ご覧いただきありがとうございます飛び出すハート

 

自閉症の息子がたとえ働けなくても
幸せに暮らせるようお金を残しておきたい

 

在宅ワークとお得を駆使して

お金の心配がないくらい稼げるママ
 

右矢印「ATMママ」を目指してますウインクパー

 

ブログへのコメントも大歓迎です流れ星

 

アメトピ掲載→

 

 

 

みなさん、こんにちは!はりねです😊

 

今回はちょっとほっこりな話題ウインク

 

総裁選で盛り上がってる今こそ、 

あの人の名言(迷言?)を振り返ってみようと思います指差し笑い

 

そう、小泉進次郎さんの「進次郎構文」スター

 

まずは進次郎構文てそもそもなに?

元ネタはなんなの?について下矢印

 

 

進次郎構文とは

進次郎構文とは要するに 

「当たり前のことを、なんだかスゴイこと言ってる風に表現する」

 っていう話し方のこと。

 

 

例えば... 「今日は晴れています。だからこそ、 空には雲がないんですよ」

.

..みたいな感じ?🤔

 

 

 

特徴はこんな感じ下矢印

  • 当たり前のことを、いかにも特別なことのように言う
  • 主張したいこと(同じ意味の単語)を2回繰り返す
  • 「○○である。だからこそ○○である」という、何も話が進んでいない無駄な言い回し
  • ポエム風

 

 

なんだか分かるようで分からない、

 でもなんとなく納得しちゃう、 

 

そしてなんだかほっこりする

 

そんな不思議な魅力があるんです笑い泣き

 

 

 

 

 

 

進次郎構文の元ネタは?

 

「進次郎構文」の元ネタは

2019年9月、進次郎さんが環境大臣だった時の 

国連サミットでのコメントがきっかけ。

 

 

その時の発言がこちら👇

 

 

「今のままではいけないと思います。

 だからこそ、日本は今のままではいけないと思っています」

 

 

...うん、なんか分かるような分からないような😅

 

 

この発言から「進次郎構文」が 生まれたんだって!

 

 

そんなわけで、今回は進次郎構文をまとめてみました〜

 

暇つぶしにご覧ください

 

 

 

 

 

 

【本家】進次郎構文24選

まずは本家、進次郎構文。

 

小泉進次郎さんご本人から飛び出した名言(迷言)です。

 

 

①リモートワークができるおかげで公務もリモートでできるものができた

 

 

②毎日でも食べたいということは毎日でも食べているというわけではない

 

 

③今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけない

 

 

 ④政治に無関心であることは政治に無関心のままでいられる

 

 

⑤プラスチックの原料って石油なんですよ。意外にこれ知られてないんです

 

 

⑥約束は守るためにありますから約束を守るために全力を尽くします

 

 

⑦調査では増えているから増えたかどうか調査する

 

 

⑧育児休業という「休む」という言葉が入っていますが全然休みなんかじゃない

 

 

⑨くっきりした姿が見えているわけではないけどおぼろげに浮かんできたんです。46という数字が

 

 

⑩今日が誕生日ということは、 来年もまた誕生日が来るんです

 

 

⑪エンドレスおっしゃる通り

 

 

⑫反省していると言いながら反省している色が見えない。そう言ったご指摘に対しても私自身の問題だと反省している

 

 

⑬水と油を混ぜたらドレッシング 

 

※水と酢を単純に間違えた?

 

⑭水筒を使っていたけど、水筒を使っていなかった

 

※前後の内容から 「(当時は水分補給のためだけに使っており)

環境配慮の観点で水筒を使っていなかった」という意味のよう。 

 

⑮子どもの声は騒音ではない

 

 

⑯私は常に心がけていることは自分の話している言葉に

「体温」と「体重」を乗せることです。

実際言葉に体温と体重はありません。

 

温度を測れることはできないし、

体重を量ることもできません。

重さを測ることができません。

 

だけど必ず言葉には「温度・体温」、それが乗ります。

 

そして受け取る側の「感じる重量」。

それが必ずあると僕は信じています。

 

 

 ⑰自由があるのが自由民主党 自由がないのが民主党 

 

 

⑱気候変動のような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ

 

 

⑲クリスマスが近づくと、 街がクリスマスっぽくなりますよね

 

 

⑳お昼ご飯を食べると、 お腹が満たされるんです

 

 

㉑30年後の未来は、 今から30年経つとやってくるんです

 

 

㉒早くするにはスピードが大切です。 でも、ゆっくりすることも大切なんです

 

 

㉓課金するにはお金がかかります。 でも、お金をかけないと課金できないんです

 

 

㉔毎日は日々のことです。 だからこそ、毎日は大切なんです

 

 

 

 

 

 

【ネット民】進次郎構文25選

次はネット民の方々が

進次郎構文にのっとって作成した

秀逸な進次郎構文をご紹介しますウインク

 

 

①2月ってことは、あと1年でまた2月がくる、ということです

 

 

②雪が積もるって事は雪が降っているって事なんですよ。

 

 

③眠くない時って眠れないですよね 眠くない時って眠れないですよね 

 

 

④今月39歳の誕生日を迎える訳ですけれども、来年は40歳になるという事です

 

 

⑤毎日寒いですよね,寒いってことは冬だからです

 

 

⑥どういう意味か説明すること自体がセクシーじゃないよね

 

 

⑦両手で抱くと手がふさがるね

 

 

⑧初対面の時思ったんだ。まるで…初めて会ったみたいだって

 

 

⑨誠実に答えないなんて、不誠実ですよ

 

 

⑩明日祝日という事は休日なんですね 

 

 

⑪ハローワークに午後から行く予定  ということは無職なんですね

 

 

⑫明日から三連休なんですね つまり3日間の連休、これはすごいことですよ 私はセクシーに過ごしたい 

 

 

⑬私の父は小泉純一郎です。意外にこれ知られてない。

 

 

⑭年末年始。年の瀬。師走。こういう言葉を聞くたびにね、いつもこう思ってきました。もうすぐ新年だな、と 

 

 

⑮3人家族でマスク2枚なら 1枚足りないんですよ

 

 

⑯自分のターンが終了したとき、相手のターンになる

 

⑰力をパワーに 力をパワーに 

 

 

⑱緊張して困る時は、全力でリラックスすればいいんだ。

 

 

⑲このプレゼント 頂き物なんです

 

 

⑳未成年飲酒なんて子供のすることですよ

 

 

㉑総裁選への出馬を決めたその瞬間にね、立候補することを決めましたよ。 

 

 

㉒さっきまで午前中だったのに正午を過ぎたあたりから午後になりましたよね。 

 

 

㉓鳴かぬなら、鳴くまで鳴かぬ、ホトトギス。 

 

 

㉔日本の空港って日本でしか見かけないね。 

 

 

㉕ヘイSiri、Siriを起動して。

 

 

 

いかがでしたでしょうか??

 

みなさん、センス抜群ですよね!

 

 

暇つぶしになればうれしいです照れ笑

 

ではまた〜バイバイ

 

 

\子ども優先&自分時間を叶えてくれた働き方/

 

 

 

 

 

 

\楽天人気商品ピックアップしてみました/

 

下矢印リアルタイムランキング1位獲得してるライト

 

>>先着1000枚クーポンまだあった!

 

工事不要だし、クーポンで半額✨️

子どもの机周りにも良さそう〜

 

 

下矢印去年売り切れになってたコレ。すでに再入荷予定!

 

>>暑さが本格的になる前にここからチェック✨️

 

今年から小学校に行く息子用に買ったグッ

 

 

下矢印これ開発した人天才すぎん??

 

>>先着クーポンで2980円→2384円飛び出すハート

 

見た目おしゃれだし、折りたたみでコンパクトに収納できますスター

 

 

 

エントリーはこちらから下差し

楽天市場