引き続きマスク作り | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

5月15日の今日、デンマークで登録された新型コロナウイルスによる死者の数はゼロでした〜!

3月13日以来だそうです!

このままゼロの日が続くとは誰も思っていませんが、取り敢えず喜ぶべきことかと思います。

全国で確認された感染者の数は78人で、5日連続で100人を下回りました。

今まで検査を受けた人の総数は、今日の発表で368.889人。人口が600万人足らずの国なので、ヨーロッパでは一番検査の数が多い国の一つらしいです。(結果に不審点がある場合は登録されていないので、実際にはもっと沢山検査されているそうです)

今後も、症状が少しでもある人の検査はもちろん、濃厚接触者の追跡により力が入れられて、軽症感染者で、自宅に隔離する場所がない時は、市営の施設やホテル、ユースホステルに隔離する方法を選ぶことも出来るようになりました。

政府は、コロナを徹底的に封じ込める作戦に出たものと思われます。


昨日の討論で、専門家から楽天的な報告を受けた政治家たちは、早い段階でのより広い分野の再開に意欲的でした。

でも、そのお陰で私は今朝、義母から陰謀論をタップリ聞かされましたよ!

彼女はもちろんドイツとの国境を開けることに大反対です。

「今年の夏はデンマーク人がデンマークの別荘を使うから観光客は来なくていい」

と言っています。

高齢者には珍しくない考え方だと思います。

来週から車をジャンジャン運転して好きなところに行くことを楽しみにしている義母。マスクが手に入らなくて困っていました。

それで、昨日に引き続き、今日もマスクを作りました。

ゴムの長さが着用する人によって微妙で難しいなぁ〜と思います。


これで少しは楽天的な気持ちになって貰えるかな?