今日9/9は重陽(ちょうよう)の節句。

 

桃の節句などと違って

あまり馴染みがないかもしれませんが

 

「菊の節句」とも呼ばれる五番目の五節句で

五節句を締めくくる最後の行事。

 

菊の花が見頃を迎える時期でもあり

 

延寿の力があると言われ

古くから薬草などにも使われてきた菊。

 

菊の香りは邪気を払うとされていたこともあって

 

菊の花を浸して香りを移した "菊酒" を飲んで

無病息災を願ってきました。

 

他にも

菊は薬湯としても優れていて

 

菊の花に含まれている

カンフェンという精油成分が

 

肩こりや腰痛

筋肉痛などの痛みを和らげてくれるだけでなく

 

保温効果も高く

血行も良くしてくれると言われており

 

お風呂に入れてからだを清めながら

夏の疲れを癒す "菊湯" で

不老長寿を願ってきたのです。

 

栗ごはん

 

現代だとまだまだ残暑が厳しいけれど

旧暦の9/9は、今でいうと10月中旬あたりのこと。

 

農作物の収穫をする時期と重なるため

 

江戸時代には収穫祭として

秋に旬を迎える食べ物でお祝いをしていたのだとか。

 

秋の味覚といえば栗!!

 

庶民の間では

「栗の節句」とも呼ばれるほど

 

栗を主役とした栗ごはんは

重陽の節句には欠かせないメニューとして

親しまれてきました。

 

スーパーにも

栗が並び始めていますね♪

 

栗が大好きなわたしは

毎年この時期が待ち遠しくて…♡

 

栗は皮をむく作業が大変だけれど

圧力鍋でゆでると簡単と聞いたので

さっそく試してみることに。

 

栗をよく洗って

1時間くらい熱湯に浸けてから

 

尖った部分に

はさみで切りこみを入れて

 

ひたひたの水と一緒に

圧力鍋の中へ。

 

沸騰し圧がかかったら

弱火で3分加圧して

 

火を止めて

圧が抜けるまで、しばし待機。

 

ゆでたての栗は

とっても熱くて素手では触れないので

 

粗熱が取れるまで

さらに放置すると…

 

鬼皮も渋皮も

指でむけるくらい

やわらかくゆで上がっていました✨

 

「すごーーーい!!」

と感動しながら、あっという間に栗の準備が終わり

 

今夜は

わたしも健やかな暮らしを願おうと

今季初の栗ごはんを作りました ^^

 

栗ごはん

 

ほっくほくで

美味しすぎるーーー!!♡

 

栗はビタミンやミネラル

食物繊維などが豊富に含まれていて、栄養満点。

 

なかでも栗のビタミンCは

でんぷんに包まれているため

加熱しても壊れにくく

 

健康にも美容にも嬉しい食材です。

 

薬膳では

胃腸の働きを助けて

パワーを補いながら

血のめぐりも良くしてくれると考えられていて

 

同じくパワーを補うお米と組み合わせることで

体力回復の効果が高まるので、おすすめです♪

 

ただし

大量に食べると消化不良になってしまうので

 

おやつでも食べたいところですが

1日10個くらいにしておきましょう。

 

時の流れとともに

あまり知られていない節句となってしまいましたが

 

みな様もぜひ

大切な人の健康や長寿を願いながら

秋の味覚をお楽しみくださいね 𓍯𓇠

 

 

こんなブログ書いてます

厳しい暑さとともに、秋支度
12年ぶりの草津散策と貸切風呂
体調によって味が変わる? 不思議な五味子茶(オミジャチャ)
鍼灸治療で自分に優しい毎日へ

┈┈┈┈┈┈ ⧉ * ┈┈┈┈┈┈

SNS|お気軽にフォローお待ちしてます!
暮らしの薬膳・漢方養生など更新中𓂃 𓈒𓏸 𓐍
>>  X(旧Twitter)