ある資格取得のため、千葉幕張にて合宿中 | 高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba

高橋善郎オフィシャルブログ「おいしいごはんをいただきます!」Powered by Ameba


たわいもないブログへお越しいただきまして、
いつも、本当にありがとうございます。


くだらない話や、さして興味がないであろう戯言を交えつつ、
レシピを紹介していますのでご覧いただければ嬉しいです。



《No.10》
セロリとトマトの鶏むねサラダ

My レシピ365

セロリの食感・香りとバジルのさわやかさがたまらない。
My レシピ365


レシピブログランキングに登録しています。
下記のバナーを1日1クリックして応援いただければ嬉しいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

My レシピ365


ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎昨日のレシピ◎
【蓮根きんぴら】    
My レシピ365
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

《No.10》
セロリとトマトの鶏むねサラダ

〈材料(1~2人分)〉
・セロリ:50g前後
・鶏むね:100g
・トマト:中くらいの大きさのものを半分くらい
Aーマヨネーズ:40g
 ーバジル:少々(といいつつ、多めの方がおいしい。生が断然おいしいけどドライバジルでも)
 ーブラックペッパー:少々
 ー塩:少々

〈作り方〉
1、セロリの茎や汚れている部分は皮切りや包丁で軽くそいで、
食べやすい一口大にカットして水に浸しておく。
トマトも一口大にカットしておく。
(水をすわせると野菜が生き返るんだ、これまた)

鍋にお湯をわかしている間に鶏むね肉を一口大の大きさに切って沸騰したお湯に入れる。
約3分くらい入れて火が通ったのを確認してザルにあげ、あら熱を取る。
(水で冷やしてもOK。そっちの方が早いかな)

2、あら熱が取れた鶏むね、セロリ、トマトをボールにいれ、
そこにAを加えてスプーンで合える。
生のバジルがあれば2~3枚みじん切りにして入れると本当においしい。
なければドライバジルで。
塩で味を調整し、盛りつけて完成!!



セロリをカットする際は鶏むねよりは大きめの方が歯ごたえが味わえてんまいです。
生で食べられますから。
材料が今回はなかったですが、玉ネギスライスとかあったらもっとおいしくなりそうですし、
鶏むねでなくても余ってれば、鶏ももやささみでもグッジョブかと思います。


スープはレシピに記載ありませんが、
顆粒のコンソメスープとそれに見合った分量の水をカップに入れて、
そこにセロリの葉っぱを少し入れて電子レンジで2分くらい加熱すれば、
スープできてしまいます。
セロリは茎よりも葉っぱのほうが栄養分が多いから、
捨てるなんてのはもってのほか!!
もったいないあおばけでちゃう。

茎は茎で二日酔いのときなんかに食べると回復早いし、
なにより食欲が増します。


100均でも今、小さめのセロリ売ってるので、
そんな量がいらない人はスーパーで買うより使い勝手いいですし、
セロリはサラダ以外に炒めものにも最適だから、
冷蔵庫でラップ保存してたけど、何日か経って色味が変わってきたりしたら
シンプルに牛肉のコマ切れと炒めると、色味もでていいかな。
ゴマ油で炒めて味付けは醤油とかで。



セロリって本当に香り豊で安価でおいしいのに、
家庭ではあんまり出ない野菜のひとつにあげられて残念。
利便性もききます、この子は。

融通がききません、高橋は。
(社会不適合宣言)




大人になって、そのおいしさに気づくのかもしれない。
My レシピ365




1日だけお休みをいただき、
昨日から、千葉幕張にあるセミナー施設に資格取得のため合宿にきています。



「唎酒師(ききざけし)」



という資格です。
(「利酒師」「きき酒師」なんて書いてある場合も)



NPO法人FBO(料飲専門家団体連合会)というなんとも長々しくとらえどころのない
あやしい名前の団体(→失礼きわまりない。自分のキャラの方が断然とらえどころないわ)
の公認認定資格です。

http://www.sakejapan.com/



要は、
日本酒のソムリエであり、
日本酒のプロフェッショナルです。
(あっ、今かっこよく言った)


日本酒の製造工程から味や見た目のタイプ別分類、テイスティングまで、
日本酒基礎的な部分から提供時を想定した一歩先の知識や技術はもちろんのころ、
他のお酒や飲料のことや接客やサービスの基本もカリキュラムに
組み込まれていて、総合的に学べているので、
本当に楽しいし勉強になります。


なにより、気持ちいいですし。
お酒が。
(小生ただの酔っぱらいでやんす。→やんすってなに?誰?)



今回の合宿には50人前後きてるんじゃないかな。

その内訳は、酒販売の小売店やサービス業に関わる人だけでなく、
普通の会社員の男性女性で趣味の一環で取る人も多いようですし、
年齢で言えば全体的に私より少し上の世代の方の方が多い印象です。


ただ、女性も以外に多くてびっくり。

確かに、日本酒って本来は繊細で、美容にもいいし、
絶対女性にもっと受け入れられるものだと思っていますが、
ただ、そのシーンを提供する店や場面が絶対的に少なかったりっていう課題もあって。


My レシピ365

原料である「米」。
精米歩合(米を削る率)がそれぞれ違うパーセンテージで、
見るだけで好きな人にはたまらなく興奮する。
アドレナリンが、あぁ、アドレナリンが

My レシピ365



けっこうフランクな雰囲気で学べているので、
充実した時間を過ごせています。


資格の詳細や活用方法、
何故、そもそも資格を取ろうと思ったかという想いは、
明日、書きます。



今日、この後は、
筆記とテイスティングの試験です。



受かりますように、
ア~メン、ソ~メン、ワンタンめん。
(落ちて天罰でもくらっちまえ、おれ)


*********************

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

こんなブログで恐縮ですが、

レシピブログランキングに参加しています。


読んでいただいている方が不快でなければワンクリックしていただければ幸いです。

アダルトサイトに飛んで架空請求の画面に切り替わるような巧妙な仕掛けにはなっておりません。



レシピブログランキングに参加しています。
1日1クリック、応援いただけれ嬉しいです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
My レシピ365  


ブログは必ず、毎日更新し、1日1レシピ紹介していきます。

料理をしたことがない方や毎日のレシピにお困りの等…、
一人でも多くの方に食に関わっていただく機会を提供して喜んでもらいたいという
目的、想いでたいしたことのないブログで本当に恐縮ですが、毎日発信しています。

まだまだ未熟すぎる部分はありますが、
このブログをリレーしていただければ嬉しい限りです。

いつも誠にありがとうございます。
高橋 善郎

*********************