車中泊の旅! ③小豆島 | さと 〜ワーキングママ奮闘記〜

さと 〜ワーキングママ奮闘記〜

2016年に男児出産。
産後ずーっとフルタイムで働いていましたが、子どもの入学を機にパート勤務に変更!

趣味はハンドメイド。
2019年マルシェデビュー!細々と楽しんでいます。

2015年にマイホーム建築。北欧インテリアが好き。

四国でうどんを食べて、次は小豆島へ!




またまたフェリーの旅です昇天

最近船めっちゃ乗ってる気がする



今回は車も一緒に乗りました!!




車は満車になることが多いらしく、車ごと乗る場合は予約したほうがいいみたいです

行きも帰りも乗船下船の案内が的確かつスムーズで気持ち良かった…ラブラブ




行きは「ぱんださん号」でしたニコニコ



屋上?にはちょっとした遊具もありますOK



ちなみに、帰りは「ぞうさん号」だったのですが、めちゃくちゃきれいでびっくり!!気づき


中がすごいのよ…!!



人がたくさん写っているので、あえてボカしていますが…煌びやかキラキラ凝視



なにこの階段驚き

おしゃんてぃーキラキラ




「ぱんださん」よりもきれいで広々とした子どもスペースもグッ



「ぞうさん」の屋上はメリーゴーランドとブランコでしたニコニコ




※ブランコは固定されています



今どきのフェリーって凄いのね飛び出すハート




小豆島の目的地はここ!!


オリーブ公園キラキラニコニコ



オリーブ色のポストに始まり、何もかもオリーブ尽くし!!凝視



写真映えスポットも多いですピンクハート




お気づきかもしれませんが…




実写「魔女の宅急便」のロケ地なんですニコニコ

といっても、私は映画みてませんうずまき



映画見たことあると「わぁー!」って場所がたくさんあるみたい気づき




ちゃんとこれもやりましたよハートチョキ



息子が1番上手に飛べましたピンクハートよだれ

良い感じ!!



幸せのオリーブも探しました昇天



これが限界だった…アセアセ

私にはちゃんとハート型にみえますイエローハート



オリーブ公園、思ったより見るところがなくて。。。

我が家はゆっくり過ごしても1時間が限界でした。笑




香川県は醤油の生産が全国5位!!

その半数は小豆島で作られているそうですよ気づき


温暖な気候が醤油作りに合うみたいにっこり



で、日本最大級の天然醸造蔵といわれているマルキン醤油さんへキラキラ



思いつきで行ってみたけど、けっこう良かった!


中は有料ですが、きれいな展示で見どころも多いし、お土産ももらえたのでおすすめにっこり



醤油ソフトも美味しかったですールンルン

ぽたぽたと醤油をたらす「追い醤油」は絶対!ですおいで



ちなみに…


オリーブ公園で食べた「オリーブソフト」はあんまり良く分からなかったです。

あれも「追いオリーブ」したら良かったんだろうなアセアセ





あと、せっかくなのでここにもハート



エンジェルロードルンルンニコニコ


1日2回の引き潮のときだけ現れる砂の道ですラブラブ

行きと帰りでもすでに道幅が違っていて、

潮ってすごいなぁと感じながら渡ってきました!


手を繋ぎながら…なんて甘〜いやつは我が家には存在しなかった。。。笑


駐車場ありますが、結構すぐいっぱいになります!

第2まであったからそっちに停めましたダッシュ



ここのポストはエンジェル仕様流れ星




つくづく、小豆島=女子旅って感じですね昇天