は

見送ろうと思っておりました、

 

マフラー制作!

 

リフター交換等々

やる事は

山積みですが、

やってみる事にしました。

 

 

問題のサイレンサー

手前ですね。

 

奥側は、

在庫しておりました

サイレンサーですが、

口径が合わずに断念(T_T)

 

あまり悩んでも

仕方がありませんので

 

 

サイレンサー手前で

思い切って

切断!

 

もう

後戻りは出来ません( 一一)

 

 

サイレンサー部のみ

切除して

テールパイプは

そのまま使いますので

 

 

グラインダーで

カット!

 

 

よく見ると

テールパイプ

延長されてますね。

 

しかも

隙間が…(>_<)

 

 

溶接して

手直しておきました。

 

俺がやったのか?

記憶に無いけど…(>_<)

 

次…(-_-)

 

 

新しいサイレンサーは、

無塗装ですので

上側だけ

耐熱ブラックで塗装しておきます。

 

 下側は取付してから

ちゃんと塗装しますよ(^^)

 

 

自作の集塵機を

回しながら

適当に吹き付けて、

 

集塵機自作はここで!

乾燥させてる間に

 

 

接合部が凹んでますので

 

 

このパイプエキスパンダーで

修正します。

 

よく売ってる

安いヤツは、

直ぐに

ネジが馬鹿になっちゃいますから

使い物になりませんが、

 

こいつは

インパクトを使える

優れ物で、

ちゃんと

ベアリングも内蔵されております。

 

 

こいつで

少しだけ広げて、

凹みを修正

 

 

サイレンサーを差し込んで

溶接すれば

取り合えず

半分は…終了。

 

 

溶接機は、

これ!

とても優秀な

半自動溶接機で、

勿論、

混合ガス仕様です。

 

 

後は、

テールパイプを少し加工して

接続すれば完成ですが、

 

ここで

無情にも

タイムアップ…(>_<)

 

まぁ

ここまで来れば

終わった様なもんでしょう。

 

続きは、

進捗状況に合わせて

アップして行きますね。

 

それでは

皆様も

良い週末を

お過ごし下さい!

 

では

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おはよう御座います。

 

やっと

ダッジバンの

油圧リフターが到着しました。

 

 

結局、

 

円高も顧みず

16個買ってやりましたので

全部

交換します( 一一)

 

96'ダッジバン詳

買取した

FLAT4

ありますので

これで

年内は楽しめそうですね(^^♪

 

FLAT4の詳細は

また

別で記事に致しますね。

 

さて、

最近のルーティンなんですが、

 

 

通勤には、

コンディションの維持と

トラブル出しを兼ねて、

セルシオを使用しております。

 

セルシオ詳細はここ!

まぁ

静かで

良い車なんですが、

私には

少し

物足りない?

かな???って

感じですね。

 

パワステポンプの修理から

帰って来てから

 

 

ワイパー交換と

 

ヘタってた

 

 

ボンネットダンパーも交換しましたので

 

 

今の所

不具合も見られず

至って

快調に走っております。

 

話しが

反れちゃいましたねm(__)m

 

 

事務所内に入り

先ず

するのは…

 

そう

 

ペレットストーブへの点火です。

 

ペレットストーブ詳細はここで!

 

ペレットの投入口から

 

 

ダイソーで買った

スコップで

2~3杯投入して、

 

 

トーチで点火!

 

 

最初は少し煙が出ますが、

直ぐに

勢いよく燃え始めます。

 

これで

小一時間は燃え続けてくれますから

やかんで沸かした

お湯で

コーヒーを飲みながら

メールチェック等をして、

 

猫達のお世話(^^♪

 

保護猫詳細はここで!

 

 

まぁ

夜は大運動会でも

してるんでしょうか???

 

毎朝、

部屋の中は

めちゃくちゃになっております…(-_-;)

 

部屋の片付けと

トイレの掃除で

一時間…(-_-;)

 

 

寒くなると

水分不足で

尿石症になる子が

多くなりますので

トイレ掃除と

トイレの設置数を増やし、

更に

ウェットフードも多めに与えて

対処しております。

 

これが終わると

やっと

嫌な…仕事((+_+))

 

今日も

今から

嫌な仕事ですが…"(-""-)"

 

頑張って行きましょうか!

 

では

 

 

 

おはよう御座います。

 

朝晩は

随分と寒くなって参りましたね!

 

そこで

 

以前に購入した

ペレット兼

薪ストーブ(^^♪

 

薪ストーブ詳細はここ!

 

 

こいつですね。

GreenStove Hori3 DEERVer

 

遅くなりましたが

事務所内に設置して

みたいと思います。

 

設置するのは、

 

 

ここ!

 

事務所内を

グルッと

見渡しましたが、

ここしか無いですね(>_<)

 

多少、

効率は悪いですが、

勘弁しときましょう"(-""-)"

 

 

ここへ

パワーコメリで

調達して来ました

耐火煉瓦を…

 

 

適当に

敷き詰め…仮置きし、

 

 

煙突は、

こんな感じで

壁を貫通させて

室外へ出します。

 

購入時に

気付いたのですが、

 

屋外用のストーブですから

気密性が低く

エアーを絞っても、

隙間からエアーが入り、

細かい

燃焼のコントロールが

出来ませんのでしたので、

 

 

これ!

Gストーブ用の

排気ダンパーを購入してみました。

しかし、

同じ60Φ煙突でも

互換性は

無いらしく(-_-;)

 

内径が大きすて

ストーブ本体のフランジへ

接続しても

ユルユルですので(-_-;)

 

 

マフラー制作で使う

パイプエキスパンダーで、

 

 

ストーブ本体側の

フランジを膨らませて

接続しました。

 

後は、

煙突を外に出すだけですが、

貫通部には、

防火の為に

メガネ石なる物を

使うらしいのですが、

 

この煙突は、

60Φ

そんな規格の

メガネ石等は

売っておりませんので、

 

 

作ります!

 

150Φのフレキダクトへ

養生した

60Φの煙突を通して

 

 

パーライトと

耐火モルタルを

適当に?

混合した物を流し込み…(>_<)

 

固まったら

煙突を抜き取り、

 

 

貫通した壁へ

はめ込みまして、

コーキングして完了!

 

内径部は

耐火パテで

シーリングしておきました。

 

室内側は?

 

 

板金で

塞いで、

これで

全て…完成!

 

早速、

ペレットを燃やしてみましょう!

 

 

エアー調整だけでは、

燃焼のコントロールは

難しいですが、

排気ダンパーを

併用しましたら、

十分に使い物になるレベルですね。

 って

そんなに詳しくも

無いんですげどね(-_-)

 

 

しかし、

直火の暖かさってのは

侮れませんね。

 

今時でしたら

暑い位ですから、

後ろから

サーキュレーターを

回せば

暖かい空気が循環して

 

20坪程度の事務所内でしたら

十分に暖める事が

出来そうですので、

 

この冬は

暖房費…ほぼ

ゼロ円で

行けるかも?

です(^^♪

 

 ガレージの方は

廃油ストーブ導入しましたしね!

こいつは、

また

改めてインプレしますねm(_ _)m

 

さて、

 

懸案だった

ストーブ設置も

終わりましたので

 

次回からは

車両整備に

尽力して行きたいと思います!

 

では

 

 

 

おはよう御座います。

 

今日は

ダッジバン

一旦、

お休みして…m(__)m

 

ダッジバン詳細はここで!

タイトルの

そう

やっと帰って来ました(^^♪

 

UF21セルシオです。

 

UF21セルシオ詳細

 

売却寸前まで

行っておりましたが、

度重なる

スピードメーター不良で

断念…"(-""-)"

 

トラブルの洗い出しも兼ねて

中古新規登録

タイミングベルト、

ウォーターポンプ交換で、

 

やっと

売れると思ったのも

つかの間…(-_-;)

 

今度は

パワステ異常で

修理に出しておりました。

 

パワステポンプか?

ステアリングラックか?

判断付きませんでしたが、

安い方の

パワステポンプから交換、

見事に

完治致しました。

 

試走がてら

ガレージへ

 

 

もう

ヤケクソになって

19インチホイールを

調達しておりましたので

早速、

交換してみましょう!

 

懐かしい

深リム…って

ヤツです。

 

 

純正ホイール

最後の雄姿?

 

 

ガレージジャッキで上げて

4本交換!

 

純正車高では

スカスカで

見栄えがしませんでしが、

 

エアサスコントローラーで

少しだけ

車高を下げてあげましたら、

 

 

いい感じじゃないですか!

昭和感

満載てすね!

 

平成車ですが…(-_-)

 

リアは

19×9.5 off38で

 

何とか

かわしてますが、

 

 

フロントは、

19×8.5 off35

 

ギリギリ…(*_*)

段差を超えると

擦りそうです。

 

次回のタイヤ交換時には

ワンサイズ

落とした方が

いいかも?

しれませんね。

 

 

しかし、

ホイールと車高だけで

随分と

イメージが変わるもんですね。

 

 

セルシオの中でも

この20前期モデルが

一番好きでして、

特に

このリアビュー(^^♪

いいですよね???

 

それは

後期も同じだろ?って

嫌々

後期モデルは、

フロントマスクが、

今一なんっすよ(-_-;)

 

まぁ

興味が無い人からすれば

どれも

同じ様に見えるのでしょうけど(*´з`)

 

この先、

こいつを

どうするか???

 

クラシックカーと迄は

行きませんが、

古い車ばかり

扱ってますので、

 

 

多少は?

宣伝にもなるでしょうから

 

しばらくは、

マイカーとして

乗ってみたいと

思っております。

 

今日はこの辺で、

 

では!

 

 

おはよう御座います。

 

三連休最終日ですが、

行楽の秋を

満喫されていらっしゃいますか?

 

私も…と

 

言いたい所ですが、

 

私は

お仕事…(T_T)

お休みは

日曜日のみで

 

しかも

買取車両の引取りも

入っておりましたので、

 

ダッジの整備までは、

手が回りませんでした"(-""-)"

 

 

 

さて、

今日の

長ーーーーーい

タイトル

 

ハイドロリックバルブリフター

 

行ってみましょう!

 

 

前回迄では…

 

インマニを外した所まで

でしたね。

 

ダッジバン詳細はここから!

 

クソ重いインマニも

何とか

外れてくれましたので

 

早速、

 

 

中身を

確認して行きましょう。

 

スラッジも無く

綺麗なもんですね。

 

オイル管理が悪くて

招いた不調では

無い様に思いますが…???

 

 

ロッカーアームを外し、

プッシュロッドを

抜き取って、

 

 

シリンダーNo、

In&Exを分けて

仕訳しておきます。

 

 

で…

問題の

ハイドロリックリフターを

外すのですが、

 

やはり

ヘッドを外さないと

無理かな…(-_-;)

思いましたが、

少し斜めにすると

外れてくれました。

 

 

ここを

プッシュロッドで押してるのですが、

油圧が抜けて

スカスカで、

スプリングのみの

負荷って

感じです( 一一)

 

何度も

油圧の掛かって無い状態で

クランクを回転させて、

伸び縮みさせたから

オイルが抜けたのか?

 

ちょっと

バラシて

構造を見てみましょう。

 

 

サークリップを外すと

ピストン2個と

スプリングが抜けて来ます。

 

 

オイルの出入りは、

頭の部分と

ボディサイドのここですね。

 

 

下側のピストンには

ボールバルブが入っており、

上から押し込むと

Openします。

 

 

順番は

こんな感じ、

 

ボールバルブが固着して

オイルがボディ内に

充填されなかったのか?

 

原因究明には

至りませんでしたが、

 

OHして

再利用するなら、

 

これって

一度分解しちゃったら

ボディサイドの

穴からじゃ

オイル入らないんじゃ

無いでしょうか???

 

ボディ内に

オイルを充填して

下側のピストンを入れる時に

チェックバルブを

押さえて

エアー抜いて…とか?

しないと

肝心な

ボディ下部に

オイルが満たされる事は

無い様に

思えますね???

 

今回は、

新品に交換しますけど…(>_<)

 

 

 

ロックオートで

調べると

カムとは違い

在庫はたっぷりと

あるようですが、

 

全部…"(-""-)"

 

16個

交換するか?

悪い所のみに

留めるか…(-_-;)

 

悩ましい所です。

 

1個悪くなったって事は

他も…可能性はありますからね。

 

おっと

肝心のカムの状態は、

 

 

至って

良好でした(^^♪

 

リフターが到着する迄

 

 

取り外したパーツの洗浄や

 

 

ガスケット当たり面の掃除

 

 

言いましても

こんなの

半日あれば

終わっちゃいますから…(-_-;)

 

禁断の???

 

 

マフラー制作に

挑もうかと???

思っております。

 

長期戦の様相と

なって参りました、

ダッジバン

継続車検に辿り着く迄

頑張りたいと思います!

 

長文になっちゃいましたね。

 

最後まで

お付き合い頂き

感謝致しますm(__)m

 

皆様も

良い一日をお過ごしくださいね!

 

では

 

おはよう御座います。

 

今日は、

前回からの続き

 

前回はここで!

 

ダッジバン詳細はここで!

 

不調に悩む

ダッジバンB2500(T_T)

 

壊れたのか?

壊したのか?

分からなくなって来ましたが、

 

修理続行を決断した

限り

断行して行きます!

 

って

 

既に

私のキャパは

超えてしまっておりますので

 

困った時の神頼み?

私の

駆け込み寺…m(__)m

 

 

world3315さんへ

事の顛末をメール致しました所、

 

親切、丁寧な

ご返信を頂きましたm(__)m

 

ご多忙中

本当に申し訳御座いません。

有難う御座いました。

 

その内容を要約致しますと、

 

リフターは、

まず交換でしょう…と

あと

フラットタペットのエンジンでは

柔らかいオイルを

使っておりますと、

カム山が

一つ無い…とか

普通にあります…と

 

カム…"(-""-)"

 

幾らするんだ?

何時ものROCK AUTOで

 

 

Out of Stock

 

こりゃ

絶望的ですね…(-_-;)

 

カムにしろ

リフターにしろ

確認するには

 

先ずは、

インマニを空けないと

なりません。

 

このダッジバン

インマニ空けるの

今回で3回目…(-_-)

 

初回は

オイル漏れ修繕の為に空けて、

二回目は

初回の手直し

で…"(-""-)"

 

今回…(-_-;)

 

もう

修理してるんだか

壊してるんだか…ですね。

 

愚痴ってても

完治する訳では

ありませんので、

 

進めて行きましょう。

 

 

先ずは、

TBIや負圧ホース、

スロットルケーブルを

外して行きます。

 

次に

 

 

フューエルデリバリーパイプを

外すのですが、

フューエルラインの

コネクターは、

 

 

こんな

SSTを差し込んで

外します。

 

で…

 

ボルトを抜き取って

インマニを外すのですが、

前回の施工が

完璧?

だったのか?

見事に圧着されており

外れません…(*_*)

 

粘った挙句

 

 

何とか

外れてくれました。

 

さて、

 

 

やっと

ご対面です。

 

後は、

ロッカーアームを外し

プッシュロッドを抜き取れば

 

リフターが外せますので

カムの確認も

合わせて出来そうです。

 

さて、

問題のリフターとカムは???

 

ComingSoon

 

次回のお楽しみで…m(__)m

 

では

 

おはよう御座います。

 

昨日は

キッチリと

やりましたよ!

 

そう

 

あの

 

ボロい

リフトアップした、

ダッジバン…"(-""-)"

 

ダッジバン詳細はここ!

雨が降りそうでしたが、

 

 

久しぶりに

シャッター全開!

ヤル気も全開!

 

 

何時もの様に

ツールワゴンの工具を

整理してから

 

 

作業に取り掛かります。

 

 

そもそも

修理の発端は、

こいつ!

オルタネーターだったんです。

 

詳細はここで!

オルタのプーリーが滑って

凄まじい異音から

レッカー…(~_~メ)

 

他にも

タイミングチェーンを交換してから

左バンクヘッド付近から

カタカタと異音が

しておりましたし、

どうも、

パワー感も無い(-_-)

 こりゃ

修理をミスったか?と

タイミングチェーンまで

バラシて…確認"(-""-)"

 

タイミングチェーンは、

間違っては

おりませんでしたから、

 

原因を究明しなければ

なりませんので、

 

 

邪魔になるタイヤを外して

 

 

異音のする

左バンクを

チェックしてみました。

 

ロッカーアームの

ガタを確認しておりますと、

 

 

3番のIn側が

ガタガタです…(~_~メ)

 

ロッカーアームの

固定ボルトを

締めこんでみましたが、

ダメですし、

 

プッシュロッドを押し込んでみますと

3番In側のみ

反発が弱いです。

 

油圧が抜けてる?

 

 

プッシュロッドが曲がってる

のかとも思い

3番のIn Ex両方共

外して

確認してみましたが、

異常は

見られません…(-_-;)

 

 

こりゃ、

最悪結末

迎える事になるかも?

しれませんね。

 

カムの偏摩耗か?

ハイドロリックリフターの不良は、

インマニを

外さないと確認出来ません。

 

しばらく

悩み…((+_+))

 

普通なら

 

ここまで

壊れたら

廃車…でしょう(-_-)

 

ちんたら

やってる俺も悪いのですが、

明らかに

乗ってる時間より

修理してる時間の方が

長ーーーーい((+_+))

 

しかし、

 

ここまでやって

諦める訳にも

行きませんので

 

当然

続行します!

 

って事で???

 

 

 

続きは次回で!

 

では

 

 

 

 

 

 

 

 

お疲れ様です。

 

午前中は

打合せや何だと

バタバタしておりましたが、

 

お昼からは

時間が取れそうでしたので

ダッジ

の続きでもやるか"(-""-)"

ガレージ

 

ダッジバン詳細はここで!

大人しく

ダッジバンの修理へ

取り掛かれば

いいいものを…(~_~メ)

 

何気に

目に付いた

ドラム缶

 

本来は、

廃油入れなのですが、

 

 

適当にマーキングして

 

 

カット…(>_<)

 

更に

 

 

上蓋に穴を開けて

仕切り板を溶接…(>_<)

 

 

中身は

こんな感じで、

 

この仕切り板が、

ドラフト効果を産むみたいです。

 

 

切った鉄板に

丁番を溶接して…( 一一)

 

何をやってるか?と

言いますと…('ω')

 

上蓋に空けた穴に

ホームセンターで調達して来た

煙突を差し込んで、

 

 

既に

使用して焼けちゃってますが、

 

そう

 

ロケットストーブ

では無くて

ロケット焼却炉です!

 

 

YouTubeで発見して

作ってみたのですが、

 

 

よく燃えますよ(^^♪

 

こんな感じで

吸い込んだ空気が

燃焼で暖められ

上昇気流となって

煙突から抜けて行くんですね!

 

炎が凄い勢いで

仕切り板の向こう側へ

吸い込まれており、

 

 

二次燃焼で

煙も燃えますから???

ほとんど

煙も出ません。

 

これは

マジで

お勧めですよ!

 

しかし、

こんな事やってましたから

中途半端に時間が余ってしまい

ダッジの整備は

お預け…(T_T)

 

ガレージの片付けでも

やるか!っと

 

目に付いたのは

 

 

電動スケボーと

one wheel

 

One wheel詳細はここで

しばらく放置して

バッテリーは

完全に他界されておりましたので、

 

充電しときました。

 

 

充電が終わるのを

待ってる時間はありませんので、

 

久しぶりに

 

 

ブレイブボードで

遊んでみました(^^♪

 

久しぶりなんで

乗れんかな???

 

思いましたが、

 

感覚は全く

鈍っておりませんでしたね…m(__)m

 

 

そんな

こんなで???

 

気付けば

夕方…(T_T)

 

今日もダッジバンは

進捗…ゼロ(>_<)

 

明日は、

 

明日こそは…(*_*)

 

そう

 

毎日の様に思っておりますが、

 

明日は

絶対に

やります!

 

 

では

 

おはよう御座います。

 

またしても

停滞中の

ダッジバン…"(-""-)"

少しづつですが、

何とか?進めております。

 

ダッジバン詳細はここ!

そんな

多忙な中、

ちょっとだけ

時間がとれましたので

ガレージへ来て見ました。

 

早速、

ダッジの修理を

再開したいと思っておりましたが…"(-""-)"

 

ずっと

気になってた、

 

 

ルーフの凹み(T_T)

 

しかも、

 

 

左右…両方(~_~メ)

 

やったのは

俺じゃ無いですよ(>_<)

前オーナーです。

 

見えない…と

言えば

見えないのですが、

 

やはり、

気になる( 一一)

 

修理をほったらかして迄

やる事でもないのですが、

 

 

気付いたら

リアエアコンのダクトを外してました(T_T)

 

 

あれだけ

凹んでたら

内張ごと押せば

何とかなりそうですよね???

 

 

エアージャッキに2×4を

かませて

ジャッキアップ!

 

 

完璧…では

ありませんが

まぁ

勘弁出来る程度には

戻った?かな???

 

これを

右側も!

 

後は

スライドハンマーで

引き出して

パテで成形します。

 

 

ルーフの塗装は、

かなり痛んでますから、

塗り替えは必須ですので、

 

ルーフテントを乗せる前に

LINE-Xでも

塗っておきたい所ですね。

 

もう少し時間が

ありますから、

 

 

ステップバンパーへ

ヒッチボールを取り付けしておきました。

 

2インチでは無く

50mm

 

何故か?

言いますと…

 

 

サイクルキャリア用です。

 

 

ラダー用を使っておりましたが、

左側へ寄ってしまいますので

ヒッチマウント用へ変更してみました。

 

 

ダッジの継続車検も

月を跨いでしまいましたが…(>_<)

 

ダラダラやってる…とか

では無くて

車両整備の時間が

全く取れないんです。

 

こればかりは

本業ありき…ですから

仕方ありませんよね…m(__)m

 

さて、

今週も頑張って行きましょう!

 

皆様も

良い一日をお過ごし下さい。

 

では

 

 

 

 

 

おはよう御座います。

 

今日から10月ですね。

 

日中は

真夏さながらの気温ですが、

朝晩は

随分と肌寒くなって来ましたね。

 

そこで

 

今日は

 

暖房器具のお話しで…m(__)m

 

タイトルの

 

ペレットストーブ

何で今更?

って

感じですが、

 

仮のシェルターで

保護しております

保護猫達、

 

保護猫詳細はここ!

 

 

これは、

トロちゃんかな?

みんな

元気にしてますよ!

 

その

猫達のトイレ!

 

 

こ奴ら

クロスの所は

ビリビリに破いとるな(~_~メ)

 

システムトイレを

使ってるのですが、

猫砂は、

色々と試した結果、

ペレットに落ち着きました。

 

鉱物系ではなく、

木材だけを使ったものですね。

 

このペレット

購入するとなると

意外に高く、

 

安価な物を探しておりましたら

バイオマス関連の業者様から

*バイオマス燃料ではありませんよ。

 

大量に

ほぼ無料に近い位の金額で

お譲り頂きましたので、

 

猫達のトイレだけでは

とても

使い切れませんし、

 

昨今の原油高を鑑みて

暖房費の節約の為にも

ペレット燃料のストーブを

使ってみようかと???

 

しかし、

ペレットストーブって

異常に高価ですよね"(-""-)"

 

で…

 

吟味した挙句?

購入したのが…

 

 

これ!

GreenStove Hori3 DEERVer

薪も使える

ペレットストーブです。

 

本来は

キャンプ等での

屋外使用なのでしょうが、

しっかりと

給排気を取れば

室内での利用も

問題ないでしょう。

 

注文して

2~3日で届きましたので

早速、

組み立ててみました所、

 

意外に重く

持ち運ぶには?

少しキツいですが、

据え置きで使うなら

安定感が増して

いいのではないかと?

思います。

 

早速、

火入れをしてみましょう。

 

 

本体をトーチで

軽くプレヒートしてから

ペレットを

1kg弱程入れて着火!

 

 

ペレットには

直ぐに着火して

排気側に向けて

炎が引っ張られております。

 

ロケットストーブみたいですね???

って

ロケットストーブ???

 

 

最初は吸気を絞って

低温で焼き入れして行くのですが、

携帯?ストーブですから

あちこちに隙間があり、

吸気全閉でも

火が消える事はありませんし、

火力調整は、

少し苦手な様です。

 

実際に使用する時は

排気ダンパーが必要かも

しれませんね。

 

しばらくして…

 

 

全開!

 

 

流石に火力全開だと

暖かい…ってか

熱い位です。 

これなら暖房器具として

事務所内程度でしたら

十分に暖まりそうですね。

 

ペレットの消費も

1㎏で一時間半位でしたので、

朝晩の4時間程度の使用てしたら

一日で4kg位の消費でしょうか?

その程度でしたら、

問題無いでしょう(^^♪

 

ペレットも数百kg単位で

ありますしね!

 

 

翌日、

会社の中へ

仮置きしてみました。

 

ここへ

耐熱煉瓦を敷いて

床と耐熱壁を作り、

 

 

煙突を屋外へ

出せば

取り合えず

使用出来そうですね。

 

寒くなる迄には

設置完了させて

改めて

インプレしてみたいと思っておりますm(__)m

 

今日は

この辺で!

 

では