いつも訪問、ありがとうございます![]()
早春の北海道旅行の記事。
続きです。
これまでの記事はこちら
【少し早い春の北海道旅行】元気な動物たち、旭山動物園とご当地グルメを堪能
順番は前後しますが、今日は2ヶ所
神社へ行った時の記事です。
まずは、旭川神社へ。
以前旭川神社へ行った時の記事はこちら
旭川神社は今回で2度目。
ご祭神は、
天照大御神(アマテラスオオミカミ)さま
木花咲耶姫命(コノハナサクヤヒメ)さま
女性の神さまです![]()
![]()
とても華やかな「気」の漂う境内・・・。
手水はセンサー式。
柄杓を近づけるとお水が出できます。
最新ですね![]()
静かな境内をゆっくりと本殿の方へ進み・・・。
ここで、多くの癒しをいただいた感謝と、
またここに来られるように・・・とお参りしました![]()
同じ境内に若宮八幡神社があります。
女性の神さまですが、どっしりとした「気」も感じる神社でした。
続いて・・・、美瑛神社へ。
旭川神社へ行った同じ日の夕方、
参拝しました。
以前美瑛神社へ行った時の記事はこちら
龍さんのいる手水舎。
鳥居はとても華やか。
ご祭神は、
伊邪那岐神(イザナギノカミ)
伊邪那美神(イザナミノカミ)
ご夫婦の神さまです![]()
ハートマークの装飾があり、
「隠れハート」をみつければ見つけるほど
恋愛運がアップすると言われているそう。
夫婦仲アップにもよさそうですね![]()
「大吉」でした![]()
今のわたしにぴったりのメッセージ。
中でも心に響いたのは
おみくじの裏側の「神の教」の内容。
神の心に叶って居るか、物も心も使いよう
授けられる其金(そのかね)、其身体(そのからだ)、
其心(そのこころ)、決して無駄に使ってはならぬ。
しかし一銭の金でも役立つ使い方はむずかしい。
其手(そのて)、其足(そのあし)、其言葉(そのことば)、
世の為、人の為、役立つ様に使って居るか。
神の御心に添い、清々しい日々が過ごせるように心がけることが大切である。
こんなお言葉をいただきました。
まさにそうですね・・・。
私なりの「愛」で人を癒し、笑顔にすること。
今の「私」がなりたい「私」のイメージをそのまま文字にしてくださっていて
とてもありがたく頂戴したいと思います![]()
神さまもやさしい・・・。
とても「愛」にあふれたお言葉で、
胸が熱くなりました![]()
![]()
まだまだ北海道旅行の記事は続きます。
すてきな一日をお過ごしくださいませ![]()
![]()












