はり・きゅう師のひとりごと:生き様とYouTubeショート!?  2024年 077発目 | 猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

猫と散歩するはりきゅう師、野澤のブログ

頭を殴られ、高次脳機能障害者にされました。(-_-;)
→右半身不随、記憶喪失、視界の複視 等々 を一部のみ医学的治癒。

頭を殴られ高次脳機能障害を負わされてから20年、

人間関係があまりにも乏しく、相手に不信感ばかりを抱く

鍼灸師は誰でしょう?

 

そう、私デス !!ムキームキームキー

 

★経絡と経穴(ツボ)の紹介は、

2016128No.515516

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12226861595.html

201647No.346-12

https://ameblo.jp/my-spiritualism/entry-12147774536.html

をご参照ください。

 

 

 

 

ブログをご覧になって下さる心優しき皆さま、

こんにちは、こんばんは。爆  笑

 

注意この数年、

TVを見る機会が極端に減り、

新聞に注意を向ける機会が増えました。

 

拍手一方で、このブログのように、

毎日PCを起動させる頻度が多くなったせいもあり、

トップページにしてあるYahoo!の見出しに目を向けることもしばしば…

   下矢印

目についた記事に目を通してはみるものの、

見出しを見ればおおよその内容がイメージできてしまうので、

どうもピンときません。

   下矢印

内容には当然、

病気だったり、障害を抱えた人物の奮闘記の様なページもあります。

   下矢印

プンプン興味は惹かれる。

 

注意確かに、興味が惹かれるのですが、

目を通してみると『これなぁ…』という複雑な感想。

   下矢印

一方で、『ふ~ん、そうなのね』という素っ気ない?感想も。

 

ランニングランニングランニング私は誰に勧められることも無く、

高次脳機能障害に対する徹底したリハビリと

精神的・肉体的対処法を講じ続けてきた結果、があります。

(メンタルを保つため、何年も続けているブログを軽視する千葉県警官もいたり…ムカムカ

 

 

ガーン正直なところ、

私の今の状態が良いとは

【微塵も思ったことは無く】

毎日が「首の皮一枚」で破滅と正常の境にぶら下がっている雰囲気すらある。

(破滅を別の言葉に言い換えると、何になるでしょうか?)

 

はてさて…

 

 

1:可もなく不可もなく!? 滝汗

 

時計この座椅子、2ヶ月ほど前だったか、

八街のリサイクルショップの【ご自由にコーナー!?】でGETしたもの。

(コレ、同じものが約1,000円で販売中)

 

注意一体どこに問題があるのかさっぱり分かりませんでしたが、

当然の如くタグ(値札等)が付いていなかったので、お持ち帰り後、

●カバーを外し洗濯、

●スポンジをファブリーズ、

●『全部を日光消毒』

 

と一連の流れを済ませ、ニャンズ用に利用開始。

 

結果は、

どちらかというと黒猫りくの方が気に入ってくれていました。

 

三毛猫すずはダメかなぁ…と諦めつつ、先日、

冬用に使っていたクッションを置いてみたとろ?

 

我が物顔で使ってくれるようになりました。

 

やっぱり自身の臭いは大事なんですね♪

 

 

2:また夏が来る… ムキームキームキー

 

今回は少し奮発して、

5m(300円)の防草シートをDAISOで購入。

 

3m(100円)のものは去年まで使っていたのですが、

どうにもシートが薄く、破れやすい。えーんえーんえーん

 

注意注意注意かといって、

頑丈であれば良いのか?と考えても、それはそれで微妙。

 

右矢印頑丈であれば日光を通さず、雑草の成長を阻めると思うのですが、

右矢印逆に空気の通りが悪くなって、じめじめしたり苔が生えたりと

問題が起こるような気もする。

 

上差し結局は、人力で草抜きするという、

『原始的』な対処が一番なのでしょうね。

   下矢印下矢印下矢印

東洋医学のはりきゅう治療は、

人間本来の自己治癒力(ホメオスタシス)を最大限に発揮させる、

現代西洋医学よりもはるか昔から利用されて来た、

由緒正しき治療法です。

 

 

ムカムカムカムカムカムカちらほら耳にする、

『現代式鍼灸?』はお気に召さない

  &

紹介YouTubeショートの人気が博さない(当然か…)

 

猫と散歩するはりきゅう師でした 三毛猫黒猫ムキー

 

 #リハビリ 

 #千葉県 

 #リサイクルショップ 

 #ホメオスタシス 

 #DAISO 

 #猫 

 #ひとりごと 

 #東洋医学 

 #高次脳機能障害