動物園が開く | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

緊急事態で閉まっていたデンマークの動物園が、5月1日に開園されることになりました!

今日アップデートされた、警視庁の最新のガイドラインのよると、動物園だけでなく、サファリパークや野外遊園地にも開園の許可がおりました。

私が真先に思ったのは、開園日が延期されている、チボリ公園のことです。

今のところ、5月11日サマー・シーズン開園を予告しているけれど、それが夢ではなくなりそうです。

レストラン等の再開許可は出ていないので、どんな形での開園になるかはわかりませんが……。


ヨーロッパでは、各地から再開のニュースが流れてきて、気持ちが明るくなりはじめています。

でも、その一方、デンマークでは、6年生以上の子どもが夏休み前に学校に行くのは難しいだろう、なんて言われています。

私は皆んなが常に家にいることにはとっくに慣れたし、その方が楽だけど……子どもたち、大丈夫かなぁ〜?(その話を始めると長くなるので、それはまた別の機会で)

庭には今、チューリップが沢山咲いています。
例えばここ、


去年整えた新しい花壇に植えたチューリップ。
一つ1クローナ(約16円)の安物だったけれど、懐かしい日本の歌にあるような、ごくごく普通の「赤、白、黄色」のチューリップが欲しくて買いました。中々可愛いです。満足、満足。

でもその周りが寂しいです。さて、何植えようかな〜?って考えているところです。

今頃チボリ公園でも、チューリップが満開だと思います。見事にアレンジされていて美しいんだろうな〜!感動してくれるゲストがいなくて可愛そう。

でも私が入場できる日は近いかも?美しい花壇をみてインスピレーションを受けたい!

なんだかワクワクしてきました。