最近凝り始めて毎朝楽しみにしているもの、それは挽きたてのコーヒーです。
独立した子どもたちは皆んな、あたかも生活必需品のように持っているコーヒーミルでしたが、私は持っていませんでした。
スーパーで挽いてあるものを買ってきてフィルターでコーヒーを入れてずーっと飲んでいました。エスプレッソの機械は持っているのですが、朝は普通のフィルターコーヒーをブラックで飲むのが好きです。
日本に帰国すると、昔は、好みの味の挽いてあるコーヒーを見つけるのに苦労しました。それでデンマークからコーヒーを持って行ったりしていました。
実家の周りでコーヒー豆を買える場所と言えば、カルディだけ?だったような記憶があったのですが、去年の暮れ日本に帰国した時、コーヒー豆専門店のようなものが幾つも出現していて/と言うかあったことに気付いて、コーヒー豆を購入してお店で挽いてもらって、様々な豆を試しました。そして、今更のことながら、挽きたてのコーヒーに目覚めてしまったのです。
それで、デンマーク帰国後、クリスマスにコーヒミルをプレゼントして貰い、以来コーヒー作りに完全にハマっています。
デンマークのスーパーでも、挽いてあるものよりも、豆のコーヒーの方が種類が豊富に置いてあるんだってことにも気付きました。
今は、前はこれだったので今回はこれ、次回はあれ、と毎回違うコーヒー豆を購入して楽しんでいます。
今朝のコーヒー。
美味しいコーヒーの淹れ方とか、まだまだ研究中です。
でも、なかなか美味しい一杯が出来上がるんですよ〜!今回のは少しキャラメルのような風味がするコーヒーでした。
あ〜〜、今日も元気に頑張れそうです。
皆さまも、お元気に新しい一週間をお過ごし下さい。