オペラ『ラ ボエーム』が追加されました | 大好きな日々の覚え書き

大好きな日々の覚え書き

デンマークの暮らし、教育、天然酵母、麹、発酵の話、旅行の話、子どもたちを通して知ったバレエのことなどなど、ふと頭に浮かんだこと、思ったこと、感じたことをそのまま綴るブログです。

先日ご紹介した、王立劇場の無料で演目が観ることができる特設サイトに、オペラの『ラ ボエーム』が追加されました。

私は今晩観る予定!楽しみです。

バレエ『ナポリ』もそのまま残っていて楽しめるようになっています。

「次々に追加される」って、書いてはあったのですが、(新しいのが載ったら前のが消えちゃうかも?)と不安になったので、念のために「お早目に!」って前のブログに書きました。

慌てさせてすみませんでした。

それにしても、落ち着きがなくて、イライラするカメラワークの『ナポリ』だなぁ〜!いくらなんでももう少し固定させて、視聴者が、自分で見たいところを見れるようにして欲しかったなぁ〜!と思いました。

まあ、デン王立は演技力抜群のダンサーが揃っているので、脇役の表情もみせたいって気持ちはわかるし、それはそれで良いって言う人もいるかもしれません。

さて、今日もとても良いお天気で散歩日和のデンマークでした。国は封鎖していて、皆さん外出を自粛されているので、電車やバスはいつもほとんど空で走っている状態で、街に人はあまりいないけれど、森には人が今日も沢山いました。

でも森は大きいから安心です。

よく歩いたのでご褒美にパン屋さんで、定番の「じゃがいもケーキ」を買って帰りました。

はい、パン屋さんも、魚屋さんも、スーパーも、食料品店は普通に営業していて(距離を置いてお店に入ったり、支払うようになっているけれど)、なんでも手に入り不自由はありません。


フランスの「ポムドテール」のデンマーク版じゃないかな?

フランスの「じゃがいもケーキ」はお酒がきいた濃厚な中身の重めなケーキのイメージがあります。(重そうなので買って食べたことがなくて良く知らんけど......)

デンマーク版は、スポンジケーキの上にカスタードクリームと生クリームがのっていて、それがマジパンで包まれてカカオパウダーがかかっている軽いケーキです。


後はレモンタルト。酸っぱめのタルトと甘い「じゃがいもケーキ」がとても合っていて大満足でした!