こんばんは。2回の米倉です。

夜分遅くに失礼します。


今日から急に冷え込んできました。

風も強く乗艇ができない日が続いていますが、

陸でも自分と向き合って充実した練習ができています!


今日の練習終わりに、ひよりと大好きなベリーグッドマンのライブに行ってきました!⚾️

ベリーグッドマンは結成10周年の節目に甲子園でライブをするという夢を叶えたそうです🥹


ライブは想像していたよりも何倍も最高でした!艇庫で流れてたり、移動中に聴いていつも励ましてもらっている大好きな曲の生歌を聴けてずっとうるうるしていました。

ひよりは1曲目で泣きました😂


ライブでは歌だけではなくトークもあります。

関西人のトークはやっぱりとても面白かったです!

その中でベリーグッドマンの方はたくさんの苦労を語っていました。でも、ライブの中ではたくさん「ありがとう」と口にしていました。

苦しいこと、負けそうになること、泣きたくなることもあるけど、その先には必ず幸せが待ってると思うので、どんなことも乗越えていこうと思いました!


中学の時にベリーグッドマンを好きになって、ソフトボールをしていた時もたくさんベリーグッドマンの曲に助けられて、さらに好きになって、近くに甲子園があって、こうしてライブに行けたのも縁なのかなと思いました。


お母さんもベリーグッドマン大好きなので、

いつか連れて行ってあげたいなと思います!


そして、いつも一生懸命で、見てると自分も頑張ろうと思わせてくれる後輩と横で大好きな曲を聴けてほんとに最高でした😆


これからもベリーグッドマンの曲に支えられながら頑張りたいと思います💪


失礼します。


Instagram→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4



Twitter→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11


Facebook→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707









こんばんは。

2回の富澤です。



今週に入りかなり寒くなってきました❄️

冬の寒い練習を思い出したり、年末年始のゆっくりできる時間を思い出したり💭

2023年も残り1ヶ月と少し⏳

やり残すことがないよう、最後まで頑張ります。



最近、私は母と成人式の話をよくします。

成人式のために美容室にいって事前打ち合わせをしたり、母の振袖を着るので実家にとりに行ったり、髪飾りを買ったり…

女の子は忙しいなと思います。

当日の朝は早くから準備があるみたいで、寒いなか大変そうです😨

ですが、楽しみなこともあります。


私は西宮市出身なので、成人式は『甲子園』🏟️で行われます✨

振袖を着て、甲子園に行くのは新鮮です

最初で最後だと思うので、思い出に刻みたいと思います🎞️



母も着た振袖で成人式に行くことを祖父母も母も父も楽しみにしていると思うので、体調管理に気をつけてカヌーの練習も怠らず過ごしていこうと思います。



失礼します。



【Instagram】→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4



【Twitter】→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11


【Facebook】→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707


こんばんは。

3回の長岡です。


今週から急に冷え込み、一気に冬を感じました🥶先週までは、まだセーターやニットは早いな〜と思っていましたが、今週に入ってからは丁度よくなりました。

朝と夜は特に冷え込むので、手袋とマフラーをつけ始めました🧶🧤🧣

今思えば、先週までの少し肌寒いくらいが汗もかきすぎず過ごしやすかったのであの時が恋しくなりました、、


これからが冬本番なので、体調を崩さないよう体の変化にすぐ気づけるようにしていきたいです。




話は変わって

私達は、朝と夕方に水上に出て練習をしています。朝の問題は寒さだけですが、夕方は寒さと暗い中で練習をするため、練習メニューだけに集中することが難しいです。


特に暗いと、どこに誰がいるのか分からなかったり表情が見えなかったりして、自分の中に閉じこもってしまいます、、、

そうすると、練習の質が下がるだけでなくチームでやっている意味がないと思いました。


だから、暗い時こそ「音」が大切になってくる感じました。相手がどこにいるか分からなかったり表情が見えないからこそ声という音を出して、チームとCLASHしていきたいです。

そして、みんなにとって孤独な練習と感じさせてしまわないよう、まずは自分から声を出して変わります。




失礼します。



Instagram→ https://instagram.com/mwu_lavys_canoeteam?igshid=o85stgq4hda4



Twitter→ https://twitter.com/lavys_canoe?s=11


Facebook→ https://m.facebook.com/profile.php?id=100035562764707



こんばんは。

2回の深尾です。




もう11月の半ばになりました。

最近は時間が経つのは早いなと感じます。

今年は特に早かった気がしませんか?





数日前、買い物に行ったとき炊き込みご飯の素が売ってあったので試しに作ってみようと思い炊いてみました。

食べてみたら、とても美味しかったです!

一気に3合炊いたので冷凍してしばらくはずっと食べていました。



そして、美味しかったので、数日後またもう1回炊きました。

そしたら1回目より美味しくなかったです。笑

さすがに飽きてしまいました。

いっぱい出来てしまったのでまたしばらく食べなければいけません。。

ほどほどにすれば良かったんだと思わされました。




もう炊き込みご飯はやめて、また違うものに挑戦してみようと思いました。





失礼します。

こんばんは。2回の佐々木です。


今日はアレのアレについて話します‼️


38年振りのアレのアレ、、、







そうです!今年は阪神タイガースがリーグ優勝そして日本一になりました🐯🐯🐯


私は物心ついた頃には母の影響でもう阪神ファンでした!その時は福岡に住んでいたのですが保育園にホークスのマスコットキャラクターがきてもホークスファンには流されず、西宮に引っ越してきて阪神ファン熱が燃え上がっていました🔥


小学校の頃は暇だったのだ毎日テレビで応援していました!(その頃の応援歌もまだ歌えます)ファン感謝祭では選手とハイタッチしながら入場できるイベントに当たり参加したのを覚えています💦


中学、高校と部活を始め、忙しくなりましたが、甲子園が近いので何度も足を運んでいました。、


そろそろ優勝してくれないかなぁ〜と毎年思っていてもなかなかせず、矢野監督でやっと優勝か!と思うと夏終わり失速して行ったり、、、


2004年生まれの私からするとリーグ優勝も見た事がありません、、、今年こそはと思っていましたが、最後までマジックが1になるまで気を抜かずに応援していました笑


リーグ優勝を決めた時はチケットは取れませんでしたが、甲子園球場の周りに行っておっさん達と応援歌と六甲おろしを歌っていました笑最高に楽しかったです


そして、日本一の瞬間は甲子園で無料でやっていたライブビューイングに参加しました!!!


選手も応援団もいないけどみんなでビジョンを見て盛り上がってとても楽しかったです。