名古屋駅のパン屋さんパン
 
駅ビルも含めて
ベーカリーがいろいろと入っています✨
 
デパ地下のパン屋さん
ぐるぐる巡るの楽しいんですよね…🥖🥖🥖
 
 
1店舗目は、高島屋地下にある
〈Le Supreme〉(ル シュプレーム)
 
ハード系が多い印象で
なにやら珍しいパンを発見!!!
 
クルミとスモークチーズ ¥230(税抜)

クルミたっぷりのハード生地
下のほうのチーズカリカリがそそりますな🧀🧀
 
中には
スモークチーズとベーコンおねがい
こ、こ、これは
ワインの欲しくなるおいしさ!!!!!!
 
薄く敷かれたスモークチーズの
ほどよい燻製の香ばしさに
ベーコンの塩気が絶妙✨
 
クルミのカリッとした食感とコク
チーズとベーコンに合いすぎて……
ワインください。赤で。
 
 
青唐辛子のフーガス ¥260(税抜)
いわゆるハラペーニョをたっぷり使った
これまたチーズ盛りだくさんなフーガスラブ
 
フーガスを初めて買ったのは東京なのですが
やっぱり形が面白いですよね。
 
 
生地はかなりハードで
とっても良い香りがします✨
こちらも温めていただくと
青唐辛子、かなりスパイシーキョロキョロキョロキョロキョロキョロ
 
そりゃ唐辛子ですものね、
ビリビリと口に来ます(※個人的感想)
 
フーガス生地が本当においしくて
旨味と嚙みごたえが抜群✨
やはりここはハード系生地が得意とみた!
 
チーズとともにガツンとくるお味で
これはワインよりはビールかな……(すぐ飲むな)
 
 
2店舗目
〈BOUL’ANGE〉(ブールアンジュ)
 
こちらはソフト系・ハード系問わず豊富で
ケーキも本格的そうなものがたくさん🎂
 
イートインスペースもある
とても広いパン屋さんです。
 
何か甘いストック用のパンを…と思い
 
小麦ブラン りんご ¥240(税抜)
蜂蜜のきいた小麦ブラン生地に
セミドライアップルが入っていますりんごりんごりんご
 
りんごのほかにも種類があったかと。
いろいろ試してみたかった…!
 
切ってみると
ずっしりとしていながら
ソフトとハードの間くらいの柔らかさびっくり
 
外側はカリッと中はもちっと
これだけで噛みしめていたくなるようなおいしさ。
蜂蜜のほんのりした甘さが素敵です。
 
そしてゴロゴロと入ったセミドライアップルの
みずみずしさと甘酸っぱさがたまらないラブラブラブ
 
フィリングたっぷりなのは
どんなパンにしても嬉しいです!
 
 
高島屋のパン屋さん
レベルが高い!!!
 
京都の高島屋にも
魅力的なパン屋さんがたくさんありますが……
お買い物ついでに立ち寄れるのが良いですよね🍞